今日は以前から予約をしていた胃の内視鏡検査の日です。そして今回は口からではなくて初めて鼻から胃カメラを挿入しての検査でした。
しかし8月3日にトライアスロン大会のバイクパートで転倒し第五頸椎棘突起骨折と鼻骨骨折や左手親指の解放脱臼をしてしまいました。事故後に救急搬送され検査、手術を行なってくれた沼津市内の病院の先生には「8日に鼻から胃カメラを挿入する検査の予約をいれているのですが大丈夫でしょうか?」と尋ねたところ、「鼻骨骨折しているので検査は鼻からではなく口からの挿入に変更してもらって下さい。」と言われていたのです。
なので翌日の退院日に検査予約をした病院に電話をして「鼻骨骨折をしてしまったので検査方法を口からに変更してください。」とお願いしていたのです。
そして今日予約時間の9時45分にこのクリニックに行って来たのですが、一応念のために鼻骨骨折だけでなく頸椎棘突起骨折もしていることを告げたところ、検査前に先生が対応に出てきてくれて「頸椎の骨折している患者さんには麻酔を打てないのでたとえ口からでもリスクを考えたら今日の検査は出来ません。」と検査を断られてしまいました。
沼津の病院の整形外科の先生の判断では鼻骨骨折した鼻から胃カメラを挿入せずに口からに変更してもらえば検査自体は大丈夫、との事だったので頸椎棘突起骨折のことは胃カメラ検査の病院へは連絡していなかったんです。麻酔を打つことが問題の様なので麻酔を使わないで口から胃カメラを飲むことが出来れば問題はないのでしょうが、私は過去の検査で麻酔で意識がない状態でも胃カメラの挿入に反応し暴れた実績があってその時以降は意識が飛ばない程度の麻酔の量にしてもらい意識のある状態での検査になっていたんです。
そして口からの検査に変更した際には、10分程度の検査時間なのでその間は兎に角我慢我慢で検査をすることが優先、としか頭にありませんでした。このクリニックは評判がとても良くて今回検査をキャンセルしてしまうと次はもう10月にならないと予約が取れない程なんです。なので私としては極力今日検査を受けてしまいたかったのでした。
しかし残念ながら検査をする先生から「出来ません。」と言われてしまってはもうどうすることも出来ませんでした。という事で今後は地元の病院の整形外科の先生の診断を受けて胃カメラ検査が出来ると判断されてから改めて予約を入れることにしました。
そして今日は地元の病院の整形外科の診察日で時間の指定はなく都合の良い時間帯に行けることになっていたのです。午前中に胃カメラ検査をして午後に行こうと考えていたのですが、時間があるしそして胃腸科のクリニックからも徒歩で行ける範囲だったのでこのまま整形外科の受診をしようと考えました。そして念のためこの整形外科の予約票を見返してみたら何てことでしょうか、予約は来週12日(火)になっていたんです。
私の記憶では当初先生から「8日の午前中で。」と言われたのですが「胃カメラ検査があるので午後なら大丈夫です。」と返事をしてそれで8日の午後で決まったと思っていたのです。その後予約票を確認していなかったのがいけなかったのですが、あらら・・・です。
今日は午前と午後に病院の梯子をするつもりでしたが、ガックリと肩を落として帰宅しました。残念!
胃カメラ検査の予定でしたから朝食は食べていませんでした。帰宅後昼食には早かったのですがお腹が空いていたので10時半にブランチ。
そして予定が何もなくなったので少し休んだ後は気分一新で実家の庭の芝刈り行いました。4日からは炎天下に出ることはなかったですし身体を動かして汗をかくこともしていなかったのでリハビリとしての芝刈りでした。
ただ屈むと背中に痛みが出るので草取りはせずに芝と一緒に雑草も芝刈り機で刈ってしまいました。芝生の淵も綺麗に揃えることは出来ません。本当は先に雑草だけでも取りたいのですが無理はできませんね。なので芝刈り機だけを使った作業ですから1時間も掛からずに終了でした。でも取り合えず気になっていた作業が出来たので良しとします。

鼻骨と頸椎棘突起を骨折していて、怪我をしてから1週間も経っていない状況で胃カメラ検査を受けようとした初めての患者だったみたいです。先生は思いっきり笑ってました。無理やり検査を受けて万一何かあったら先生に迷惑がかかってしまいますから残念でしたがしかたないですね。(笑)
ピエリナさんはコロナに罹患したそうですが症状は軽くて良かったですね。5日間の静養期間が過ぎたらオーストラリアの大自然を満喫できますね(^^♪
転倒されて、心配してました。
第五頸椎棘突起骨折に鼻骨骨折や左手親指の解放脱臼!そして手術と。
頸椎なんて大変なところを骨折されて、そんな身体で、芝刈り?とびっくりです。
ある意味、胃カメラが出来なかったのは、不幸中の幸いか、と。。
げたのうらさんは、普段から身体を動かされてるから、回復も早いんだと思いますが、本当に無理しないでくださいね。若くはないのですから!(苦笑)
特に骨は今後の将来のためにも大事です!
大事に労わりながら、身体を使ってくださいね。
「もう年なんだからしっかり考えて無理しない様に。」って家族、友人など皆から言われています。
でも本当に不幸中の幸いで頸椎本体が骨折でなくて本当に良かったです。暫くは身体をしっかり労わります。<(_ _)>