
戯休「アップルがiPadやiPod touch等の商品を一斉に値上げするそうで。」
女王「円安の影響ですね。 どの位値上がりするのでしょうか。」
戯休「元々高めの機種は値上がり幅が大きいね。 iPadのWi-Fi+Cellular128GBモデルで最大16000円にもなるみたい。」
執事「ふむぅ・・・。 そこまでになると笑えませんなぁ。 相当な影響でしょう。」
戯休「ま、今迄頑張ってくれてたんだろうし、何度も言うけどこれが適正価格なんだと思うしかない。」
旗本「そもそも異様な円高であったと思えば、仕方もあるまいな。」
法師「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・だが・・・・風当たりは・・・・強そうだな・・・・・・。」
戯休「そらもう面白いよ。 これを理由にアベノミクス批判をするコメントを見てはニヤニヤしてる俺が居る。」
魔女「うわ、性格の悪さが滲み出てるねぇ・・・。 消費者的には値上がりする事の辛さも判るだろうに。」
戯休「正直、どちらかというと、値上げ云々よりも政策批判を必死にしてる人達が面白いんだって。 きちんと考えた末にしっかり批判してる人なのか、木を見て森を見ない人なのか、はたまた株を下げる事と円高が目的と公言した民主党の支持者なのか・・・。」
公爵「単に大陸や半島絡みかもしれないねぇ。 大手からタブロイドまでの新聞社系とか。」
戯休「これが弊害とか騒がれてもねぇ・・・・。 敢えて言わせてもらうなら、アップル社の製品は生活必需品じゃありませんので悪しからず。」
法師「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・今日は・・・・・えらく・・・・辛辣だな・・・・・。」
戯休「何かここのところイラつく事が多くてねぇ・・・。 神社で小便する奴だとか、当時7歳で慰安婦やってた人だとか、沖縄に巣食うプロ市民集団だとか・・・・。」
旗本「とりあえず、この件に関しては全く関係なさそうだが・・・?」
戯休「うん、俺の独り相撲だよ、きっと。 その辺は狭量で未熟な人間なもんで、出来ればお許しいただきたい。」
女王「気分が苛立っている時は八つ当たりもするでしょう。 いつまでもそのままでは困りますが。」
戯休「そこは失礼ながらガス抜きさせていただいたんで、とりあえずは大丈夫です、はい。 お見苦しいところにお付き合いさせてしまって、申し訳ありませんでした。」
公爵「しかし、だ。 実際今から買おうとしてた人には悪い知らせだよねぇ。」
戯休「在庫品の内はまだ大丈夫だろうから、大手の量販店で急いで買うべきだろうね。 次モデル以降は・・・・こればかりは諦めるしかない。」
魔女「ま、そこに至っては再度少し前の水準まで下がるって事は無いだろうさ。 いくらなんでもね。」
執事「逆に、その頃また円高になって元に戻りましたなどという事態になってたとしたら、拙い状況ですしのぅ。」
戯休「事ある毎に言うけれども、国内メーカーは再度DAPに打って出る良い機会だと思うんだけどなぁ・・・。 ソニーも攻める時だと思うし、ケンウッドには是非気合の入ったのをお願いしたい。 ピンチもあればチャンスもあり、っすわ。」
・
・
・
戯休「で、そんな中発表されたのが第5世代iPod touchの16GBモデル。 カメラを無くして直販価格22800円。」
魔女「へぇ? ストレージ容量だけでなくカメラまで削ったってかい。」
旗本「ふむ・・・。 早速手を打ってきたという事か・・・。 そこは流石と言わざるを得まい。」
戯休「ただ、今日になったから注目に値する感じになったのも事実でね。 各所で話の種になってるけど、昨日の時点では、カメラ付き32GBモデルと比べて2000円しか安くなかったんだ。」
法師「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・誰も・・・・・買いそうにない、な・・・・・・。」
戯休「ところが今日になってその32GBモデルが5000円値上げになったから、実質7000円安くなる事になる。 こうなると意義も出てくるよね。」
執事「おお、それは確かにそうですなぁ・・。 途端に魅力さえ感じそうですぞ。」
戯休「こういうモデルはあって良いと思うんだ。 iPodtouchにカメラが要るか要らないかって、結構意見が分かれると思うしさ。」
