goo blog サービス終了のお知らせ 

「介護もトライアスロンも楽しんで」

95歳の母を介護の日々ですが、合間に走って泳いで、バイクにも乗って年数回のトライアスロン大会参加を目標に楽しんでいます。

今日のトレーニング

2012年01月15日 19時17分00秒 | トレーニング

今日二つ目の記事です。


長男はその後も熱が下がらなかったので、午後になってから近所にある救急医療センターへ連れていきました。午後は1時50分からの受付です。45分に駐車場に到着した時には既に3台ほど車が停まっており、皆車内で待っている様子でした。あと5分なので私は長男を連れて入り口ドアの前で待つことに。お陰で2時の診察開始時には1番で診てもらえました。


診断結果はノロウイルスではないそうですが、同じようなウイルス性の胃腸炎で、今流行っているのだそうです。熱は2日ほどで自然に下がるとのことで解熱剤は処方されませんでした。薬は胃腸の薬2種類を1日分だけです。救急医療センターでの薬の処方は休みの間だけの分しか出してもらえません。明日になったら掛かりつけの病院で再度診てもらってください、とのことでした。明日大和の長田クリニックに連れていくことになりそうです。また食事はまだお粥だけにしてください、とのことでした。本人も食欲はまだなく、夜7時ごろにほんの少しだけお粥を食べただけですので、明日長田クリニックへ行ったら点滴をしてもらうようでしょう。


2時半には帰宅できました。私はやっと走る時間がとれたので、3時から泉の森へ行ってきました。しかし、イマイチ気分が乗りません。終始ゆっくりペースでした。走るのはやっぱり午前中の方が良いですね。気分的にずいぶんと違います。ただ、朝は寒いのでそれが嫌ですけどね。気分はイマイチでしたが、距離だけはいつもの様に12km走ってきました。今日のラップ(各1.5km)と心拍数(最大、平均)です。


森まで      9'26"    106    92
1周目      9'21"    125  105
2周目      8'50"    129  117
3周目      8'48"    132  120
4周目      8'41"    136  120
5周目      8'28"    142  123
6周目      8'09"    140  130
自宅まで   8'34"    135  121


合計 12km, 1時間10分07秒(5'50"/km)、
最大心拍数142 平均心拍数116でした。


帰宅後は筋トレです。


・ ダンベルバックプレス 20回 x 2セット
・ ダンベルプレス 30 x 2
・ ダンベルフライ 30 x 2
(ダンベルは水を満たした4Lのペットボトル2本)

・ 腹筋(腹直筋) 40 x 2
・ 腹筋(腸腰筋) 40 x 2
・ 背筋 40 x 2
・ 背筋(大殿筋) 40 x 2
・ 腕振り 40 x 2
・ 踏みつけ 40 x 2
・ ツィスト 40 x 2
・ 前ももスクワット 50 x 2
・ 後ろももスクワット 50 x 2


今日は何とかランも筋トレも出来たので、ホッとしてます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長男ノロウイルス感染か?

2012年01月15日 09時52分02秒 | 我家

昨日は休日出勤になってしまいました。前日は後段だったので夜11時過ぎの帰宅でしたが、昨日は前段での出勤だったので、朝5時起きでした。このパターンが時々ありますが、睡眠時間が少なくなってしまうので、あまりやりたくない休出です。


また、夕方帰宅できましたが、長男の買い物に付き合うことになってしまい結局昨日は練習できずじまいでした。そして疲れからか夜8時過ぎには早々と寝てしまったのでした。


そして今朝は長男が陸上部の練習で平塚へ行くとのことで5時30分に起き出していました。でも階下でドタバタといやにうるさかったのです。不審に思って起きて行くと、長男は夜中に38度以上の熱が出たそうで、今トイレで吐いたとのこと。我慢していたようでしたが、ちょっと間に合わなかったようで、現場は悲惨な状況!"(/へ\*)"))ウゥ、


季節がら、脳裏をよぎるのはノロウイルスです。直ぐに使い捨ての手袋を取り出して処理です。早朝からなんだよ・・・ その後氷枕を作るので、近所のコンビニへ氷を買いに行きました。


次男は風邪をひいたり具合が悪くなるとただじっとひたすら寝ていてくれるので何の手間もかかりませんが、長男は小さい時から病気となると手が掛かるのです。あれが食べたい、これが飲みたいから始まってなんだかんだと注文が多くなります。そして頭が痛いだの腰が痛むだのと訴えてきて、家族はいつも皆閉口するんです。あぁ、今日もまたそのパターンかと思うと朝から気が重くなってしまいます。ひょっとすると走りに行けなくなるかもですね。ふうぅ・・・


そうそう、昨日は大和市の中学校陸上部のクロカン大会が泉の森であったんです。休出がなければ当然応援に行ったのですが、残念ながら行く事が出来ませんでした。男子長距離陣は1400mコースを3周し4200mを走るのですが、次男は15分48秒だったそうで、長男が同じ1年生の時に出したタイムより10何秒か速かったとのことで上機嫌でした。


ところで今年は、長男の8日の大和市駅伝は本人の怪我で応援できず、今回の次男も仕事で応援できず、そして長男の29日の厚木駅伝は私の勝田マラソンと同じ日なのでこれまた応援に行けません。2月になればツキも変わって応援に行かれるようになるのかな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする