![]() | パパはウルトラセブンみやにし たつや,円谷プロダクション,円谷プロ=学習研究社このアイテムの詳細を見る |
ガルキメスが格好良かった第1話のあらすじは公式サイトでご確認下さい。
青と黒の世界、そして雨、そして都市の中空を舞う『巨大モニタ』・・・ これは『ブレードランナー』を意識してますな

期待したギャグはなし。その代わり、スピード感溢れるアクションシーンが満載で格好いいと思いました。ただ、それも『マトリックス』もどき・・・CGに寄りかかったもので、特段新鮮味は感じませんでした。
大事なのは、新セブンですよね。スタイルは旧セブンに比較して格段によくなり、昭和から平成への時の流れを感じずにいられません


第1話のエイリアン「ガルキメス」ですが、あっさりと倒されるには惜しい、なかなか秀逸なデザインだったと思います。もう一癖付けて、ファンの記憶に残る宇宙怪人にしてほしかったなあ・・・ 第一、あのエイリアン達は、地球支配の直前まで隠密裏に活動できたのに、なぜ最終段階で「たった1体の巨大エイリアン」を出現させてすべてをぶち壊したのか・・・そんな甘いエイリアンは昭和の時代にテレビから一掃されたはずなのに・・・

私が住んでる地域はセブンXの放送がないので、
うらやましい限りのお話です。
うちの息子ほーちゃんが、
「(観られる地域に)引っ越したい」と、ゴネます。
DVD出るまで待っててねと言っても、
「DVDは返さなきゃいけないじゃん~~
でも、放送当日に購入した「ウルトラパノラマファイト ラウンド2」で、
シークレットがあたったので、ちょっとご機嫌はなおりました。
(ちなみに、セブンVSイカルスでした)
今後のセブンXの記事を楽しみにしてます。
トラックバックさせていただきました。