goo blog サービス終了のお知らせ 

「介護もトライアスロンも楽しんで」

95歳の母を介護の日々ですが、合間に走って泳いで、バイクにも乗って年数回のトライアスロン大会参加を目標に楽しんでいます。

休養日は庭仕事

2025年04月26日 15時31分22秒 | その他
明日は東日本国際親善マラソン大会のハーフの部に参加するので今日はトレーニングは行わず休養日にしました。天気予報では明日のレースの始まる10時は晴れて気温は19度、そしてその後も21度止まりだそうで去年の30度を超す様な酷暑の中のレースにはならずに済みそうです。ただし南風5mだそうで風に悩まされそうです。まあ暑いよりは風があった方が良いでしょう。明日は無理せずに楽しくファンランです。

さて今日は休養日にしましたが、片付けないといけない庭仕事があります。午前中と午後で庭の芝に目土を撒いたり、斜向かいのお宅の庭の残りの草むしりを片付けました。

ビフォー/アフターです。


ここ以外にも裏庭の雑草と私道部分の塀際の雑草なども抜きました。昨日と今日で45リットルの袋2つ分たっぷりです。あと表の庭の一部分のドクダミ草を抜けば終了となりますからあと1時間ちょっとで終了となるでしょう。昨日と今日でフェンス際の狭い場所は綺麗になりました。




そしてその後は実家の金木犀が大きくなりすぎているので枝をバッサバッサと切りました。春の剪定は花が咲かなくなるそうで避けた方が良いのだそうですが、大きくなり過ぎてしまうとその後の管理が大変なので今年の花は諦めました。

庭仕事の時間を2時間と決めていたのですが、ちょっとオーバーしてしまいましたので切り落とした金木犀の枝葉の処理はまた後日行います。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は雪が降りノートレ日 & 電車の遅延

2025年03月19日 19時56分41秒 | その他
今日は昼から出かける用事があってトレーニングをやるなら午前中早い時間帯しかありませんでしたが、生憎小雨が降っていたり7時過ぎからは雪に変わっていてとても寒い日となりました。天気予報では10時ごろから雨は止むと思っていたのですが、そんなことはなく結局昼過ぎまでの雨となったのでした。

残念ながらトレーニングは開脚ストレッチと体幹トレーニングだけにしてランもバイクもやらず休養日となってしまいました。しかたありません。明日は晴れる様ですから明日しっかり走ることにしたいと思います。

そして午後は逗子へ行く用事があって早めに昼食を済ませて家を出る予定でいました。
念のためにネットで小田急線の運行状況を確認したら「東京電力からの送電トラブルの影響でダイヤが乱れて遅延が生じています。」とのこと。あらら、です。では30分ほど早く家をでましょうか、と思い12時20分に家をでました。

前回2月に逗子に行った時は帰ってくる時に横須賀線が人身事故で遅延していて、母がデイサービスから帰ってくるまでに戻れるかどうかと気を揉んだのでした。結果間に合って帰宅が出来たのですが、今回もまた電車の遅延です。まあ、たまたまなんでしょうがね。

乗り継ぎ駅の藤沢に着いて東海道線に、そして大船駅では横須賀線にそれぞれ乗換えるのですが、今日は雪が降ったせいでしょう、どちらの線も遅れが出ていました。30分早く家を出ていたので時間に遅れることはなく先方へ着くことが出来ましたが、東京では1cmでも雪が降ると途端に電車に遅れが出ます。困ったもんですね。

そして3時に用事が終わり駅に着いたのですが、相変わらず遅延したままで暫く駅で待ちぼうけ。そして大船駅でもかなりの待ち時間があって、そして藤沢駅で小田急線に乗り換えますが、こちらも遅れが出たままで各停しか運航されておらず30分ほど予定よりも帰宅が遅くなってしまいました。

でも今日はこんな事もあるかも、と思って母は朝からショートステイへ預けていたので事なきを得ました。今後も逗子には何度か行くことになるのでその都度母はショートステイへ預けないと心配です。やっかいな事になりました。

今日は電車移動で疲れました。今ドジャースとカブスのゲームをTV観戦しながらいっぱい飲んでいます。じゃがりことブラックサンダーがつまみで今月3度目の飲酒日となりました。でもお陰で気持ち良く寝ることが出きるでしょう。







3月の距離合計 ラン85.1km、スイム2.0km、バイク135.0km
体幹トレーニング18日、飲酒日3日

2025年1-2月の距離合計 ラン240.0km、スイム7.7km、バイク445.km
体幹トレーニング55日、飲酒日5日
2024年の年間距離合計 ラン1,346.1km、スイム57.0km、バイク2,648.0km
ウォーキング 11.0km、体幹トレーニング 276日、飲酒日19日
2023年の年間距離合計 ラン812.0km、スイム82.6km、バイク2,356.0km
ウォーキング107.0km
2022年の年間距離合計 ラン2,136.0km、スイム117.9km、バイク3,572.0km
2021年の年間距離合計 ラン2,568.0km、スイム66.0km、バイク3,500.0km
2020年の年間距離合計 ラン1,869.5km、スイム29.6km、バイク2,998.0km
2019年の年間距離合計 ラン2,288.5km、スイム36.7km、バイク2,060.0km
2018年の年間距離合計 ラン2,454.3km、スイム30.75km、バイク986.0km 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パソコン買い換え

2025年03月10日 15時57分53秒 | その他
先月25日にプロバイダーからメールが届き、私のパソコンから迷惑メールがあちらこちらに送信されているとのことでメールの送受信を止めさせてもらいます、との案内がありました。そのメールにあった解決方法を行い、再開の申請を行って取り合えずは解決したのですが、ウィルスバスターなどを使っても更に迷惑メールが拡散されるようだとメールだけでなく他の機能もストップするとの文言もあったのです。

そして私の使用しているパソコンはもう10年以上も使っていてあちこち不具合が出ていてそろそろ買い換えないといけないと思ってもいたのです。悪さをしているのがパソコンではなくルーターが乗っ取られた、なんてこともあるかもしれませんから一度しっかり調べてパソコンごと買い換えてしまおうと考え、先週新たなパソコンを購入しました。



そして私のトライアスロン仲間のKちゃんはIT企業に勤めていてパソコン関係にはとても深く精通している人間なので昨日のマラソン大会の後に我が家に来てもらいパソコンの状況などを調べてもらったんです。

その結果ウィルスに侵されているのではなくどうやらある種のパスワードを盗まれてそのパスワードが使われてしまった様でした。

昨日は時間が足りずでしたが、たまたま大会翌日の今日は休暇を取っていたとのことで今日も朝から我が家へ来てくれて新しいパソコンの立ち上げを一から全部やってくれたり以前のパソコンからデータを新しいパソコンに移してくれたりもしてもらったのでした。

おかげ様で昼過ぎには全てが解決し新たなパソコンで今作業をしているところです。

作業終了後に昨日できなかった大会後の飲み会を軽くですが近所の中華料理屋さんでしてきました。私は今月2度目の飲酒です。
大会でお互い無事に完走し、新たなパソコンの立ち上げも終了したのでそのお祝いでした。Kちゃんには感謝してもしきれないぐらいお世話になってしまいました。Kちゃんいつもいつもありがとうございます。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は休養日 & 従兄弟と飲み会

2025年02月22日 18時06分24秒 | その他



午前中は1時間だけMeetを使ったリモートミーティングでキリスト教の神についての勉強会をしました。先週から再開したのですが、普段他人との会話機会が減っているので週1回でもこんな機会があると大変助かります。認知症予防というのが主な目的なんですが来週土曜日もまた午前中に勉強会をお願いした次第です。

今日はその後の時間を使って溜まっている雑用を幾つか片付けました。
なので今日のトレーニングはお休みです。
ここ3日間ほど臀部に張りがあって休養も必要だろうと感じてもいたので丁度良かったと思っています。

そして夜には近所に住んでいる従兄弟達2人と会う約束があります。彼らは同じ市内で半径2km内に住んでいるのですが、会うと言えば叔父叔母の葬儀の時だけになっていて折角近所にいるのになかなか話す機会がなかったんです。でも去年暮の父の葬儀の時に再会し、会える時に会って話をするのも良いのではないかと思い今回誘うことにしたのです。

2人は私より少し年下でまだ60代ですがどういう訳か2人共まだ独身なんですよ。
時間の余裕はあるそうなのでこれから会って一杯飲んでくることにします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(聖書)ピリピ 4:6∼7

2025年02月11日 20時49分13秒 | その他
去年暮に亡くなった父ですが、最後に入院したのは12月2日です。去年だけで4度目の入院をしたのですがこの時過去3回よりも容体が悪く心配をしていた日です。しかしその前日に私はフォローしている方の「感謝日記」と言うブログを読んでいたら下記新約聖書の一節が載っていてこの一節がとても記憶に残っていて父が入院した12月2日に父のことで神様に祈ったりしたのです。

『何も思い煩わないで、あらゆるばあいに、感謝をもってささげる祈りと願いによって、あなたがたの願い事を神に知っていただきなさい。そうすれば、すべての考えにまさる神の平安が、あなたがたの心と思いをキリスト·イエスにあって守ってくれます。』
(聖書)ピリピ 4:6∼7

そしてこの一節をメモ帳に保存していました。

一方、私はあるキリスト教会の方達と知り合いになってここ数年は週に一度「Zoom」や「Meet」を使ってのオンラインレッスンを受けていました。教会員になることはないのですが、神さまについての勉強をしていると心が落ち着いてくるので当時両親2人の介護で疲弊した心と身体を癒すために続けていたのです。

父が入院した去年の12月からは医師から父について「いつ何時容態の急変があるか分からないので携帯電話は常に持っていてください。」と言われる様な状況でしたからこの週に一度のレッスンはお休みさせていただいていました。そして暮に父が他界し、葬儀や今年になってからは49日の法要や相続のことなど色々やっかいな事などで時間的にそして心に余裕がなくなりずっとこのレッスンはお休みしている状態でした。

そして今週の土曜日から再開しようかと思い、今日の夕方になって教会の宣教師の方に再開希望の連絡をしたところでした。そしてこのレッスン再開の日に前述の新約聖書の一節があったお蔭で12月、1月、そして現在まで平穏な気持ちで過ごすことが出来ていることを話そうと思っていてその準備にこの一節をプリントアウトしたりしてたんです。

その後ちょっとしてからフォローしているこの「感謝日記」のブログにアクセスして記事を読んだのですが、びっくりしたことに今日の記事の最後にはまたこの「ピリピ 4:6∼7」の1節が書かれてありました。沢山の聖文の中からその日の記事に合った聖文を載せておられるのでしょうが本当にびっくりしました。

単なる偶然なのかもしれませんが、シンクロシティと言うのでしょうか何らかの形で私と「感謝日記」さんとの交流があったのでしょうね。この方のブログにコメントを入れたかったのですが、コメントは受け付けておられませんでしたのでこんな事があったよ、という意味合いでブログに書くことにしました。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする