goo blog サービス終了のお知らせ 

ガヴァドンなボログ

ウルトラ指人形のことやら、仮面ライダーの感想やら、大河ドラマについてやら

陽炎の辻3~女の覚悟~

2009年06月27日 | 時代劇でござる
陽炎ノ辻3~居眠り磐音江戸双紙~完全ガイドブック―NHK土曜時代劇 (双葉社スーパームック)

双葉社

このアイテムの詳細を見る

 第9回「女の覚悟」のあらすじは公式サイトをご覧下さい。
 またまた2週間ぶりの「陽炎の辻3」でございます。
 えーと、どこまで話が進んでいたんだっけ?と皮肉の一つも言いたくなるわけですが、ドラマが始まってしまえば、そんなことも忘れて、「お!鶴吉さん、帰ってきたの!」となるわけでございます。
 それにしても、ここで鶴吉さんが登場ということは…どうなるんだ?また彼はトラブル背負って来たのか?何となく心配… いい人なんですけどね… トラブルメーカーだから
 でも、トラブルメーカーの大元は、やっぱり磐音さんですよね次々と送り込まれる刺客に、おこんさんも気が休まるときがなく、ついつい仕事をすっぽかしちゃったりして、ついつ速水様と話し込んで、帰るときには辺りは真っ暗… 「一肌も二肌も脱ぎ申す」とか言ってましたが、速水様よ、茶店で脱いじゃったんではありませんでしょうな!と要らぬ心配をするばかり… 帰る途中、昼間見かけた怪しい浪人の後をつけていくおこん。そんな向こう見ずなことをすれば、却って磐音をトラブルの中に引き込むだけと、傍から見ている者はこれまた要らぬ心配をするばかり… ここは、おこんさんの一途な気持ちを汲み取ってやらねば…ね。 

陽炎の辻~今日はお休み…~

2009年06月20日 | 時代劇でござる
陽炎ノ辻3~居眠り磐音江戸双紙~完全ガイドブック―NHK土曜時代劇 (双葉社スーパームック)

双葉社

このアイテムの詳細を見る

 またもやられました 特番のため「陽炎の辻3」はお休みだと…
 ここのところ、ついてないなあ… Jリーグも今日から再開となりましたが、G大阪負け…名古屋も負け… ファンタジーサッカーにおける我がチームの前途にも暗雲が…
 「陽炎の辻」見て、ブログに感想載せて、風呂入って、寝る、という流れが断ち切られた今晩… どうやって過ごそうか? リネか? 昼間に散々プレイしたからなあ 

陽炎の辻3~剣客の宿命~

2009年06月13日 | 時代劇でござる
陽炎ノ辻3~居眠り磐音江戸双紙~完全ガイドブック―NHK土曜時代劇 (双葉社スーパームック)

双葉社

このアイテムの詳細を見る

 第8回「剣客の宿命」のあらすじは公式サイトをご覧下さい。
 2週間ぶりの磐音様でございます。やっぱり、土曜日は「ミュージックフェア」と「陽炎の辻」ですな あいだに「レッドカーペット」を挟んで、2時間、楽しいひとときを過ごすことが出来て、極楽であります。今日のお供は芋焼酎「さつま大海」 癖のない、飲みやすいお酒です。それは置いといて…
 磐音と、死を覚悟した浪人四出縄綱との対決は見応えありました。技量伯仲、勝敗を決するものは何かと思うその時、四出縄綱が磐音の剣を手掴みに!危うし!磐音… 
 こんなのを間近で見せられた婚約者はどうなんでしょうか… おこんさんも複雑でしょうな その心中を察する…よりも気になったのは、この後、四出縄綱の死骸の始末はどうなったのでしょうね。奉行所に届け出て、始末書取られて、死体の後始末をして… その辺の手続きを描いた時代劇って見たことないのですが、どこかでやってくれませんかね?興味深いものがあるのですが。
 それはさておいて、四出縄綱を雇ったのは誰か。雑賀泰造でしょうね…バックには田沼様が控えているし。「田沼」、「剣客」とくれば、お次の刺客はいよいよあの親子か??? んな訳、ないか

陽炎の辻3~生か死か~

2009年05月23日 | 時代劇でござる
陽炎ノ辻3~居眠り磐音江戸双紙~完全ガイドブック―NHK土曜時代劇 (双葉社スーパームック)

双葉社

このアイテムの詳細を見る

 第6回「生か死か」のあらすじは公式サイトをご覧下さい。
 『陽炎の辻3』も山場を迎えました。雑賀衆の総攻撃!いやはや、竹内力の歌舞伎調殺陣の迫力!すごかったっす 玲圓&磐音、二人掛かりでようやく止められたという感じ… 次の登場が楽しみですわ
 「徳川家基」をウィキペディアで調べたら、鷹狩りの帰りに不調を訴え、三日後に死去したとあったので、てっきり、磐音のミッションは失敗に終わるのかと思っていましたが、何とか切り抜けました。おこんさんもほっと一息…と思ったら、次回、磐音は闇討ちに遭い深手を負うことになるようです。奈緒様にも認められた「公認の仲」となったのに…一難去ってまた一難

陽炎の辻3~牙むく敵~

2009年05月16日 | 時代劇でござる
居眠り磐音陽炎の辻IWANE (アクションコミックス COINSアクションオリジナル)
佐伯 泰英
双葉社

このアイテムの詳細を見る

 第5回「牙むく敵」のあらすじは公式サイトをご覧下さい。
 いよいよ磐音とおこんの結婚も秒読みという感じになってきました。ま、「好事魔多し」と申しますが、一波乱二波乱が襲ってくるわけですな 
 奈緒さまが江戸に戻ってきて… おい、待てよ… 奈緒にとって、江戸とはどういう街か。苦界に身を落として過ごした街ですぞ。そこでの思い出は決して楽しいものではなかったはず。では何で戻ってきたか… 「磐音がいるから」しか考えられないですな。おいおい、おこんは堪ったもんじゃないですよ 私は笛木優子さんが見られて嬉しいですが 
 一方、磐音は将軍家治の嫡子家基を警護して、雑賀衆の襲撃にあいました。田沼様も雑賀衆なんて使わずに、「秋山」親子を使えばいいのに… 佐々木道場VS秋山道場!見てみたいですな 

陽炎の辻3~夢いちず~

2009年05月09日 | 時代劇でござる
陽炎の辻居眠り磐音 3 (3) (アクションコミックス)
佐伯 泰英
双葉社

このアイテムの詳細を見る

 第4回「夢いちず」のあらすじは公式サイトをご覧下さい。
 
 若者が夢を捨てずに追い求める姿は、いつ見てもすがすがしいですな
 品川さんの恋もうまくいきそうな予感で、磐音の周囲は一気に春めいてまいりました 後は、磐音さんとおこんさんの結婚ですか… これも今回の「クエスト」が終了すれば、ゴールインな予感ですな
 しかし、今回の「クエスト」は骨がありそうですね。今回登場の「空手使いの唐人」とのバトルは凄まじかった… 武左衛門さんが瓶を投げていなかったら、さすがの磐音も危なかった 渋ちんの笹塚さんが珍しく下さった「手間賃」を、これまた珍しく磐音が受け取ったから「あれ?」と思ったのですが、竹村さんへのお礼として使ったんですね 磐音らしい。
 次回は奈緒さんが登場。久しぶり…楽しみ

陽炎の辻3~由蔵の秘密~

2009年05月02日 | 時代劇でござる
陽炎ノ辻3~居眠り磐音江戸双紙~完全ガイドブック―NHK土曜時代劇 (双葉社スーパームック)

双葉社

このアイテムの詳細を見る

 第3回「由蔵の秘密」のあらすじは公式サイトをご覧下さい。

 今津屋に待望の跡取りが出来、次は磐音さんの番と… でも、旅行から帰ってからは別居だし… でも、あの長屋では子作りも大変そう… 
 それにしても、元締さんは「何かある」と思っていましたが、今回、その片鱗を見せてくれましたね~ 最後こそ、息切れしてしまいましたが、あの喧嘩慣れした立ち回り… さすが、足で「猫踏んじゃった」を演奏した逸話の持ち主…違うか

陽炎の辻3~柳次郎の恋~

2009年04月25日 | 時代劇でござる
陽炎ノ辻3~居眠り磐音江戸双紙~完全ガイドブック―NHK土曜時代劇 (双葉社スーパームック)

双葉社

このアイテムの詳細を見る

 第2回「柳次郎の恋」のあらすじは公式サイトをご覧下さい。

 前回登場しなかった「レギュラー」南町奉行所与力の笹塚孫一さんが顔見せして、これで本格スタートという感じになりました
 お話の方も品川柳次郎に恋の予感…という春に相応しい展開で、楽しめました。この恋の顛末…気になるところですが、ワンセグで放映している番外編「プチかげ」で追っていくことになるそうです。こっちの方もチェックしなくてはいけませんな。
 

陽炎の辻3~闇の襲撃者~

2009年04月18日 | 時代劇でござる
陽炎ノ辻3~居眠り磐音江戸双紙~完全ガイドブック―NHK土曜時代劇 (双葉社スーパームック)

双葉社

このアイテムの詳細を見る

 祝!「陽炎の辻3」放送開始!
 第1回「闇の襲撃者」のあらすじは公式サイトをご覧下さい。
 長屋のはつね婆さんが詐欺にあった。こりゃ、一大事と長屋の一同が大捜査線… いいですな。江戸の時代のご近所付き合いが、「今も昔も変わらない詐欺」の結末を大きく変えるわけですな… 何にしても、このてんやわんやでレギュラー陣の紹介も無事終えて、にぎにぎしくサードシーズンの始まりです。
 磐音さんとおこんさん… まだ夫婦ではないんですな。3ヶ月にも及ぶ婚前旅行から帰っても、「夫婦」ではないと… だから、おこんは今津屋に戻り、磐音は一人金兵衛長屋に戻ると… じれったいこと! そんなことしているから、忍者軍団に襲撃されるんだよ!って違うか…
 何にしても、楽しみが帰ってきて嬉しい限りです。

浪花の華~緒方洪庵 事件帳~

2009年02月14日 | 時代劇でござる
北前船始末―緒方洪庵浪華の事件帳 (双葉文庫)
築山 桂
双葉社

このアイテムの詳細を見る

 今日は一日、リネとテレビで終わってしまうような…
 午前中はリネやって、午後は「警視庁捜査一課9係 」と「相棒」の再放送を見て、夜は「浪花の華」を見て… ま、いいか…
 
 「浪花の華~緒方洪庵事件帳~」第6回のあらすじは公式サイトでご確認ください。
 緒形洪庵が、後に天然痘予防活動に尽力する、そのきっかけとなったエピソードが語られた「北前船始末」の後編でした。が…前編を見忘れていました 左近は長州藩の侍に撃たれてしまうし…もう大変…なのに、面白さ半減。やっぱり最初から見ないとダメですね
 それでも緒形章君の成長が見て取れて、よかった。そんな章君と左近さんの恋…どうなるのでしょうか。心配。