Vitamin Qsyu 応援隊

九州の元気Vitaminを見つける
自分を元気に
そして九州も少し元気
メタボ人の独り言

環濠集落遺跡 平塚川遺跡 出土品 編

2008-08-14 | 歴史(弥生時代)
平塚川遺跡(福岡県朝倉市)の出土品の一部として、ビジターセンターに、土器、ガラス玉、木製品、石包丁、紡錘石、鏃(やじり)が展示してあった。

石包丁は、国立博物館(東京)に展示されている朝鮮で出土したものと全く同じ形である。

鏃(やじり)は大きい。大型の動物に致命傷を与えるタイプである。対人用かも知れぬ。
幾重もの環濠で守るほど治安は悪かったのだ。



(2008.8.14 昼 朝倉市にて)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

環濠集落遺跡 平塚川遺跡 続々編

2008-08-14 | 歴史(弥生時代)
平塚川遺跡(福岡県朝倉市)は、できる限り当時の状況を再現している。

ボランティアのガイドが、僕に、「当時発掘された花粉分析から当時の植生を分析し、その植物を遺跡内に植えている」また、「環濠にも水を入れて循環させている」と説明してくれた。

このことで広大な遺跡内に弥生時代の自然が再現され、豊かな動植物相になったと喜んでいた。

ボランティアは、初老の元高校教師である。

遺跡のはす畑の上を「ムカシトンボ」は飛んでいた。
僕は初めて見た。
親切な説明に感謝。


咲き誇る花を通してみた遺跡(住居)



(2008.8.14 昼 朝倉市にて)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

環濠集落遺跡 平塚川遺跡 続編

2008-08-14 | 歴史(弥生時代)
平塚川遺跡(福岡県朝倉市)では、弥生時代(後期)の状況を再現している。

その時代の住居と環濠の状況である。

環濠は単純に取り巻いているのではなく、複雑に入り組んでいる。






(2008.8.14 昼 朝倉市にて)


 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

環濠集落遺跡 平塚川遺跡  

2008-08-14 | 歴史(弥生時代)
平塚川遺跡(福岡県朝倉市)は、弥生時代中期(1世紀)~その後期(3世紀)~古墳時代前期(4世紀)に連なる大規模な環濠集落遺跡である。

この遺跡は、筑後川の支流である小石原川の肥沃な氾濫原にある。
工業団地開発の際に発見された。

遺跡として保存され、環濠に、水が張り、当時の住居等の構造物も再現し、弥生の村を具現化している。

真夏に遺跡を訪問しているのは、僕一人だった。
遺跡を1周するのに1時間程かかり、汗だくだくで日射病寸前であった。
できることなら、涼しく夜明け前後の光が美しい時間帯に散策したいものである。


説明版と遺跡



遺跡の位置



(2008.8.14 昼 朝倉市にて)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「屋形古墳群」 原(はる)古墳

2008-08-14 | 歴史(古墳時代)
「屋形古墳群(福岡県うきは市)」は4つの装飾古墳で構成されている。

この4つの古墳は、100mぐらいづつ離れて造られている。
「原古墳」の内部は、石室の保存小屋に鍵が掛かっていて見ることはできなかった。


原古墳の説明文である。






石室内部の装飾について





葺き石?




(2008.08.14 朝 うきは市にて)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

屋形古墳群

2008-08-14 | 歴史(古墳時代)
僕は古墳が好きである。
小学生のとき遠足で、学校から1kmほど離れたところにある古墳に行った。
そこで古墳の中に入ったことがきっかけかもしれない。

古墳は全国にある。
大阪には、巨大な古墳がある。

九州の古墳は小ぶりではあるが、その石室内部が装飾されるなどの特徴がある。

この「屋形古墳群」もその装飾古墳である。

うきは市は、南側にみのう連山、北側に筑後川に挟まれた豊な地方である。

かつて、この山々と筑後川にはさまれた肥沃な田畑を住処とした古代人の楽天地があった。

古代人達は、豊な台地を見下ろす高台に、死んだ家族のために多くの塚を造っている。



しかし、果樹園などの開発で多くの塚は消滅した。
まだ、杉木立の中に直径5m程度の塚がいくつか残っている。

特に、石室内部に装飾がほどこされた「珍敷塚」、「原古墳」、「鳥船塚」、「古畑」の4つの古墳が「屋形古墳群」として保存されている。

杉木立の中の小規模な古墳群。
塚の頂上部は、掘り返されており、小さな石室が無残に破壊されている。




(2008.08.14 朝 うきは市にて)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする