goo blog サービス終了のお知らせ 

ガヴァドンなボログ

ウルトラ指人形のことやら、仮面ライダーの感想やら、大河ドラマについてやら

分身の術だ!ガタキリバ コンボ

2010年10月10日 | 今週の仮面ライダー
仮面ライダーOOO(オーズ) OCC 02 仮面ライダーオーズ ガタキリバ コンボ
クリエーター情報なし
バンダイ

 『仮面ライダーオーズ』第6話『お洋服と契約と最強コンボ』のあらすじは公式サイトでご確認ください。
 ガタキリバ コンボ! 緑色の「ガタック」というところですかね。でも、分身の術が使えるとは!すごいですな… これは、その…飛蝗(極めて多数のバッタ類が群れをなして飛来し、あらゆる植物を食い尽くしながら移動する現象…ウィキペディアより)をイメージしたものでしょうか。それともカマキリが卵から孵ったときのイメージ?どちらもあんまり、いいイメージはないですね…ごめんなさい。
 話題を変えて、アンク対鴻上光生の交渉は「会長の勝ち」で終わりました。会長の二重ブラフ(70%の見返り要求とメダルシステムに関するはったり)にアンクは翻弄されました。そのアンクにウヴァは翻弄され… と言うことは、一番「嘘が上手くて、汚くて、欲望に限りがない」のは人間となりますか そんな人間の欲望を、人間本来の姿と捉え、「大切なのは、その欲しい気持ちをどうするか」だと爽やかに言ってのける映司君は、格好良かったぞ。気になるのは、パンツにのみこだわりを持つはずの映司君なんだが、パンツを替えている様子はなく、衣装だけは毎回替わること。もしかして遙なみの衣装持ちではないか?
 オーズもこれで6話まで終わりました。そろそろ、霧彦さんや名護さんのような「素敵な」サブキャラ出てこないかな

女子高生メズール

2010年10月03日 | 今週の仮面ライダー
仮面ライダーOOO (オーズ) 変身ベルト DXオーズドライバー

バンダイ

このアイテムの詳細を見る

  『仮面ライダーオーズ』第5話『追いかけっこと巣とセレブ』のあらすじは公式サイトでご確認ください。
 グリード達が人間の姿を手に入れました。彼らも少しずつ学習を始めたようです。しかし、その一歩先を読むアンクの方が賢いようで… どうやら、アンクにとっても最大のライバルは鴻上ファウンデーション会長、鴻上光生氏のようですね。鴻上会長はメダルの秘密もアンク達グリードの秘密も心得た上でメダル集めをしているようですから、今のところ、アンクを更にリードしている模様。アンクが鴻上会長の情報を集めるのに必死になるのも分かります。足下見られて、「70%の分け前をよこせ」ですからね、そりゃアンクにしてみれば飲めませんて 
 しかし、鴻上氏がメダル集めをする理由は何ですかね?単に数が問題なら、グリードと手を結び、そこら中にヤミーを作らせて「欲望」を太らせ、「実った」メダルを回収するのが早いと思ってしまうのですが… まあ、そんなに単純でない理由があるのでしょう。この謎が判明するのは10ヶ月後ぐらいでしょうね
 さて、今回の目玉は何と言っても、メズールの人間体、未来穂香ちゃん演ずる女子高生でしょう。グリード姿のメズールとのギャップが大きくて素敵 早く「人間体」の名前を決めて欲しい!

iPhone欲しい…

2010年09月26日 | 今週の仮面ライダー
仮面ライダーオーズ 仮面ライダーチョコ ピーナッツボール BOX (食玩)

