goo blog サービス終了のお知らせ 

ガヴァドンなボログ

ウルトラ指人形のことやら、仮面ライダーの感想やら、大河ドラマについてやら

浪花の華~緒方洪庵 事件帳~

2009年01月31日 | 時代劇でござる
禁書売り―緒方洪庵浪華の事件帳 (双葉文庫)
築山 桂
双葉社

このアイテムの詳細を見る

 第4話のあらすじは公式サイトでご確認下さい。

 在天別流、そして弓月王と左近の秘密… これらが明かされ、更に深い謎の世界に入っていく… そんな予感をさせてくれる一話でした。この辺の作りの良さは原作がしっかりしているからなんでしょうね。つい比較してしまうのは、日曜朝8時から放映中のあの特撮ドラマ。あの謎だらけで、その謎を棺桶の中に入れたまま話を閉じてしまうやり口と、つい比べてため息をつく… はあ…
 
 ここに来て、ようやく緒形章君が謎解きを見せてくれました。単なる「口半開き」男ではないことを証明してくれて、見ている方としても一安心。これからの活躍に期待したいですな。GOGO夕張さんは相変わらず凛々しくて素敵です 

浪花の華~緒方洪庵 事件帳~

2009年01月24日 | 時代劇でござる
禁書売り―緒方洪庵浪華の事件帳 (双葉文庫)
築山 桂
双葉社

このアイテムの詳細を見る

 第3話のあらすじは公式サイトでご確認下さい。
 
 第3話『闇の守護神』でも、GOGO夕張が大活躍!さすがハリウッド女優…違うか 何にしても栗山千明さん、男装がきまってますね!彼女の活躍を見るだけでも見る価値のある作品だと思います。
 今回の敵役は薩摩藩。黒幕役は郷秀樹!もとい、団時朗さん。憎々しい演じっぷりがよかったな この後も暗躍しそうで、楽しみです。
 さて、主役の緒形章君ですが、今回も右往左往して「のび太」君状態。それでも、最後には男らしく「これからも事件に首を突っ込む!」と宣言しました。その成長に期待しましょう。

浪花の華~緒方洪庵 事件帳~

2009年01月17日 | 時代劇でござる
 拙者としたことが不覚を取り申した… 楽しみにしていたNHK土曜時代劇『浪花の華~緒方洪庵 事件帳~』の第1話を見落としてしまいました。ああ…

 ということで、第2話からのレビュー。あらすじは公式サイトでご確認下さい。

 「緒方洪庵 事件帳」とあるので、てっきり若き日の洪庵が難事件を解決していくのだと思っていましたが、今日のお話を見る限り、違うようですね。洪庵=章は狂言回し役で、颯爽と事件を解いていくのは謎の女侍・左近(栗山千明)。さすが、GOGO夕張! 違うか…
 今回は杉浦太陽演ずる耕介のラブロマンスがお題でした。「お目出た・結婚」とは実生活を彷彿とさせるお話だなあ…とニヤニヤしてみていたら、実は…という展開で、最後は可哀想でした この悲しみを乗り越えた耕介の活躍に期待!
 で、主人公の章君ですが、今のところ、ぱっとしないなあ

陽炎の辻~居眠り磐音江戸双紙~スペシャル

2009年01月03日 | 時代劇でござる
陽炎ノ辻2~居眠り磐音江戸双紙~完全ガイドブック―NHK土曜時代劇 (双葉社スーパームック)

双葉社

このアイテムの詳細を見る

 今日も一日、このドラマを見るために生きてきました
 「陽炎の辻~居眠り磐音江戸双紙~スペシャル」のあらすじは公式サイトでご覧下さい。

 檀れいさん、お綺麗で… そう言えば、まだ「武士の一分」を見てなかった。見なくっちゃ 
 スペシャル版ということで、ご一行は熱海まで出かけていって悪者退治。正月らしい、スカッとするような活劇でした 大門正明さん演ずる百面の専右衛門が、もう少し活躍?してほしい感はありましたが、1時間半の枠内では仕方がないですね… 
 1月10日からは新しい時代劇「浪花の華~緒方洪庵事件帳」が始まりますね。これも楽しみにしてます。

陽炎の辻2~旅立ち~

2008年11月22日 | 時代劇でござる
陽炎ノ辻2~居眠り磐音江戸双紙~完全ガイドブック―NHK土曜時代劇 (双葉社スーパームック)

双葉社

このアイテムの詳細を見る

 最終回のあらすじは公式サイトでご確認下さい。

 いや~、終わってしまいました でも、「奈緒の旅立ち」そして「磐音とおこんの旅立ち」がキチっと決まって、よかったっす。それと、もう1ヶ月我慢すれば、正月スペシャルで戻ってきてくれますからね
 それにしても、今回は人前はばからず抱き合ったり、堂々と婚前旅行に出かけたり… 今風な時代劇でしたな… でも爽やかだから許す
 

陽炎の辻2~夢はるか~

2008年11月17日 | 時代劇でござる
陽炎ノ辻2~居眠り磐音江戸双紙~完全ガイドブック―NHK土曜時代劇 (双葉社スーパームック)

双葉社

このアイテムの詳細を見る

 第11回「雷鳴」のあらすじは公式サイトをご覧下さい。

 いよいよ、残り2話となりました。全12話なんて、あっという間ですね 今話と次回最終回では「白鶴花魁」との別れが描かれます。身請けが決まった白鶴花魁(磐音の元許嫁・奈緒)の身辺警護を引き受けた磐音なんですが、その胸中は何如? 気になりますね。いつもニコニコしているばかりで、決して語ろうとしないのですから…竹村さんでなくてもなじりたくなりますわな。でも、夢に奈緒が出てくるところを見ると、やっぱり思い切れてはいないのでしょうね… いくら「奈緒と白鶴花魁は別だ」といってもね それじゃおこんが可哀想じゃないかとも思うのですが、うーん、「思い切れてはないけれど、奈緒は過去の人…」であり、磐音にとって「現在一番大事な人はおこん」なわけで、それでおこんは我慢するしかないような… 女の人にとっては我慢できないところですかね? それじゃ、白鶴花魁とおこんが同時に危機に陥ったら、磐音はどちらを助けに向かうのか… 究極の選択というやつですな うーん、そんな話、見てみたいような見たくないような
 

陽炎の辻2~雷鳴~

2008年10月25日 | 時代劇でござる
陽炎ノ辻2~居眠り磐音江戸双紙~完全ガイドブック―NHK土曜時代劇 (双葉社スーパームック)

双葉社

このアイテムの詳細を見る

 第8回「雷鳴」のあらすじは公式サイトをご覧下さい。

 『陽炎の辻2』も終盤に入ってきました。関前から磐音の父・正睦がやって来て、江戸家老・福坂利高一派との対決の時が近づき、いやが上にも緊張感がみなぎってまいりました そして、磐音とおこんの仲も急展開!父出迎えにおこんを同伴するとは、磐音さんもやりますね… もうここまでくると、口には出さずとも相思相愛… 良いムードです。そんな目出度さを壊すまいとの配慮か、今回は抜刀シーンはなし。磐音の剣を見たかったけど、ま、たまには
いいでしょ!

陽炎の辻2~おそめ危うし~

2008年10月04日 | 時代劇でござる
陽炎ノ辻2~居眠り磐音江戸双紙~完全ガイドブック―NHK土曜時代劇 (双葉社スーパームック)

双葉社

このアイテムの詳細を見る

 第5回「おそめ危うし」のあらすじは公式サイトをご覧下さい。

 全12話の中盤まで進み、関前藩に関わる不穏な動きにも凄みが出てきました。白昼堂々の襲撃に、長屋に乗り込んで「坂崎磐音」の位牌を置いていくとは… まるでヤクザ並の脅しですな ゲストはプロレスラーの武藤敬司さん。でも磐音には勝てません
 それにしても、磐音様も忙しい。一方で関前の謀略に神経を尖らせ、他方で長屋にて進路相談 で、どちらも手を抜かないんですから、憎いですな!
 公式サイトによると、正月にはスペシャル版が放映されるとか。山本耕史さんは2006年の『新選組!! 土方歳三 最期の一日』に続いてのNHK正月時代劇主演となります。後は、大河主演ですね… 何の役がいいかな… 

陽炎の辻2~白鶴の宴~

2008年09月29日 | 時代劇でござる
陽炎ノ辻2~居眠り磐音江戸双紙~完全ガイドブック―NHK土曜時代劇 (双葉社スーパームック)

双葉社

このアイテムの詳細を見る

 『陽炎の辻2』、久々のレビューです。いや、毎週欠かさず見ているのですがね

 第4回「白鶴の宴」のあらすじは公式サイトをご覧下さい。
 おこんの見合い話に狼狽する磐音も、元許嫁であった白鶴のために体を張る磐音も、やさしさが滲み出ていて、いい! 月見の宴にて、かがり火をうけて紅く浮かび上がる白鶴と、船上の蒼い闇に沈む磐音の対比が美しい! 実にしっかりした作りの時代劇になっていますね。人気が出るはずだわ…
 惜しむらくは、30分枠という制限のために、一部つなぎがぎこちなかったこと。何とかなりませんか?NHKさん…

居眠り磐音が帰ってきた!

2008年09月06日 | 時代劇でござる
 「陽炎の辻2~居眠り磐音 江戸双紙~」が、NHK土曜時代劇枠で放送開始となりました。まずは「お帰り」ですな
 
 第1回「再びの夏」のあらすじは公式サイトをご覧下さい。
 
おなじみの面々がにぎやかに顔見せをしてくれました。金兵衛長屋の孝行娘、おきねはいませんが… 代わりに武左衛門一家が長屋に越してきて、楽しくなりそうです。それと、『地蔵湯』の竹蔵役が高橋克美さんから山西惇さんに変わってますね。でも、前作同様の江戸情緒は変わらず。うれしいです
 第1話のゲストは寺島進さんでした。盗賊一味の頭を好演。ゲストキャラにしておくのはもったいない。そういや、「風林火山」でも初めの頃にチラッと出て終わり…でしたね。再登場してくれませんかね、「吉祥天の親方」
 うれしい再開ですが、ただ一つ悲しいのは、放映時間が15分短縮されて、30分ドラマとなってしまったこと。「もっと見ていたい!」し、ドラマの展開にどうしても無理が出るんですよね