goo blog サービス終了のお知らせ 

ガチャピンのHAPPY LIFE 2

日常生活で感じたままに綴っています。

再開しました!

2023-04-25 23:13:59 | 趣味
以前、カルチャーセンターの講座で受けていた
ミュージカルナンバーを歌う講座…
コロナ禍で一時中止になり、その後、再開されるも、
受講生が激減…で、講座は閉講になり、有志で続けていたのですが…
なかなか日程も合わなくなり、またまた頓挫…

と、言うわけで、半年ぶりくらいに…歌のお稽古を再開しました。
今回からは個人レッスンです。

職場や音楽ケアのインストラクターとしても
歌を歌う機会があり…
私は楽譜が読めないので、聴いて覚えます。
声楽家を目指すわけではないので、発生をしっかりして声を出すお稽古です…
先生にレッスンを受けている方々は、発表会に参加している方も…
私は、そんな大きな目標はありませんが、
声を出して、ストレス発散、健康維持…も兼ねてね( ´∀` )b

今日は、「エリザベート」から“私だけに”を練習しました。
かなり前に習いましたが、
やはり細かいところは忘れている( ̄▽ ̄;)
で、しっかりお稽古してきました。
ピアノの伴奏に合わせて歌うなんて、いつぶりかな?
中学の音楽のテスト以来かな…
先生のスタジオは防音だし、思い切り声出せますからね~。

こんな風にお稽古するのは初めてで、緊張しましたが、
やはり声を出すのって、いいですね~。
私の場合は下手の横好きですが、
“趣味”として続けていきたいと思っています。

「新しいことにチャレンジする」
これ、脳の活性化に繋がり、認知症予防になります!
私も予防に力をいれなくてはo(^o^)o
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のお稽古曲

2022-05-13 23:26:22 | 趣味
今日はお昼から歌のお稽古でした。
課題曲は「アナスタシア」から
「Once Apon a December」と「Journey to the Past」の二曲。

前回、何か希望の曲があるかを聞かれて、
「アナスタシアがいいです」と私が言ったので、
楽譜を持ってきてくださって方が…
海外版なので、歌詞は英語…
単語自体はそんなに難しくないのだけれど…
私は英語は前職の電話交換手である意味トラウマで…( ̄▽ ̄;)
やはり日本語で歌う方が好きなんですが…
で、たぶん東宝版の歌詞がふってあった…
私は宝塚宙組で「アナスタシア」を観ているので、
あの宝塚版の歌詞がよみがえり…
英語を目で追いながらも、真風さんと星風さんの歌声と歌詞が
アタマの中で響いていて…はぁ~疲れた( ̄∇ ̄*)ゞ

題名も「あの日の12月」、「過去への旅」の方が
私的にはしっくりくるけど…それは言わない…
先生は初めての曲でYouTubeで探していて、これ?と見せてくださったのは
華鳥礼良さんの歌っているもの…
わぁ~懐かしい!
華鳥礼良さん、歌お上手でしたよね~。
「霧深きエルベのほとり」でかいちゃんこと七海ひろきさんと一緒に退団されましたよね…
あの日のことも、いろいろ、懐かしく思い出したり…
なかなか忙しい私のアタマの中…(あくまで渡しだけ…)

で次回は…の話のとき、いつも楽譜を探してきてくださる方と
「NEVER SAY GOODBYE」の話を…
密かに期待していますが、どうなるかなぁ~
と、まあ、いろいろ楽しんでます、お稽古…(*^-^*)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歌のお稽古

2021-06-21 22:10:19 | 趣味
今日は月イチの歌のお稽古日。

発声練習から始まり、今日は「デンジャラスゲーム(罪な遊戯)」と「夜のボート」。
私はミュージカル「ジギルとハイド」は観たことがなく、
この教室に来て知ったのですが、もし、機会があれば全編通して観てみたいですね~。
「夜のボート」は「エリザベート」の中の一曲。
メロディが綺麗ですよね…
先生が曲の作り方が、さざ波に揺れるボートの様にすれ違うふたりの気持ちを
表していて…云々とコードの説明とかしてくださったのですが、
私にはちんぷんかんぷんで…
何しろ、歌うのは好きだけど、音符は読めないし…
でも、めげません!
耳から聴いたメロディにしっかり声を乗せて歌ってます。
この時間は、集中してるので、雑念が入らず、
会社のあれもこれも忘れられて…貴重な時間です。
下手の横好きのお稽古ですが、なんとか続けていきたいものです。
「夜のボート」ですが、
シシィは誰という明確なイメージがないのですが、
フランツ・ヨーゼフは、真風涼帆さんです。
まぁ様トートの時のフランツです。
頭のなかではそんなイメージを浮かべながら、歌うのも楽しいですよ(*^-^*)


そういえば、今日は珠城りょうさんの宝塚大劇場の卒業の日でしたね。
お稽古か、千秋楽の配信か迷ったのですが…
先程、大劇場での珠城さんのお写真がアップされているのを拝見しました。
清々しい凛とした表情でしたね。
次は東京公演ですね、
大千秋楽まで、無事に完走されますように、
心から祈っております。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メンタル!

2019-04-15 23:50:27 | 趣味
今日は、ボウリングクラブリーグの日。

最初は調子よく100超えだったのですが、
2ゲーム目から疲れが…
と、同時に明日の仕事のあれこれが気になり…

今日もY様が落ち着かず、
今、服薬が定まらず、異論な薬の影響で、
混乱が激しくなることも…
その様子にRさんまで、ソワソワ…
明日は大丈夫かな、新人さん2人の指導をしながらの見守り…
休み返上はとりあえず、終わりましたが、
忙しさは変わらない…
そんな中でメンタルはガタガタかも。

スポーツはメンタルが大事と言いますが、
その通りと痛感します。
その結果が、今日のアベレージ;
散々な結果でした(/。\)
来週は、ちゃんと頑張りたいなぁ~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

絶不調!

2019-03-11 23:39:09 | 趣味
今日はボウリングのクラブリーグの日。
先週は、個人戦で、今日から後半戦に入ります。

今日もなんだかんだあり、所長と打ち合わせをしていたら、
あっ、時間が…( ̄□ ̄;)!!
なんとかギリギリに間に合わせて参加。
ところが…
コントロール定まらない!
ストライクどころかスペアも取れない!
何より、気持ちがズーンと重い
ボウリングは実はメンタルなスポーツなんだそうです。
ちょっとした気持ちの乱れでコントロールが左右される…と、
同じリーグの方に聞いたことが…

まさにその通りでした。
気持ちは切り替えて、昨日のかいちゃんを思い出してガンバろうと、
何度も試みましたが、やはり胸のモヤモヤは消えない…
三月から3人のパートさんが入社。
退職が決まっているのは一人だけ。
派遣との関係や彼氏の転職先が変わることで進退を決めかねている人、
人間関係や自信の無さで、精神的に追い詰められている人、
他にもいろいろとさざ波が起きている様子…
加えて新規の利用者さんが増え、現場は落ち着かず
問題が山積し始めています…(/。\)

今日は絶不調で、なんとか頑張って3ゲーム投げましたが、
スコアは、散々…
100も超えられず、撃沈していました…(´д`|||)
またまたチームの足をひっ張ってばかり…

来週はリベンジできるかなぁ~。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする