快聴亭夢想録

オーディオやゲーム・アニメ等、インドアライフを擬人化した機器と語ります。 皆々様、笑って許して下さい。(^^;

marantz MODEL M4

2024年07月24日 | その他のアレ
戯休「今日はマランツのディストリビューションアンプ『MODEL M4』のお話をしようか。」
芸術家「ううん♪ そんなに間を置かないで更新なんて、一体どうしたさ?」
戯休「・・・まぁ・・・タイミング的に更新する時間的・状況的余裕が偶々あるんだよ・・・・。」
公爵「はっはっは・・・。 切羽詰まっているよりは良いとは思うがねぇ。」
戯休「ただ・・・以前より罪悪感半端ないな! いやマジで!」
芸術家「そんなもの感じるくらいならしなければいいさ?」
戯休「いいや、する! 次はいつになる分からないしな!!」
公爵「家に帰ってからやれば良いのだろうけど、それも中々出来ないのだろう?」
戯休「家に帰って親が布団に入るまで色々手伝って、部屋に戻ったら大体おねむの時間だし。」
芸術家「まぁそれは言っても始まらない事さ? それよりディストリビューションアンプって、何さ?」
戯休「よく業務用機にあるけど、1台で複数のスピーカーを鳴らせるアンプかなぁ。 例えばこれは8ch分有るから、4部屋というか4セットのスピーカーを鳴らせる事が出来る。」
公爵「ほうほう。 それはまた状況次第では重宝されそうな感じだねぇ。」
戯休「だけど、家庭用のラインナップと言う事を考えると・・・・結構微妙な気はしてしまうんだよねぇ。」
芸術家「ううん♪ まさかの疑問系の取り上げだったさ?」
戯休「もうちょっと細かく見てみると・・パワーアンプだけはなくHEOSモジュールも4器搭載しているから、それこそ部屋で分けるならその部屋毎に違う再生が出来るですよ。」
公爵「うんうん。 単一ソースを各部屋に同時に流すだけでは片手落ちというものさ。 再生も自由に行えてこそだよ、うん。」
戯休「型番のM4からも分かる通り、モジュールやアンプ部分はこの前取り上げたM1と同じソリューションと言う事だそうで。 無茶苦茶雑に言えば、M1を4台分1筐体に詰め込んだ感じ。」
芸術家「あれだけ小さいのだから、確かにそれだけ詰め合わせられるのも納得さ?」
戯休「いやさぁ・・・だったら各部屋にM1を1台用意すればよろしくね?って話になる気もするわけで。」
公爵「・・・どうにもコメントし難いねぇ。 実はトータルコストが4台揃えるよりお得とか?」
戯休「定価で572000円だから、気持ち微妙に安価なだけ。」
芸術家「ううん♪ それでもこう・・・操作はネットワークを介してHEOSで再生というのであれば、スピーカーだけインウォールとかでビルトインさせるっていうスマートな設置も可能さ?」
戯休「敢えて言うならそこなんだろうけど、そうなるとほら、それ家庭用というより業務用じゃん?って話に帰結しそうでさぁ・・。」
公爵「はっはっはっは・・・。 言われてみれば一般家庭でそういうオーディオ構成をするというのはピンと来ないかねぇ。」
戯休「前もって工事でスピーカー端子を壁に配線しておいて、後で自分の好きなスピーカーを付けて・・・なんて、ちょっと考え難い。」
芸術家「それでもM1にはない機能とかそういうのがあったりするさ?」
戯休「筐体が大きい分、入出力端子はM1より豊富だね。 ただ、HDMI入力はないけど。」
公爵「それは残念だねぇ。 もっとも映像の分配までは出来ないだろうから、不要と判断されたとしても無理はないよ、うん。」
戯休「それでも光デジタル入力はドルビーデジタルにも対応している辺り残滓がある。 無論、ステレオダウンミックスになるけどもね。」
芸術家「これだけアンプが内蔵されていても、AV用途には少々物足りないさ?」
戯休「お得意のブリッジ接続もあるから、純粋なステレオ用途としても有益ではあるのだけどね。 それでもパワーアンプ入力があって、そうして使えると見た時は一瞬心ときめいたさぁ。」
公爵「成程成程。 薄型の筐体に8ch分のパワーアンプとくれば、サラウンダーには気になるだろうねぇ。」
戯休「だがしかし、そこで改めて価格を見て萎えた。 例えばこれを2台組み合わせて16chまでカバー出来たとして、だ・・・同じマランツのAMP10より高価になるジレンマ! 実際にしないにせよ、その2台を縦にスタックすれば大きさも然程変わらなくなるという・・。」
芸術家「むしろそのAMP10を半分にしてHEOSモジュール入れましたって方が説得力有りそうなくらいさ・・?」
戯休「俺は自分が正直もどかしい。 意図が汲み取れないというのは俺が普段から更新しなくなって頭がボンクラしてるからではないのか?と!」
公爵「元々ボンクラなのだから関係ないとは思うけどねぇ・・。」
戯休「オブラート包めやぁ!! 自分の中のモヤッとした感情が実に不快なんだよぅ・・。 良いところをズバッと認めたり、イカした使用法がすっと浮かんでこない自分が不甲斐ないんだよぅ・・・。」
芸術家「近しい内に誰か他の賢しい方が答えを与えてくれると思うさ?」
戯休「やっぱり継続は力だったんだなぁと痛感した次第っす・・。」


最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (CODA)
2024-07-24 12:17:12
管理人さんの仰るとおりM1の4台合体のようでもありますね。業務用しかなかった物をリビング用外観にした感じでしょうか。フルサイズバラコンから新世代オーディオまで、体力のあるブランドらしいラインナップ拡充ですね。かつてはソニーが先導していたのに。オンキヨーも小型CRシリーズを復活させてほしいです。
返信する
Unknown (戯休)
2024-07-24 14:04:47
CODA様、コメント有り難うございます!

一瞬AVアンプの新型かと思って小躍りしかけてしまったのは僕達だけの秘密ですww

CRシリーズは本当に復活して欲しいものの最たるものです。
大きくて高いもので良い物は沢山有るというか、そうなると良い物でなくては普通に困るのですが、CR的サイズで良い物を今一度お願いしたものですね。
オンキヨーも生きる道はここに在りと、ミニコン市場でソーテックのオーディオPCを売ってみたり、今際の際にミニコンサイズのAVアンプを提案してみたりとギラギラ光っていたんですけどね・・・。
さながら普通車も作るけれども軽で戦うスズキの如く。
ある意味、若者のCD離れの一番の被害者なのではと思ったりもしています。
返信する
Unknown (take)
2024-07-24 17:24:52
海外でオフィシャルの紹介動画っぽい物があったので、気になって確認してみました。
とは言っても、英語のリスニング能力は大したことないので、英語字幕をオンにして何とか大意は取れたくらいですが。

ファンによるアクティブ冷却やラックマウント金具の付属なども普通に触れていたので、多分家庭用と簡単な業務用を兼ねる感じでしょうか。
この辺り(特に冷却ファン)は、家庭用だとむしろ敬遠される要素にもなりそうですし。

動画の後半では、マランツでは家へのカスタムビルトインに対応しますとか、ダイニングや寝室の天井埋め込みスピーカーとリビングのスピーカーを同時に賄う参考例とかが普通に紹介されていたので、海外だと一般家庭でも(とは言ってもそこそこ裕福層でしょうが)こういう需要は結構あるのかもです。
AVアンプ的な用途は全く触れられておらず、あくまで2CHをたくさん、というのが想定している用途の模様。

他にはブリッジ出力への対応も結構しっかりと説明していたのと、ハイファイという言葉を何度も使用していた辺りから察するに、マルチアンプだけど音質にも出力にも妥協していないよ、というのが売りなのだと私は理解しました。
日本だと、需要がありそうなのはまあほぼ業務用途じゃないでしょうか。
返信する
Unknown (戯休)
2024-07-26 15:35:56
take様、コメント有り難うございます!

むぅ・・海外サイトまで調べに行くというアクティブさ、流石でございます!

ポジション的には半業務用途で、一般家庭であればカスタムインストールを前提とした富裕層向け・・・うん、これはガチで自分には無用の長物っぽいww

まぁ折角開発したものなのですから、ちょっとした応用で別の商品に転用していこう!という動きそのものは個人的に好ましいので、自分には無用でも大歓迎ですね。

願わくば自分がハァハァ出来るような新製品がもっともっと現れてほしいものですが、その自分のセンスや趣味もどうにも大概ですので、ひっそりと待つ事にします。
返信する
Unknown (えいぴあ)
2024-08-03 20:50:08
4Wayマルチとかやる人にはいいかもねぇ。
プリ→チャンデバ→これみたいなかんじで。
まぁ今更4chホーンとかやる人いないかもしれませんが。
返信する
Unknown (戯休)
2024-08-05 16:51:19
えいぴあ様、コメント有り難うございます!

返答が遅れまして申し訳ありません。

ああ、そういうマルチにも使えるんですかね?

で、あれば、また話も随分と変わってきそうです。

むしろ最初からそういう方向で攻めてもらったほうが売りになったと思いますが、どうなんでしょうか。
返信する
Unknown (えいぴあ)
2024-08-05 21:43:45
>戯休 さんへ
>えいぴあ様、コメント有り難うございます!... への返信
海外にはかなりそこのところを問い合わせているユーザー多くてYLやGOTOに使うといっているユーザーとかいますね。
自分は主と同じくホームシアターに使えるなと思ってみてましたが。
返信する

コメントを投稿