バンダイ

このアイテムの詳細を見る

 『仮面ライダーオーズ』第3話『疑いと写メと救いの手』のあらすじは公式サイトでご確認ください。
 なるほど「救いの手」ですか。文字通り、アンクが「救いの手を差しのべ」たわけですな それでもまだまだギブアンドテイクな二人。目的が違う以上は、やがて闘う運命にあるのでしょう。共闘を続けていく間に芽生えるはずの友情と、異種ゆえの「利害」とがもつれた果てに辿り着くのはどの地平か… 
 アイスキャンディに執着するアンクを見ていると、モモタロスに通じる「愛らしさ」を感じます。すでに愛すべき要素を見せている彼は、今後どんどん「いい奴」に変化していくでしょう。そうなると…1年後は、さぞ哀しい展開になっているのでしょう 映司とアンクが闘わずに済む「未来」はないのかな…と思わず思ってしまいました。
 さて、カザリに緑メダルを1つ取られて、黄メダル3枚を奪ったオーズ。早速「チーターメダル」を使って駿足フォームにチェンジ!みごとメタボネコをやっつけました同じ黄色メダルでも「トラ」とか「チーター」とか、微妙に違うのですね。これは変身無限大だわ!カザリからは黄色、たぶんウヴァからは緑、メズールからは青のコアメダルが取れるんでしょうね… ガメルからは何色のメダルが取れるんでしょうかね?アンクからは?
 そういや、アンクが早々に「iPhone」を使いこなしました。すげえな… 私はスマートフォンどころか普通の携帯でさえ使いこなせてない旧世代ですが、新しモノ好きですから、こういうシーンを見ちゃうと俄然「iPhone」欲しくなってしまいます。「iPhone」持ってれば、茂みに隠れている怪物の情報も筒抜けなんですね… 欲しいなあ… 

ビルが倒れる…9・12の悪夢

2010年09月12日 | 今週の仮面ライダー
仮面ライダーOOO (オーズ) 変身ベルト DXオーズドライバー

バンダイ

このアイテムの詳細を見る

 『仮面ライダーオーズ』第2話『欲望とアイスとプレゼント』のあらすじは公式サイトでご確認ください。
 基本的な世界観をアイス棒で説明して見せた演出に脱帽 
 メダルをめぐってグリード、鴻上ファウンデーションが「欲望」合戦を繰り広げ、その間に無欲な男、映司を配すという構図も分かりやすくていいですな。欲にまみれた現代に「仮面ライダーオーズ」がどう切りこんでいくか、楽しみです。
 ただ…この時期にビルの崩壊を派手に描き込んだのはいかがなものか… 無神経な「日本」のマスメディアと叩かれそうな気がします。特にね、「ビル」=欲望の塊という描き方はまずいような…
 
 今回はパンツの出番なし。代わりにタコが活躍しました タカはメダルをかっさらっていきましたが、タコはそういう役割はなしなんですね。それにしても、タコが何匹出動すればあのような「道」が出来るのでしょうか… 鴻上ファウンデーションの底力、恐るべし。

さすらいのパンツマン…

2010年09月05日 | 今週の仮面ライダー
仮面ライダーOOO (オーズ) OCC 01 仮面ライダーオーズ タトバコンボ

バンダイ

このアイテムの詳細を見る

 『仮面ライダーオーズ』第1話『メダルとパンツと謎の腕』のあらすじは公式サイトでご確認ください。
 主人公は「その日1日分の食料と小銭、そしてパンツがあれば生きていける」男、火野映司。原点回帰の「五代 雄介」型楽天さすらい人間ですな。そして、その脇を固めるのが「COOL」な奴らという設定か… ベタですな… ヒロイン比奈は美少女だが怪力系、黒幕キャラは宇梶剛士演ずる鴻上光生、ケーキ屋さんと 今のところ、「難しそうな性格」設定の人物は出てきてないようですね。もっと癖のありそうなキャラが出てこないと、ツッコミどころがないな…
 変身アイテムのキモはメダルとスキャナー。メダルを入れると自販機がバイクに変身したのには驚きました ライドベンダーというそうですが、メダルを入れるとバイクになってくれるというのは、新しい交通網構築のアイデアとして使えるのではと思わず唸りました まあ、冗談ですけど… 更に、あの自販機からは「カンドロイド」なる変形メカが取り出されるようで… 毎度のことながら、玩具化がしっかり考えられていますね… でも「仮面ライダー響鬼」の「ディスクアニマル」や「仮面ライダーW」の「ガジェット」の二番煎じのようですが あのベルトにスキャナーを当てて音を出すというギミックもね…
 今後の楽しみは何でしょうか。比奈ちゃんの怪力コントに期待するか、たぶん毎回登場するであろう、「新しい柄の」パンツに注目するか、どっちかですかね

みんな出て大円団

2010年08月29日 | 今週の仮面ライダー
仮面ライダーW 変身ベルト DXダブルドライバー

バンダイ

このアイテムの詳細を見る

 『仮面ライダーW』第49話『Eにさよなら/この街に正義の花束を』のあらすじは公式サイトでご確認ください。
 大方の予想通りの終わり方でした フィリップが戻ってきて風都の、いや、地球の未来は安泰だ!めでたし、めでたし… 爽やかな最終回でした。
 私としましては、クイーン&エリザベスも見られたし、冴子様にも会えたし、まずまず満足しました。できればシュラウドの素顔が見たかったですが しかし、地球の未来を来人に託し、普段着にも戻って消えていく園咲の家族達… の中で、何で文音母様(シュラウド)だけは顔の包帯を解かないのか?不自然過ぎる!
 まあ、冴子お姉様が若菜をそっと抱き寄せたシーンにはぐっと来るものがありましたが… 出来れば霧彦さんも連れて行ってやってほしかったが… 園咲ファミリーよ、安らかに。

 来週からは「仮面ライダーオーズ」が始まりますな。「超人バロム1」もどき…

冴子様!散る

2010年08月22日 | 今週の仮面ライダー
S.H.フィギュアーツ 仮面ライダーW(ダブル) サイクロンジョーカーエクストリーム

バンダイ

このアイテムの詳細を見る

  『仮面ライダーW』第48話『残されたU/永遠の相棒』のあらすじは公式サイトでご確認ください。
 アクセルトライアルでさえ敵わなかったユートピア・ドーパントに生身で挑んで、見事に若菜姫を奪取!最後はプリズムダブルエクストリームによってユートピア・ドーパントを撃破! まあ… まあまあまあ… まあね、最終的には仮面ライダーが勝たなくてはお話が成立しないからね… 
 あのおやっさんの帽子って、ドーパントの力を止めてしまうほどの力が秘められたアイテムなの?それは「劇場版」で語られているのだろうか?「劇場版」を見ないと『仮面ライダーW』を極めたことにならないのだろうか? それと、ここのところサイクロンジョーカーエクストリームの対ドーパント能力ってデフレ化してたから、あの程度の攻撃でユートピア・ドーパントを倒しちゃうと、興醒めしてしまうのですが… 
 でも、冴子様が美しく散っていったので許す!でも、エリザベス&クイーンの顔を無惨に消してしまったので、やっぱり許さない! そんなお話でした。
 次回はいよいよ最終回。フィリップがいなくなった後、翔太郎がどうやって風都を守っていくのか、若菜姫はどうなるのか、照井と亜樹子は結婚するのか、シュラウドの素顔は明らかになるのか、回想シーンでもいいから冴子様は出ないのか、気になることだらけの最終回です

明るく終わってほしい… 仮面ライダーW

2010年08月15日 | 今週の仮面ライダー
仮面ライダーW(ダブル) VOL.8 [DVD]

TOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D)

このアイテムの詳細を見る

  『仮面ライダーW』第47話『残されたU/フィリップからの依頼』のあらすじは公式サイトでご確認ください。
 いよいよ大詰めです。AKB48の活動が忙しい中フィリップの「お別れ会」に駆けつけたクィーン&エリザベスも心なし寂しげでした 亜樹子もかわいいスリッパをプレゼントされましたが、お披露目のギャグはなし。ここに来てのおちゃらけは抜きということですね…
 さて、今週の冴子様はライダースーツ姿を披露してくれました。全身を覆ってしまっているのにとってもセクシーに感じてしまうのは、「キューティーハニー」の刷り込みか? でも、やっぱり最後は生地少なめのヤツでお願いします 最終盤になると、ワルも改心して「いい人」になるのパターンで、フィリップに若菜の幽閉先を教える冴子様。根っからの悪女ではなかったということでしょうか。霧彦さんを虫けらのように消し去った非情の女はいずこへ
 ここに来て、えらく強いドーパントが出現しました。ユートピア・ドーパントというそうな。あのウェザー・ドーパントを倒したアクセルトライアルも子ども扱いする力量ですからね… 翔太郎がその気になってWに変身したとしても太刀打ちできないはず。いよいよ翔太郎&フィリップ&照井竜の3者合体の出番かな。それと、シュラウドの素顔も見せてほしいですね。

そ、そんなワカな!

2010年08月08日 | 今週の仮面ライダー
仮面ライダーW 変身ベルト DXダブルドライバー

バンダイ

このアイテムの詳細を見る

 『仮面ライダーW』第46話『Kが求めたもの/最後の晩餐』のあらすじは公式サイトでご確認ください。
 まずは、「今週の冴子様」です。クレイドールとの対決に敗れ、人間体に戻った冴子様はミニのワンピース姿で転げる転げる… 見事なカメラワークで日曜日の朝に相応しいお色気を振りまいてくれました。出来れば、あのシーンの「メイキング映像」を希望します。何にしても、踏みつぶされてジ・エンドでなかったことにほっとしました。次回に期待(何を?って、アレですよ。アレ。
 子どもたちは残りましたが、琉兵衛さんは華麗なる最期を遂げました。炎の中で、笑顔で舞うというのはイメージ通りのラスト。寺田農様、お疲れ様でした。
 しかし、ここまで「恐怖」により風都を支配してきた悪の帝王としてはあっさりすぎる終わり方だったような。これは演出の問題か。せっかく「イーヴルテイル=刷毛」という小粋なアイテムを使って、家族の幸せとその崩壊という構図を描いて見せてくれたのに… あっさりとWに倒されてしまうとは!がっかりだぜ… もう一段の恐怖を見せる演出がほしかったな。
 でも、響子さんを単なる導入キャラにしなかったのはよかったと思います。トレジャーハンターとしての大冒険を見せてくれました。まあ、大事な儀式の前に鞄の中を確認しないのかよ!琉兵衛さん!というツッコミも入れたくなりますが いや、逆に言うと、そのちょっと抜けたところが琉兵衛さんのいいところだったかな 
 
 

Sな博物館学芸員/ピンクのしっぽ…ではありませんでした。

2010年08月01日 | 今週の仮面ライダー
仮面ライダーW(ダブル) ライダーヒーローシリーズW EX 仮面ライダージョーカー

バンダイ

このアイテムの詳細を見る

 『仮面ライダーW』第45話『Kが求めたもの/悪魔のしっぽ』のあらすじは公式サイトでご確認ください。
 風都タワー改修中? 1回見逃しの間に何があったのだ?と、思ったら、劇場版でタワーがぶっ壊れるようなバトルが「展開される」から見てね と言うことのようです。劇場版は、黒いのやら白いのやら、いろいろなライダーが出てきて面白そうだし、綺麗なねえちゃんも登場するようなので…「あれ」を期待して見に行こうかな。
 で、「本家W」の方ですが、「あれ」は一回お休みみたいです。最初から鞭を打ち鳴らすねえさんが登場して期待感が高まったのですが、尻つぼみ… タカビーだったのは最初だけで途中からは鞄持って逃げ回るばかり。せっかくゲキレンジャーの人気キャラ「メレ」役の平田裕香嬢を持ってきたんだから、もう少し…ね… それなら冴子様に「願い」を叶えてもらおうと思ったら、今回は「が・ま・ん・し・て・ね」ですか。寂しい展開でした。
 ミュージアムをめぐる謎の方は、大きな動きがありました。(個人的はどうでもよくなってきてますが)いよいよ「ガイアインパクト」が発動するそうで。何ですかね?「ガイアインパクト」って?それからフィリップこと来人は、実はすでに死んでいた!とか、翔太郎はテラー・ドーパントによって恐怖を植え付けられており戦闘不能状態だとか、一気に明らかになってきました。まあ、端的に言うと、番組末期症状が出てきたということですな その割には、鍵を握る「イーヴィル・テイル」が亜樹子の「スリッパ・ダウジング」でいとも簡単に見つかったりと相変わらずの「軽さ」もあったりして、雰囲気は軽快なままというのが好感持てます。
 楽しかった「仮面ライダーW」も残りわずか。冴子様の艶姿を脳裏に焼き付けるべく、目を皿にしてみるべし!