公爵「はっはっは・・・・。 とはいえ、搭載された当時はカメラ歓迎派だったろう?」
戯休「色々アプリが面白そうだったしね。 ただ、俺もスマホになって、Androidででもアプリが豊富になって来ると、どうしても必要というわけではなくなるわけですよ。」
女王「どちらかのカメラが無駄になる事はあるでしょうね。 何せ、悲しい事に通常のデジカメですら追いやられている感がありますし。」
戯休「そう考えると、個人的には全ての容量のモデルにカメラの有無のバリエーションを持たしてくれると嬉しいな。 それでどこまで安くなるのか判らないけど。」
法師「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・その・・・・・7000円が・・・・・どういう割合で・・・・・安くなっているのか、だな・・・・・・・。」
執事「案外、5000円位は該当しているかもしれませんのぅ。 ストレージは容量が低くなるほど逆に割高ですしな。」
魔女「でもさ、そうしたところで主殿は買わないんじゃないのかい? メインのDAPだってあるんだしさ。」
戯休「そうでもないさ。 次回でもその次でも128GBが出るなら検討はしたいよ。 だって車の中で便利じゃん。 対応したカーオーディオにだってしたいし。」
旗本「確かに、その他機器との連携については右に出るものは居ないと聞く。 そういう選び方もあるか・・・。」
戯休「今、FLACないしWAVで揃えてるし、一応はALACも用意してるけれどもどちらにせよ64GBでもちと足りない気がする。 その意味でも期待したいけどね。」
女王「そんな時に、カメラ非搭載にする事で少しでも安価になるのであれば、そうしたいものです。」
戯休「ま、一番は今時のHDDを用いたiPodclassicが出る事だけれども。 最低でも500GBは期待出来そうだし・・・・うっきゅっきゅっきゅ・・・・。」
公爵「圧縮音源派の方々からすれば64GBでも多過ぎる場合があるだろうし、難しいものだねぇ。」
戯休「どちらが少数派かなんて聞くまでもないしなぁ。 だから直球で128GBのtouch、希望します。」
女王「円安の影響ですね。 どの位値上がりするのでしょうか。」
戯休「元々高めの機種は値上がり幅が大きいね。 iPadのWi-Fi+Cellular128GBモデルで最大16000円にもなるみたい。」
執事「ふむぅ・・・。 そこまでになると笑えませんなぁ。 相当な影響でしょう。」
戯休「ま、今迄頑張ってくれてたんだろうし、何度も言うけどこれが適正価格なんだと思うしかない。」
旗本「そもそも異様な円高であったと思えば、仕方もあるまいな。」
法師「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・だが・・・・風当たりは・・・・強そうだな・・・・・・。」
戯休「そらもう面白いよ。 これを理由にアベノミクス批判をするコメントを見てはニヤニヤしてる俺が居る。」
魔女「うわ、性格の悪さが滲み出てるねぇ・・・。 消費者的には値上がりする事の辛さも判るだろうに。」
戯休「正直、どちらかというと、値上げ云々よりも政策批判を必死にしてる人達が面白いんだって。 きちんと考えた末にしっかり批判してる人なのか、木を見て森を見ない人なのか、はたまた株を下げる事と円高が目的と公言した民主党の支持者なのか・・・。」
公爵「単に大陸や半島絡みかもしれないねぇ。 大手からタブロイドまでの新聞社系とか。」
戯休「これが弊害とか騒がれてもねぇ・・・・。 敢えて言わせてもらうなら、アップル社の製品は生活必需品じゃありませんので悪しからず。」
法師「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・今日は・・・・・えらく・・・・辛辣だな・・・・・。」
戯休「何かここのところイラつく事が多くてねぇ・・・。 神社で小便する奴だとか、当時7歳で慰安婦やってた人だとか、沖縄に巣食うプロ市民集団だとか・・・・。」
旗本「とりあえず、この件に関しては全く関係なさそうだが・・・?」
戯休「うん、俺の独り相撲だよ、きっと。 その辺は狭量で未熟な人間なもんで、出来ればお許しいただきたい。」
女王「気分が苛立っている時は八つ当たりもするでしょう。 いつまでもそのままでは困りますが。」
