「介護もトライアスロンも楽しんで」

90代両親を介護の日々ですが、合間に走って泳いで、バイクにも乗って年1回のトライアスロン大会参加を目標に楽しんでいます。

結局自宅介護

2016年07月31日 16時15分58秒 | 介護
この1週間母のことで何だかんだと忙しくブログのアップが出来ませんでした。

母のその後ですが、一時は別の病院に転院するとかの話にもなったのですが、最終的には入院した病院から退院させて自宅で面倒を看るということに決まり、29日に退院しています。

現在は入院時に比べたら随分と落ち着いてくれています。幸いなことに私のこともまだ認識していて名前を呼んだりしていますので一安心です。ただ現在は尿道カテーテルをしているので勝手に起き出されると困り目が離せません。それと食事の介助をしないといけなくなっていてお風呂へ入ることも一人では出来なくなっています。

何だかんだと介護は大変です。少しでも楽に出来る様にと、昨日介護用のベッドと車いすをレンタルしました。介護用のベッドは高さの調節や背の部分と足の部分がボタン一つで動いてくれるので母もそして介護する側も大助かりです。

そして私が乗っている車ですが、いずれこんなことにもなるだろうと車いすを積み込めるようにとホンダのN-Box プラスにしていました。そして昨日ディーラーさんに車いす仕様に改造してもらう様お願いしまして、来週中には車いすに乗ったままの母をそのまま病院などに運べるようになります。これも大助かりのことです。

後は玄関にスロープを付ければ部屋から車いすのまま外にも出られます。玄関部分の細工は3~4日の内に私が日曜大工で仕上げてしまおうと思っています。

現時点では母から目を離すことができません。時間がないので今日は取り敢えずこれだけのアップです。

8月2日に通院の予定で、その時点でカテーテルが取れれば私の自由な時間ももう少し出来そうです。

そして残念ながらトレーニングの時間が取れる様になるにはもう少し日にちが必要です。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1週間振りのトレーニング

2016年07月24日 22時41分03秒 | トレーニング2016
午後1時から父と家内と3人で母が入院している病院へ見舞いに行ってきました。相変わらず一人でしゃべっていましたが、3人が部屋へ入ると一段と元気良くしゃべり始めました。人が来た、ということは分かったようです。でも誰が来たのかは判っていないのでしょう。

看護師の人数が足りないのか、あるいはベッドからの転落防止なのかお腹の所をベルトで固定されていました。入院時に危険回避のためにやむを得ない時は固定する旨の説明があったので致し方ありません。

明日主治医が決まるそうで、今後のことは明日にならないと何とも言えません。




さて、夕方には家内と次男が実家に来てくれて夕食を一緒に食べることができました。長男は今日もバイトでこれませんでしたが、長男ももうじき夏休みになるのでそうなれば久々に家族4人がそろって一緒に食事をする日もあるでしょう。楽しみに待っていたいと思います。



ところで話は変わりますが、今巷で人気のポケモンGOですが、次男が実家に来た際にこのゲームをやっていました。部屋でも、そして庭に出てみると何と庭にもいるんですね、ポケモン達が!

私は全く興味がないのでニュースでしか知りませんでしたが、次男が実家の部屋と庭で見つけたポケモンの写真を転送してくれました。








マダツボミが出た時は私が芝に水を撒いていたのですが、マダツボミは水が掛かるとパッと一瞬逃げたそうで次男は大笑いしていました。

そして18時30分から18時40分の僅か10分間で3匹ゲットしていましたが、こんなに簡単に手に入るならわざわざ歩き回る必要なんてあるんですかね?色んなポケモンをゲットしたいためにはやっぱりあっちこっちに行くんでしょうか?まあ皆さん事故に遭わないようにお気をつけてください。



このところずっとトレーニングが出来ていませんでしたが、今日はやっと気分的にも落ち着けたので夕食後にトレーニング行いました。

まずBCTです。1週間もやっていなかったので少々不安でしたが、やり始めるとしっかり出来たので一安心です。そしてその後はお地蔵さんコースで13km走ってきました。走り出したのは7時を過ぎていて、今日は湿度が低くて風もあったのでとても走り易かったです。1週間振りとは思えないぐらい気持ち良く走れました。


今日の1km毎のラップと心拍数(最大/平均)です。

01. 1,000m 6'54" 120 / 106
02. 1,000m 6'33" 128 / 121
03. 1,000m 6'32" 133 / 124
04. 1,000m 6'31" 127 / 125
05. 1,000m 6'33" 143 / 131
06. 1,000m 6'25" 140 / 128
07. 1,000m 6'25" 139 / 130
08. 1,000m 6'13" 140 / 129
09. 1,000m 6'19" 145 / 132
10. 1,000m 6'20" 138 / 128
11. 1,000m 6'11" 137 / 130
12. 1,000m 6'09" 138 / 130
13. 1,000m 6'26" 139 / 126

合計13km 1時間23分31秒(6'25"/km)
最大心拍数 145 平均心拍数 126


とっても良い汗かけました。明日もまた夜に少しでも走る時間を作ろうと思っています。


今月の走行距離累計108km

1~6月の走行距離合計1,259km
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

入院しました

2016年07月23日 22時36分47秒 | 介護
今日午前中の親の介護は家内に任せて、次男の通う高校のPTAの集まりに行ってきました。適当に用事があった方が外出の口実が出来て正直助かります。ずっと両親の面倒ばかりを一人で看ていたらこちらが参ってしまいます。

そんなことで今日は私の代わりに面倒を看ていてくれた家内に感謝です。

ところが昼過ぎに帰宅後しばらくすると母の様子に異変です。水を飲んだのか、その時に一部が肺の方へでも回ってしまったのか苦しそうにせき込んでいました。ベッドに腰かけさせて背中をさすったり、叩いたりを暫く繰り返しました。もう既に意志の疎通はできませんのでそもそも何で苦しがっているのかも正確には判りません。母の仕草で判断するしかないのですが、小一時間同じ様な状態が続きました。

その後はつかえが取れたようで落ち着いて寝ていてくれたのですが、暫くすると今度は独り言が始まってしまいました。特別意味のある言葉を発している訳ではないのですが、休みなくそして辻褄の合わないことをずっとしゃべり続けています。頭に浮かんだ単語をただ発しているだけで、こちらの問いかけにも無反応のままです。

そして介助してもベッドから起き上がることができず、また食事を摂ることもできなくなっていました。ただでさえここ最近の食事量は激減していて栄養状態が心配だったのですが、食事が取れないそして立ち上がることも出来ないのでは私が行える介護の枠を超えてしまいます。

このような状態が続くようだと命にかかわってきてしまいますので、夕方になってから家内と相談して掛かりつけの病院へ電話で状態を伝え判断を仰いだのでした。すると救急車で連れてきてください、とのこと。

病院へ連れて行ったら結局入院になってしまいます。ちょっと違うよなぁ~、とも思ったのですが、取り敢えず一旦入院させて現在の状態から昨日までの状態に戻すことが出来ればまた自宅で介護が出来る様になるだろう、とも思い直し救急車を呼んで病院へと搬送していただきました。

救急隊員が来ても母はずっと独り言を言い続けています。病院到着後もずっとずっと独り言です。当直の医師や看護師さんたちも苦笑いでした。午後3時ごろから独り言を言い始めて、結局今晩は入院することになったのですが、病室へ移された後もずっと独り言が止むことはなく、私が病院を後にする夜8時過ぎまでずっと喋り続けていたのです。

明日は日曜日なので明日回復しても退院は月曜日以降になるのでしょう。あるいは容態が改善されなければそのまま入院生活になってしまいます。

母の容態の変化、悪化のスピードが速過ぎて私の思い描くようなストーリーにはなってくれそうもありません。残念ですが素人にはもう判断がつきません。後は医者の診断、治療にお任せするしかないのでしょうね。

1日も早く回復してまた実家に戻ってくれることを願うのみです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

選んだ道

2016年07月21日 21時23分22秒 | 介護
認知症の母の具合が悪くなって近所のグループホームに入居させようと考えていましたが、この4日間で考えが変わりました。

グループホームに母を入居させてしまうと、実家には今年90歳になる父が一人残されてしまいます。勿論その場合は平日も週末も関係なく私が実家でずっと寝泊まりをしますが、私の仕事が夕方から夜11時までなのでその間は父が一人きりになってしまいます。現在の父の状態を見ている限りではその時間帯ぐらいは何とか大丈夫だと思っていたのですが、万一何か起きた場合は取り返しがつきません。

しかし、母をグループホームに入居させて尚且つ父の面倒を見る為に私が仕事まで辞めたのでは経済的に大変です。家内とも色々相談したり子供たちの言葉も聞いた上で最終的に私が選んだ道は、私が仕事を辞めて実家で両親の面倒を看るということでした。

現在の母の状態であれば何とかギリギリ面倒を看ることができるでしょう。この先更に状態が悪くなった場合はまたその時考えることにして母のグループホーム入居は一旦棚上げです。

そして何より今回の決め手になったのは次男が家内に言った言葉でした。「グループホームって空を見れるの?」

先日私一人ですが施設の見学に行ってきました。勿論部屋から外が見えるし空も見ることができます。しかしスタッフの人数は限られていて1階の人たちは1階だけ、2階の人たちは2階だけの生活で夜はそれぞれ個室に閉じ込められてしまうでしょう。安全管理上しょうがないことですが、自由はなくなります。次男の言葉を家内から伝え聞いた時に気持ちが揺らいだのです。そしてじっくりもう一度考えてみました。そして出した結論です。



まあ時々は家内が私に代わって面倒を看てくれる時もあるでしょうから適当に息抜きもしてあまり頑張らずにやれる所までやってみることにしました。何ヶ月かあるいは何年続けられるのか分かりませんが行けるところまで行きましょう。




ところで、この4日間全くトレーニングができていません。実家で両親の面倒を看ながらでもBCTや田畑プロトコルをやるぐらいの時間は何とかとれますが、どうもトレーニングをする気にはなれないのです。瞬間的にパッと気持ちが切り替えられれば良いのですが、なかなかそうはいきません。パッと気持ちを切り替えるための良い方策をご存知の方がいらしたら是非コメント入れてください。よろしくお願いいたします。(笑)
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蒸し暑くても気持ちは良かったです

2016年07月17日 22時22分50秒 | トレーニング2016
今日の母の具合は悪いなりに一定で波が無く、行動パターンはある程度予想がつきました。勝手に出歩くことはないと判断したので両親の夕食後に思い切ってトレーニング行いました。

夕方6時15分からBCT行いましたが、実家の自分の部屋でBCTを行うのはずい分と久し振りです。そしてランニングですが、6時45分からお地蔵さんコースで13km走ってきました。実家から走り始めたので、普段より1km多い13km走ることができました。

しかし今日も蒸し暑かったですね。どうしようもない暑さではないのですが、全身汗びっしょりになってしまいました。でも今日は心拍数がとても落ち着いていましたし、蒸し暑さの中でも走っていて気持ちは良かったでした。

今日の1km毎のラップと心拍数(最大/平均)です。

01. 1,000m 6'42" 119 / 104
02. 1,000m 6'16" 126 / 119
03. 1,000m 6'22" 127 / 122
04. 1,000m 6'20" 128 / 123
05. 1,000m 6'17" 143 / 129
06. 1,000m 6'21" 154 / 130
07. 1,000m 6'19" 138 / 136
08. 1,000m 6'15" 143 / 135
09. 1,000m 6'22" 142 / 134
10. 1,000m 6'20" 141 / 129
11. 1,000m 6'10" 138 / 127
12. 1,000m 6'15" 139 / 129
13. 1,000m 6'26" 146 / 128

合計13km 1時間22分25秒(6'20"/km)
最大心拍数 154 平均心拍数 126


今日午前中は母が入居するかもしれない近所にあるグループホームに見学に行ってきました。この話の詳細は19日以降に改めて報告したいと思います。



今月の走行距離累計95km

1~6月の走行距離合計1,259km
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする