goo blog サービス終了のお知らせ 

快聴亭夢想録

オーディオやゲーム・アニメ等、インドアライフを擬人化した機器と語ります。 皆々様、笑って許して下さい。(^^;

AVP-A1HDの詳細発表に思う

2007年06月25日 | オーディオ&ビジュアルのアレ
戯休「実は先週の土曜日って、T-SQUAREのコンサートがあって上京してたんだよね。」
司祭「クックックック・・・。 この前上京したばかりでしたからね。 何事かとは思ってましたが。」
魔女「どう足掻いても山梨には来てくれないだろうしねぇ・・・。」
戯休「それにしても、前に行ってから10年以上経ってるよ・・・。 思い返せば、初めて自分の金でコンサートに行ったのが、その時のT-SQUAREだったんだよね・・・。」
司祭「いずれにせよ、そうやってコンサートに出向く事は、オーディオ的な趣味にしても得る物があるでしょう。 ククッ・・・。」
戯休「・・・いや? 良い音かどうかで言えば、悪い方だとは思うんだが・・・。」
魔女「怖い発言をするじゃないさ・・・。」
戯休「ほら、あの手のって、結局はPAスピーカーでガンガン出してる訳じゃん。 ぶっちゃけ、超大音量でオーディオ聞いてる様なものっていうか・・・。」
魔女「・・・・そうかも知れないねぇ・・・。 生で演奏してくれてる事は間違いないだろうけど、生音って訳じゃない、か・・・。」
司祭「クックック・・・。 まぁ、その場に居合わせる事が掛け替えの無い時間である・・・とでも言いましょうかね。」
戯休「そうそう。 でも、大きいホールで行う分には仕方が無いんだろうなぁ・・。 今度誰かのコンサートに行く時は、狭い所で生音を聞きたいけど・・・。」
司祭「ククッ・・・。 そういうチケットは地方者には手に入り難いですからね。 それに、平日だったりします。」
戯休「そうなると・・・山梨県内で探す事になるのか・・・。」
魔女「音楽好きはどこにでも居るからねぇ・・・。 返って面白い出会いがあるかもしれないよ?」
戯休「・・・・うん、そうしてみますか・・・。」


戯休「で、遂にAVP-A1HD、詳細発表です。 気になるお値段、嫌な方の予想通り、税込735000円也!!」
司祭「クックックックック・・・・。 いや、まさかそっちの予想通りになるとは・・・。 クックックックック・・・・。」
魔女「・・・・高いねぇ・・・・。 先日ケーブルを一括注文したんだろう? とてもこっちには手が出ないさね・・・。」
司祭「ククッ・・・・。 注文直後に発表される辺り、流石は主殿ですね。 実に興味深い・・・。」
戯休「まぁまぁ・・・。 確かに結果的にとても手が出なくなった訳だけど、御蔭で結構冷静にスペックを見る事ができたと言うか・・・。」
魔女「冷静に、かい? その前振りからだと、思いっきり『欲しい』って訳でも無さそうだね?」
戯休「うん・・・。 正直、ケーブルの一件が無くても、流しだったかも・・・。」
司祭「クックック・・・・。 失礼ですが、そう思おうとしているだけではないですか?」
戯休「初めはそうかなとも思ったけど・・・。 どうも素でそう思っているっぽい。」
魔女「へぇ・・・。 そいつは意外だねぇ? どうしてそんなに冷めてるのさ。 良い所が無いのかい?」
戯休「うーん・・・・。 いや、そんな事はないさ。 むしろ、今秋一番かもしれないとは思うけどね。」
司祭「ククッ・・・。 性能に不満が無いのであれば・・・やはり値段ですかね。」
戯休「そだね・・・。 ちょいとばかり、定価とは言え70万円以上出すには・・・・・余計な物が付き過ぎな感じ、かな・・・。」
魔女「余計な物、ねぇ・・・。 そう言う事かい・・・。」
戯休「確かに長所を挙げれば幾等でも言えるよ。 問答無用のHDMI端子6in2out、プリ出力のバランス端子装備、高性能映像回路・・・。 構成する全ての部品が吟味されて、底の高さは随一だと思う。」
司祭「クックック・・・・。 では、やはりネットワーク関係の搭載が余計ですか?」
戯休「ネットワークを通じて何がどれだけ出来るかにもよるけどさ・・。 現時点ではちょっとね・・・。 それに、弩級の旗艦がiPodと接続って・・・。」
魔女「うーん・・・。 別に悪くは無いかもしれないけどねぇ・・・。」
戯休「・・・心境的な話だろうね・・・。 ほら、『そんなあなたを見たく無かった』的なさ・・・。」
司祭「DLNA的な使い方であれば、アンプに載せずとも、様々な機器が対応してくれるとも思いますしね・・・。 クククッ・・・。」


戯休「で、ここからは俺の私的感想だけど・・・。 レガシーな入力端子が多過ぎると思うんだわ・・・。」
魔女「レガシーって・・・。 ああ、RCA音声入力とか、S端子とか・・・そう言うのかい?」
司祭「クックックック・・・・。 らしくも無いですね? そう言った端子が無いと問題視する位の認識があったのですが。」
戯休「それにしたって、ステレオRCA×11とか、ビデオ×8、Sビデオ×8って多過ぎない?」
魔女「まぁ・・・確かに、ねぇ・・?」
戯休「俺が思うに、そんなに誰が使うのかって感じなんだけど・・・。 居ないとは言わないけど、少数派だと思うよ。」
司祭「クックック・・・。 それに、これだけのアンプに投資するような人であれば、尚更近年の機器を使っているでしょうからね。 使用端子もHDMIやコンポーネント、光デジタル端子でしょう。」
魔女「そうすると、殆ど使わない端子になるって訳だねぇ・・・。 最近なんて、ショートピンなんてアクセサリーまで流行ってる位なのにさ。」
戯休「で、この値段。 そういった端子やネットワークを削って、もっと安価に出来ないの?って思いたくもならない?」
司祭「クククッ・・・。 成程、御尤もな意見です。 それなりの値段であればそうは思わないでしょうがね。」
魔女「なまじ高価なだけに、そういった事も言いたくなるってやつか・・・。」
戯休「旗艦であろうとするばかりに、要らない所まで豪華にしちゃったな、と。 正直、不必要な部分の筋肉は贅肉に等しいんだけど・・。」
司祭「ククッ・・・。 これは手厳しい・・・。 では、主殿が求めるのは、もっとアスリートな感じのAVプリですかね?」
戯休「そだね。 もっと今時に特化した感じのがあっても良いと思う。 出来れば、今回のこんな感じのと、二枚看板でね。」
魔女「ああ、存在を否定してる訳じゃないんだ?」
戯休「そりゃあね。 さっき少数派とは言ったけど、自分が持っている機器は全部繋げておきたい人も居るだろうし、全部使い分けてる人だっているでしょ。」
司祭「クックック・・・・。 それでも全て埋めるには難儀するでしょうがね。」
戯休「でも、そういった部分を研鑽して、シンプルにしていくことが、文字通り次世代アンプになっていく事だと思う事に変わりは無いけどさ。」
魔女「何だか、某OSの話みたいだねぇ・・・。 互換性命っていうかさ・・・。」
司祭「ククッ・・・。 主殿が言っている事も、その対抗OSの話みたいですね? クックック・・・・興味深い・・・。」
戯休「やめれって・・・。 あ、それと・・・超個人的な流し理由を・・。」
魔女「・・・もしかして、黒かい?」
司祭「クックック・・・。 黒でしょうね?」
戯休「違うわ! いや、それもちょっとあるけど・・・。 i-Link非搭載が痛いかなって。」
魔女「・・・今だって別に使ってないじゃないさ。」
戯休「いやぁ、ほら。 折角侍を高い金出してバージョンアップさせようってんだから、使えないと損した気になるじゃん?」
魔女「ケチだねぇ・・・。」
司祭「ククッ・・・。 しかし、映像だけの場合の倍は取られますからね? それも、問答無用で。」
戯休「そうそう。 後は、HDMI出力の対処をしたプレーヤーの登場待ちかな・・・。 先週末にも言ったけどさ・・・。」
魔女「それが無ければ、アンプだけ揃えても、片手落ちだからねぇ・・。」
戯休「やっぱり、HDMI出力を2つにして、映像と音声を分けるしかない様な気もするけどね。 きちんと対処できるなら出力1つでもいいけど。」
司祭「クククッ・・・。 アンプはそれなりに発表されていますから、これからはそちらの発表を楽しみに待ちたいものです。」


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。