戯休「そこは失礼ながらガス抜きさせていただいたんで、とりあえずは大丈夫です、はい。 お見苦しいところにお付き合いさせてしまって、申し訳ありませんでした。」
公爵「しかし、だ。 実際今から買おうとしてた人には悪い知らせだよねぇ。」
戯休「在庫品の内はまだ大丈夫だろうから、大手の量販店で急いで買うべきだろうね。 次モデル以降は・・・・こればかりは諦めるしかない。」
魔女「ま、そこに至っては再度少し前の水準まで下がるって事は無いだろうさ。 いくらなんでもね。」
執事「逆に、その頃また円高になって元に戻りましたなどという事態になってたとしたら、拙い状況ですしのぅ。」
戯休「事ある毎に言うけれども、国内メーカーは再度DAPに打って出る良い機会だと思うんだけどなぁ・・・。 ソニーも攻める時だと思うし、ケンウッドには是非気合の入ったのをお願いしたい。 ピンチもあればチャンスもあり、っすわ。」
・
・
・
戯休「で、そんな中発表されたのが第5世代iPod touchの16GBモデル。 カメラを無くして直販価格22800円。」
魔女「へぇ? ストレージ容量だけでなくカメラまで削ったってかい。」
旗本「ふむ・・・。 早速手を打ってきたという事か・・・。 そこは流石と言わざるを得まい。」
戯休「ただ、今日になったから注目に値する感じになったのも事実でね。 各所で話の種になってるけど、昨日の時点では、カメラ付き32GBモデルと比べて2000円しか安くなかったんだ。」
法師「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・誰も・・・・・買いそうにない、な・・・・・・。」
戯休「ところが今日になってその32GBモデルが5000円値上げになったから、実質7000円安くなる事になる。 こうなると意義も出てくるよね。」
執事「おお、それは確かにそうですなぁ・・。 途端に魅力さえ感じそうですぞ。」
戯休「こういうモデルはあって良いと思うんだ。 iPodtouchにカメラが要るか要らないかって、結構意見が分かれると思うしさ。」
公爵「はっはっは・・・・。 とはいえ、搭載された当時はカメラ歓迎派だったろう?」
戯休「色々アプリが面白そうだったしね。 ただ、俺もスマホになって、Androidででもアプリが豊富になって来ると、どうしても必要というわけではなくなるわけですよ。」
女王「どちらかのカメラが無駄になる事はあるでしょうね。 何せ、悲しい事に通常のデジカメですら追いやられている感がありますし。」
戯休「そう考えると、個人的には全ての容量のモデルにカメラの有無のバリエーションを持たしてくれると嬉しいな。 それでどこまで安くなるのか判らないけど。」
法師「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・その・・・・・7000円が・・・・・どういう割合で・・・・・安くなっているのか、だな・・・・・・・。」
執事「案外、5000円位は該当しているかもしれませんのぅ。 ストレージは容量が低くなるほど逆に割高ですしな。」
魔女「でもさ、そうしたところで主殿は買わないんじゃないのかい? メインのDAPだってあるんだしさ。」
戯休「そうでもないさ。 次回でもその次でも128GBが出るなら検討はしたいよ。 だって車の中で便利じゃん。 対応したカーオーディオにだってしたいし。」
旗本「確かに、その他機器との連携については右に出るものは居ないと聞く。 そういう選び方もあるか・・・。」
戯休「今、FLACないしWAVで揃えてるし、一応はALACも用意してるけれどもどちらにせよ64GBでもちと足りない気がする。 その意味でも期待したいけどね。」
女王「そんな時に、カメラ非搭載にする事で少しでも安価になるのであれば、そうしたいものです。」
戯休「ま、一番は今時のHDDを用いたiPodclassicが出る事だけれども。 最低でも500GBは期待出来そうだし・・・・うっきゅっきゅっきゅ・・・・。」
公爵「圧縮音源派の方々からすれば64GBでも多過ぎる場合があるだろうし、難しいものだねぇ。」
戯休「どちらが少数派かなんて聞くまでもないしなぁ。 だから直球で128GBのtouch、希望します。」
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます