Vitamin Qsyu 応援隊

九州の元気Vitaminを見つける
自分を元気に
そして九州も少し元気
メタボ人の独り言

九州写景 春 志賀島

2012-04-15 | 自然(海)
志賀島(福岡市)へ妻と末娘の3人で出かける。

春らしい一日。

海も厳しさを感じさせない「ひねもすのたり」の春の海であった。


九州写景 春 志賀島



(2012.04.08 志賀島にて 福岡市)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

港写景 ファミリーフィッシング

2011-09-28 | 自然(海)
天神(福岡市)にあるスポーツクラブへ送った後、「那の津」の海を見に出かけた。

良い天気で波も静かで、まだ海の色は夏である。

岸壁に接岸している小型の貨物船の間で、何組かの家族連れが魚釣りを楽しんでいた。


さびき仕掛けでの鯵子釣りだ。

よく釣れている。

鯵の他に、20cm程のコノシロ、ボラも釣れ、この時には、小さな竿が大きく撓っていた。


沖を漁船や小型の連絡船が通過していく。


心地よい海日和だ。


写真集



(2011.09.24 那の津にて 福岡市)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

博多写景 博多ポートタワー

2011-08-27 | 自然(海)
博多ポートタワー。100mの高さがある。

昔は、博多パラダイスと呼んでいた記憶がある。

このタワーの下から対馬行きのフェリーに何度も乗った。
とても懐かしい場所だ。

今では、フェリーに加え、高速船もあり、とても便利になった。





下の画像をクリックすると大きな画像になります。

      

  
      

  
      


      


      


      



この日、妻を天神にあるスポーツクラブへ降ろし、長浜へとやってきた。

夜に向け数軒のラーメン屋台が営業準備している。明るい時間の屋台には何の風情もない。

この屋台街を抜け、魚市場の西側にある小さな港へやってきた。

ここには数十隻の小さな魚船などが係留されている。

正面の荒津には大きな造船所、そして右手の那ノ津には工場。

その間に博多湾が開け、遠くに志賀島へとのびる海ノ中道が見える。


岸壁では、防波堤で小魚(鯵の子)をさびき釣りしている男。

羽を休めていたカモメ。幼鳥なのでまだ羽が茶色である。

都市高速の上空を福岡空港へと着陸していく旅客機が通り過ぎる。

夕方近い港には、工事用の船が戻ってきている。

湾の奥には、対馬からのフェリーが博多埠頭へと向かっているのが見えた。

僕は、妻をまた天神へ迎えに行くまで、のんびりとした午後を過ごした。



(2011.07.31 博多湾 福岡市中央区)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

博多写景 博多ポートタワー

2011-08-27 | 自然(海)
博多ポートタワー。100mの高さがある。

昔は、博多パラダイスと呼んでいた記憶がある。

このタワーの下から対馬行きのフェリーに何度も乗った。
とても懐かしい場所だ。





下の画像をクリックすると大きな画像になります。

      

  
      

  
      


      


      


      



この日、妻を天神にあるスポーツクラブへ降ろし、長浜へとやってきた。

夜に向け数軒のラーメン屋台が営業準備している。明るい時間の屋台には何の風情もない。

この屋台街を抜け、魚市場の西側にある小さな港へやってきた。

ここには数十隻の小さな魚船などが係留されている。

正面の荒津には大きな造船所、そして右手の那ノ津には工場。

その間に博多湾が開け、遠くに志賀島へとのびる海ノ中道が見える。


岸壁では、防波堤で小魚(鯵の子)をさびき釣りしている男。

羽を休めていたカモメ。幼鳥なのでまだ羽が茶色である。

都市高速の上空を福岡空港へと着陸していく旅客機が通り過ぎる。

夕方近い港には、工事用の船が戻ってきている。

湾の奥には、対馬からのフェリーが博多埠頭へと向かっているのが見えた。

僕は、妻をまた天神へ迎えに行くまで、のんびりとした午後を過ごした。



(2011.07.31 博多湾 福岡市中央区)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

博多写景 博多ポートタワー

2011-08-27 | 自然(海)
博多ポートタワー。100mの高さがある。

昔は、博多パラダイスと呼んでいた記憶がある。

このタワーの下から対馬行きのフェリーに何度も乗った。
とても懐かしい場所だ。





下の画像をクリックすると大きな画像になります。

      

  
      

  
      


      


      


      



この日、妻を天神にあるスポーツクラブへ降ろし、長浜へとやってきた。

夜に向け数軒のラーメン屋台が営業準備している。明るい時間の屋台には何の風情もない。

この屋台街を抜け、魚市場の西側にある小さな港へやってきた。

ここには数十隻の小さな魚船などが係留されている。

正面の荒津には大きな造船所、そして右手の那ノ津には工場。

その間に博多湾が開け、遠くに志賀島へとのびる海ノ中道が見える。


岸壁では、防波堤で小魚(鯵の子)をさびき釣りしている男。

羽を休めていたカモメ。幼鳥なのでまだ羽が茶色である。

都市高速の上空を福岡空港へと着陸していく旅客機が通り過ぎる。

夕方近い港には、工事用の船が戻ってきている。

湾の奥には、対馬からのフェリーが博多埠頭へと向かっているのが見えた。

僕は、妻をまた天神へ迎えに行くまで、のんびりとした午後を過ごした。



(2011.07.31 博多湾 福岡市中央区)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

博多写景 博多湾の鯵子釣り

2011-08-23 | 自然(海)


釣りを楽しむ男性。

小さな鯵の子をサビキで釣っていた。

仕掛けを海に入れるとすぐに魚がかかり、面白いように釣れている。

一度に3~4匹釣れて、釣る時間より釣れた魚から針を外し、魚をバケツに入れる時間の方が長く感じる。

男に尋ねると、市内からやってきて、釣れた魚は南蛮漬けにするとのことである。

今から20年近く前に、家族で野母半島(長崎)に釣りに行った。

その時も大漁で子供たちは大喜び。

釣った魚は、妻と南蛮漬けを作り、家族で食べ美味しかったことを思い出す。




下の画像をクリックすると大きな画像になります。

      

  
      

  
      


      


      


      



この日、妻を天神にあるスポーツクラブへ降ろし、長浜へとやってきた。

夜に向け数軒のラーメン屋台が営業準備している。明るい時間の屋台には何の風情もない。

この屋台街を抜け、魚市場の西側にある小さな港へやってきた。

ここには数十隻の小さな魚船などが係留されている。

正面の荒津には大きな造船所、そして右手の那ノ津には工場。

その間に博多湾が開け、遠くに志賀島へとのびる海ノ中道が見える。


岸壁では、防波堤で小魚(鯵の子)をさびき釣りしている男。

羽を休めていたカモメ。幼鳥なのでまだ羽が茶色である。

都市高速の上空を福岡空港へと着陸していく旅客機が通り過ぎる。

夕方近い港には、工事用の船が戻ってきている。

湾の奥には、対馬からのフェリーが博多埠頭へと向かっているのが見えた。

僕は、妻をまた天神へ迎えに行くまで、のんびりとした午後を過ごした。



(2011.07.31 博多湾 福岡市中央区長浜)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長崎写景 「松原漁港」

2011-06-12 | 自然(海)
僕は夕方近く、大村湾東岸のJR大村線に沿って国道34号線を走っていた。

その大村湾沿いで見かけた「松原漁港」。


夕方近いので海面が黄金色に輝いていた。

港には小型の漁船が10隻ほど停泊し、オレンジ色の魚網が干してあった。


クリックすると拡大画像が楽しめます。

                


(2011.05.09 大村市松原)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長崎写景 「松原漁港」

2011-06-12 | 自然(海)
僕は夕方近く、大村湾東岸のJR大村線に沿って国道34号線を走っていた。

その大村湾沿いで見かけた「松原漁港」。


夕方近いので海面が黄金色に輝いていた。

港には小型の漁船が10隻ほど停泊し、オレンジ色の魚網が干してあった。


クリックすると拡大画像が楽しめます。

                


(2011.05.09 大村市松原)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長崎写景 「松原漁港」

2011-06-12 | 自然(海)
僕は夕方近く、大村湾東岸のJR大村線に沿って国道34号線を走っていた。

その大村湾沿いで見かけた「松原漁港」。


夕方近いので海面が黄金色に輝いていた。

港には小型の漁船が10隻ほど停泊し、オレンジ色の魚網が干してあった。


クリックすると拡大画像が楽しめます。

                


(2011.05.09 大村市松原)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長崎写景 「松原漁港」

2011-06-12 | 自然(海)
僕は夕方近く、大村湾東岸のJR大村線に沿って国道34号線を走っていた。

その大村湾沿いで見かけた「松原漁港」。


夕方近いので海面が黄金色に輝いていた。

港には小型の漁船が10隻ほど停泊し、オレンジ色の魚網が干してあった。


クリックすると拡大画像が楽しめます。

                


(2011.05.09 大村市松原)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長崎写景 「松原漁港」

2011-06-12 | 自然(海)
僕は夕方近く、大村湾東岸のJR大村線に沿って国道34号線を走っていた。

その大村湾沿いで見かけた「松原漁港」。


夕方近いので海面が黄金色に輝いていた。

港には小型の漁船が10隻ほど停泊し、オレンジ色の魚網が干してあった。


クリックすると拡大画像が楽しめます。

                


(2011.05.09 大村市松原)




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長崎写景 棚田からの展望

2011-06-11 | 自然(海)
棚田から大村湾を望む。

対岸の諫早市が見える。



大村湾の東岸を県道37号線が通っている。

早朝、僕は大村市から諫早市に向けこの道を南下していた。

湾沿いの下りカーブを曲がると棚田が湾岸からなだらかに丘陵地をかけ上っている。

僕は棚田の上まで登り、大村湾を背景に眼下に広がる棚田を楽しんだ。

棚田では水が張られ、田植えの準備中だった。

週末には、一家総出の田植えが始まるのかもしれない。



クリックすると拡大画像が楽しめます。

            


(2011.05.08 大村市西部町にて)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

博多写景  港 係留されていた船

2011-04-03 | 自然(海)
博多湾内 長浜の港に係留されていた船。

奥に造船所が見える。

その造船所での進水式の様子(動画)
<iframe title="YouTube video player" width="640" height="390" src="http://www.youtube.com/embed/C9nFL4dZtzI?rel=0" frameborder="0" allowfullscreen></iframe>


(2011.03.13 博多港にて 福岡市)


サンヨー 電動ハイブリッド自転車:エネループバイク CY-SPH227(K) CY-SPH227(K)
クリエーター情報なし
SANYO
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

博多写景  港 係留されていた船

2011-04-03 | 自然(海)
博多湾内 長浜の港に係留されていた船。


奥のほうには造船所で建造中の船が2隻見える。

その造船所での進水式の様子(動画)
<iframe title="YouTube video player" width="640" height="390" src="http://www.youtube.com/embed/C9nFL4dZtzI?rel=0" frameborder="0" allowfullscreen></iframe>


(2011.03.13 博多港にて 福岡市)


サンヨー 電動ハイブリッド自転車:エネループバイク CY-SPH227(K) CY-SPH227(K)
クリエーター情報なし
SANYO
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

博多写景  港 係留されていた船

2011-04-03 | 自然(海)
博多湾内 長浜の港に係留されていた船。

奥のほうに造船所が見える。

その造船所での進水式の様子(動画)
<iframe title="YouTube video player" width="640" height="390" src="http://www.youtube.com/embed/C9nFL4dZtzI?rel=0" frameborder="0" allowfullscreen></iframe>


(2011.03.13 博多港にて 福岡市)


<iframe src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=gigajas-22&amp;o=9&amp;p=8&amp;l=as1&amp;asins=B001QS186A&amp;ref=qf_sp_asin_til&amp;fc1=000000&amp;IS2=1&amp;lt1=_blank&amp;m=amazon&amp;lc1=0000FF&amp;bc1=000000&amp;bg1=FFFFFF&amp;f=ifr" style="width:120px;height:240px;" scrolling="no" marginwidth="0" marginheight="0" frameborder="0"></iframe>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする