「介護もトライアスロンも楽しんで」

90代両親を介護の日々ですが、合間に走って泳いで、バイクにも乗って年1回のトライアスロン大会参加を目標に楽しんでいます。

フルマラソン前日です

2012年01月28日 14時22分07秒 | トレーニング

朝8時15分から泉の森へ行ってきました。


先週日曜日には腰を痛め、木曜日の朝起きたときには前日の練習で左足太腿裏の筋を伸ばしてしまったらしく痛みが出てしまったりと、大会直前にドタバタしてしまいました。でも、行きつけの金本接骨院での治療が効いてくれて今朝12km走った感覚では、若干の腰の痛みはありますが、ほぼ普段通りに走れました。明日は何とかスタートラインに立てそうです。


今日のラップ(各1.5km)と心拍数(最大、平均)です。


森まで      9'03"    112  100
1周目      9'08"    133  114
2周目      8'57"    129  115
3周目      8'43"    134  124
4周目      8'33"    135  126
5周目      8'26"    137  126
6周目      8'14"    138  123
自宅まで   8'13"    138  127


合計 12km, 1時間09分17秒(5'46"/km)、
最大心拍数138 平均心拍数119でした。


怪我の影響でこの1週間の練習量が極端に少なくなり、また腰の痛みから体幹トレーニングも全く出来ませんでしたが疲れを取る意味では良かったのではないかと前向きに考えています。


ただ、心配は気温です。天気予報で明日の勝田は、晴れ時々曇り、朝9時の気温がマイナス2度で昼12時にやっとプラス3度だそうです。風は北北西から西の風1mと弱いのがまだ救いですね。スタート時間は10時30分ですからその時はプラス1度前後でしょうかね。


ウエアをどうしようか悩んでいます。下はタイツにランパンで、上は長袖にTシャツの重ね着でしょうかね。色々持参して現地で決めるしかないでしょうね。手袋も絶対に必要ですね。


そして気温が低いとやっぱり腰や太腿が心配です。スタートラインに立って走り出せても2-3度の気温の中、ちょっとしたはずみで腰が’ぎくっ’っとなるかもしれませんね。まあ今心配してもしょうがないので、明日は兎に角「無理をせず」と言うか、「なる様になる」と言うか、その場の状況任せでしょうね。


明日は期待も目標も持ちようがないので、リラックスして楽しむことだけ考えて走ることにしました。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする