goo blog サービス終了のお知らせ 

ガチャピンのHAPPY LIFE 2

日常生活で感じたままに綴っています。

札幌遠征あれこれ

2014-06-12 21:40:15 | 雑記
まだ引っ張る!?札幌ネタです…(^^ゞ

札幌への空路はたまたま空席と時間の関係で
JALを利用しました。
飛行機の機内販売、オリジナルの化粧品とか香水が
あるので、楽しみにしているのですが…
今回はこれ!!

PRADAのオードトワレ、キャンディローです。
JALオリジナルのセットで、ポーチがついています。
以前、娘が搭乗した際に、
同じPRADAのオードトワレ、キャンディを
買って来てもらったのですが、
その甘い香りよりは、ちょっと柔らかい香り…
安息香のベンゾインが含まれているせいか、
気持ち落ち着きリラックスできるような
優しい気持ちになります(*^^*)
この香りは、札幌遠征想い出の香りに
なりそうですね…

札幌滞在は二日間と短かったのですが、
ホテルの方々は非常に気持ち良い対応で、
特にベルさんはとても早く気付き
駆け寄ってくださり、さすがでした。
あと、オペレターの方や客室係りの方も
大変好印象で、勉強になりました…
そして…帰り道、JR札幌駅で
発車間近でホームへの階段前で
トランク片手に、一瞬躊躇した私に
「お客さん、エスカレーターは売店の後ろ!!」
と素早く気付き、声かけてくれた清掃係の女性。
おかげで、楽にホームまで行けました!!
おもてなし、ばっちりです!!
こんなさりげない優しさに触れ
札幌は好印象の街、好きな街になりました…

なるべく自分の足で大地を踏みしめ歩き
もしかしたらこの辺、北澤さんも歩いたのかなぁ~
なんて、考えながら歩いた街並みも、
テレビ塔や、大通り公園の雰囲気が
名古屋の街に似ていて、
それだけで親近感…なんだか嬉しかった…

しばらくは行けませんが、また秋風の頃
もしかしたら…なんて良からぬ考えを…(^^ゞ

最後に…
札幌テレビ塔から見た北海道四季劇場です。
屋上にライオンキングの絵が…
これはライオンキングが柿落としだったから…
と聞きましたが、私はこの絵に
北澤シンバを思いだし、一人にんまり(*^^*)でした。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お誘い

2014-06-11 23:38:16 | 私的私語

劇団四季からのダイレクトメール。
「美人と野獣」日本公演通算5000回に向けての
奇跡と軌跡のものがたり…と題したBOOK風。
ベルの本好きに掛けているんですよね。

表紙をめくると…
あっ、これは…佐野ビースト!?
キャラクターや衣裳などのトピックが…
で…新規延長された秋には、イベントが目白押し!!
行きたくなるイベントばかり…
はぁ~お休みとれるかな~
ジーザスの全国公演や、
札幌オペラ座も気になるし…

四季さんの甘いお誘いに心揺れる私です(^^ゞ

今月末に「美人と野獣」観劇後予定ですが、
佐野さんはファントムのままなのでしょうか!?
ビーストへのお戻り、お待ちしています!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

札幌「オペラ座の怪人」番外編

2014-06-10 20:53:46 | 私的私語
札幌で二日間、「オペラ座の怪人」
を堪能したわけですが…

ちょっとだけマナーどうなのよ!?
と、思うことありまして…

まず1日目。
ある夫婦らしき方々、幕間に一列後へ移動。
えっ!?いいの!?
と、思っていたら、劇場係員が声を掛けた。
自分の席からはよく見えない…と言っていたような…
確かに前方には学生の団体が…
「今回だけ、特別に…」と係員の声が聞こえたけど、
うーん、腑に落ちないなぁ…
確かにその辺、席は沢山空いてましたよ。
でも、そんなお客のワガママ、普通なら通らないでしょ!?
予約とるとき、前に座高の高い人いるかなんて
わかりませんものね…
そういう事も考えながら、席を選ぶときは
私などあれこれ悩むのですが…

あと、おしゃべり…
照明が落ちて、音楽が流れたら、
私語は止めてほしい…
学生の団体さんのほうが静かだったりして…

そして2日目。
この日は、初めての最前列観劇にワクワ
でも、お隣に座った方が…
ひじ掛けから肘がはみ出す位なら、
まぁ、私も我慢しますが…
何度も何度も、肘が私の腕に当たる!!
しかも、観劇中に!!
肘を何度も動かされるのです…
多分、同年齢位の方だと思います。
注意したかったけど、面倒な感じの方々だったので
私のほうが腕を引く姿勢に…はぁ~(・。・;

そして、カーテンコール。
後ろから「佐野さーん」「はるちゃーん」コールが…
以前、四季の俳優さんが名前でのコールはしないでと
おっしゃっていたと聞いたことがあり…
お気持ちはわかりますが…
私も「北ざー様!!」と叫びたい気持ちはやまやま…
グッとこらえ、拍手と熱い視線!?を送りました。
四季以外の劇場でも、ブラボーは聞いても、
個人名を叫ぶのには遭遇した事がない…
やはり、観劇の余韻の中で、
拍手で感動を伝えるのが一番と思うのですが…
しかも最前列、スタオベ早かったし…
私など、後ろの人が立ってるのを確認して
立ち上がったほど…
スタオベは感動を伝える方法ですが、
後ろの人にも気を使いたいものです。

でも、北海道四季劇場の係員の方は
皆さん、笑顔でこんにちはと挨拶も気持ちよく
大変いい印象が残っています。

楽しみにしている観劇だからこそ、
お互いに、マナーは守りたいものです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「オペラ座の怪人」IN札幌マチネ

2014-06-07 23:09:25 | 舞台、映画観賞
札幌二日目はマチネ公演。
この日の席は、最前列での観劇。
飛行機チケットは早々と取ったわりに
劇場チケットはなかなか決められず…
どの席から観るのがベストかな…と迷うので
残席を見ながらいつも決めかねてしまう。
こんなことを繰り返している内に
最前列に空席が出たのを発見!!
こんなチャンス、なかなかありませんから
大変ラッキーでした(*^^*)

佐野ファントム、この日も最高でした!!
表情豊かなのはもちろん、指先がしなやかで…
指先まできっちりと感情移入されています。
あの繊細な手と、先日握手したんだ…と
思い出して…ニンマリ(^^)v
残念ながら天使像の上の佐野ファントムは
見えないのですが、声はばっちり…
あ~っ、佐野さん泣いてる!?
もうここから、ファントムに感情移入です。
最後のベールを愛おしそうに抱き締める姿に
涙が溢れました…

北澤アンドレ、指先とか足運びとか
全て見落とさないようにガン見!!
あたふたと後退りする姿や、マスカレードのマント裁き
全てにうっとりです。
ずっと、北ざー様の声と笑顔を観ていたい!!
佐野ファントムもそうですが、
最前列の手を伸ばせば届きそうな距離感に
もうずっと、胸キュンキュン

ラストは周りの皆さんが早々と最初から
スタオベで、もちろん私も立ち上がり拍手!!
目の前に佐野さんが…
客席全体に視線を投げ掛けながら
舞台上にも気を配り
舞台隅で、胸に手を当て一礼する姿…
京都でも、拝見しましたが
目前で目の当たりにすると
佐野ファントムのオペラ座への
熱い想いも伝わってきて…
私も胸が熱くなりました。

でも、北澤アンドレも観なくては!!
カーテンコールでは、
満面の笑顔の北澤アンドレ様
何度、心の中で「北澤さーん」と
叫んだことか…

北澤アンドレにも佐野ファントムにも
欲張りに視線を送り、忙しかった~(^^ゞ

何度か佐野ファントムと目が合った気が…
勝手な妄想…かも!?

岸さんはSOMのロルフで拝見、ラウルは初見です。
でも、ほとんどファントムとアンドレしか観ていなかった…
ごめんなさい!!

やっぱり、「オペラ座の怪人」は最高です!!
札幌オペラ座カンパニーの皆さん、
二日間、素敵な舞台をありがとうございました!!
札幌遠征、素敵な思い出になりました(*^^*)


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「オペラ座の怪人」IN札幌ソワレ

2014-06-06 12:10:09 | 舞台、映画観賞

札幌行きの目的は北海道四季劇場で上演中の
「オペラ座の怪人」の観劇です。
札幌1日目は、リハーサル見学会がありました。
リハ見学は、初めて…
時間になり、劇場内に入ると…
あっ!!あの後ろ姿は、北澤さん!!
じっと見たい気持ちを押さえて、席に着席。
後ろを振り返りたい気持ちを押さえて、
マスカレード、イルムートの場面でのリハの様子を見学しました。
立ち位置や振りなど念入りに確認される様子に
この毎日の努力から、あの感動が生まれる事を
改めて教えられました。
イルムートの場面での
「カエルだと…」の台詞…北澤さん!?
と、私は勝手に思っていますが…
その後、俳優さんへの質問コーナー。
前回のリハ見学で北澤さんが質問コーナーに出てみえたので
今回はないなぁ~と端から期待していませんでしたが…
ただ、佐野さんが出てくださったら
いいなぁ~と少しだけ期待したんですが…(^^ゞ

さてソワレ公演、下手後方にて観劇。
北海道四季劇場は初めてですが、2階がないので
後方でも舞台全体が見渡せ、いいですね。
この日より、ファントム役が佐野正幸さんに。
高井ファントムも好きですが、もちろん佐野ファントムも!!
私はまるで、名古屋から佐野さんを追ってきたかの如く…

この日は後方から北澤アンドレを
オペラグラスでガン見する予定でしたが
(もちろん舞台全体も楽しみながら…)
佐野ファントムも見なければならず
オペラグラス大活躍でした!!
まず佐野ファントム…
京都以来の佐野ファントム、
先月、ビースト観てますが、
やはりファントムは観る方も力入ります!!
最初、ちょっとビースト入ってる!?
なんて思いましたが、
佐野さんのファントムは、情熱と狂気に満ちた実に熱いファントムで…
表情も豊かで、指先まできっちりと演じられます。
初日から全力投球、熱すぎるファントムから目が離せません…
号泣シーンでは、鼻水も…オペラグラスだと見えちゃいます
クリスティーヌも心揺れていました!?
なんだか佐野ファントムだと、ラブネバーダイもあり!?
と、思ってしまったり…
佐野ファントム、最高でした!!

さて、北澤アンドレ。
北澤さんは昨年のジーザス以来、
北澤アンドレは東京公演以来、約1年半ぶり。
最初の登場から笑顔満開で…
もう、ハート鷲掴み!!
この笑顔とこのお声が聞きたくて…
北海道まで来たのです!!
プリマドンナでも、北澤アンドレの声だけが
私に響いてくる…
オペラグラス片手に、かなりニンマリしてたと思います…
北澤さんが楽しくアンドレを演じられているようで
私まで、心浮き浮きしました(*^^*)
メガネに髭も板につきましたね~
アンドレの北澤さんを見ているはずなのに、
なぜか声を聞くとフィエロが重なる…
新名古屋ミュージカル劇場で
ウィキッドのVTRを食い入るように見すぎた後遺症!?

最後は学生の団体さんもスタオベで
カーテンコールも盛り上がりました!!
私も拍手に力が入り、手が痛くなったほど…(^^ゞ
「オペラ座の怪人」1日目
大満足で気分高揚していたので
外の少し冷たい風が心地よかったです


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする