がしらのブログ

~回遊根魚の独言~

エアエレメント

2010-07-19 23:06:05 | カブ・ジムニー整備
ウチのカブは中古で購入、当時15950kmでしたが、

エアクリはいつのものかは分かりません。(たまに掃除はしてましたが)

ひょっとしたら交換経験無いかもしれませんし。

只今33684.5km、購入後17734.5km走ってますから、購入時に新品だったとしても、もう結構使ってるなぁ~なんて思って、

交換しとく事にしました、33684km使ってるかもしれませんしね。



新品と比べるとよく分かりますね~。

雨の日も風の日も黄砂の日も、一号線の煙ったトンネルの中でも、汚れを受け止めてくれてた訳です、ご苦労さまです。


空が綺麗やなぁ~なんて思って山の上にちょっと走って、

上から田辺湾とか眺めて、

山を下りてきた頃にいい色になってきました、



車の少ないストレートで最高速テストとかしてたらまた、



もうちょい山の上でゆっくり眺めてたら良かったなぁ。

なんてなく

2010-07-16 22:35:28 | Weblog
最近の画像を三枚程…




ちょっと危ないオバハン。





カブに草刈機を積むおばやん。





オバヤンネタばかり三連発も有りません(笑)本日夕方。

昼間は暑かったですが夕方は久しぶりにスカッとした空気だった気がします。。


キャンプマットの事

2010-07-15 21:28:45 | Weblog
ソロキャンプを始めたのが二年程前。

テント買ってとりあえず近所の河原でキャンプしてみた。

その時は銀マット、ゴツゴツして寝れんかった(場所も良くなかったんでしょうけど)ので、

これはもっとええマット欲しいなぁと思い、モンベルのエアマット(ULコンフォートシステムパッド)買いました。

寝心地も良くコンパクト、それ以来二年弱愛用、二十回程使いました。


ところが先日ハチ北キャンプ場でマットを膨らませ、さあ寝ようと思ったら、

ピッピップチプチメリメリメリッ…とヘ~ンな音。

テントの下に虫でもおるんかな~と思いましたが?

おっかしーなー何の音やぁ? と思ってたらマットがプックリ部分的に膨らみ続けてますΣ(- -ノ)ノエエッ

なんか、内部で生地とウレタンが剥離してるみたいです、今回僕だけじゃなかったみたいですが(^_^;

修理は無理やよなぁ…でも一応メーカーさんに…と帰宅後モンベルに問い合わせ。

「寿命は目安は通常5年程度ですが、二年ですと初期不良の可能性もございますので」

とのことでとりあえず現物確認していただく為に送りました(着払い)

次の日にはもう連絡が「確認調査しましたところラミネート時の加工不良の可能性が考えられます、初期不良ということで代替品を送らせていただきます」

と言う訳で、その次の日もう届きました。(早っ)



「マットは年々改良が重ねられており、今回ご用意させていただく代替品はより信頼性を向上させた最新の機種になります」
「引き続きご使用いただけましたら幸いです」

お電話対応から発送までとても丁寧、迅速な対応をして下さいました、ありがとうございます。

モンベルの買っといて良かった(^^もちろん引き続き使わせていただきます♪

買い直さずに済んで良かった~。

ハチ北キャンプツー 瀞川氷ノ山林道とか

2010-07-14 22:33:09 | ドライブ・ツーリング
R29から入ります。



登りは水が流れ少々荒れてますが、ゆっくりなら登れます。

石や溝を避けながら走ってたらたまに変なラインに追いやられお~っととってなりながらボチボチと。
上の方はフラットダートで走りやすいですが、荷物積んでるしあまりスピード出したらズリズリして危ないです。

そのまま終点まで走りきろうと思いましたがどこかで道を間違え、
下ってしまい知らない間に県道531、ハチ北高原に着いてしまいました。(^_^;

まぁええか~と思って登ってたら観光案内所が有ったので立ち寄り、
この辺から林道へ登れますか? と尋ねると丁寧に教えてくれました、ゲレンデの中の細い道を登るらしいです。

そうこうしてたら一台のハンターカブが! とりあえずrenさんとキャンプ場へと向かいます。

十二時半にキャンプ場到着、とりあえずメシ食ってテント張って、身軽にして林道へと向かいます。

下ってたらJUNさんMD100とバッタリ、既に林道を走ってこられたようです。

林道へ登る道が分かりにくくてウロウロ、そして同じく林道へ向かうrenさんとウロウロ。

あっちか? ここか? と探してそれらしき道を発見、
入ってええんか?と思う感じでしたが案内所で許可もらってるから良いでしょう♪



なかなかの急坂でございます、ハンターサブミッション使われたようです。



荷物下ろしてきて良かった(^^



この中のどこかの林の中にキャンプ場が有ります。

しかしスキー場って凄い斜面ですね~当たり前でしょうけど。
スキーってしたこと無いですが、あんな斜面を滑走するんですねぇ~…(--;



気持ち良いストレート! とはいえカブではかっ飛ばせませんけどね~。
オフロードバイク多そうなイメージ有りましたが一台も出会わずでした。

林道を走りきってもまだ時間が有ります、国道9号へと下り、道の駅村岡ファームガーデンをぶらぶら。

そう言えば食料、高野豆腐と切干大根くらいしか持ってなかった、
精進料理でもやるか(笑)とか思いましたがちょっとだけ食料調達。

そう言えば魚も売ってた、タカノハダイやらシマウシノシタ、ガシラも売ってましたね(笑)

そしてキャンプ場へ戻ろうと走ってて、スーパーを通り過ぎて走ってて、
もうちょっと買い物しようと思いUターン、通り過ぎたスーパーに寄ったらカブが二台(^^

わらさんのあんどん50と、たかひろさんのMD110でした。
現地集合ですがその辺でバッタリ出会うのが面白いです♪


その後ハチ北温泉に浸かりキャンプ場へ。
ちょっと雨降ったりしてましたが止みました(^^

とりあえず米炊いてから、さっき買った竹輪とピーマンを炒めてみました。


(フタが赤い瓶はグロンサンではありませんw調味料入れです(油)

夜は楽しい宴会♪ 居酒屋の宴会はなんか苦手ですがキャンプ宴会はめちゃ楽しいです(^^


明くる日は雨降るの分かってたのでそれぞれ片付けてから、改めて色々話したりして、0時頃? テントへ。


朝は5時頃に目が覚めました、しっかり雨降ってます、とりあえず片付けながら米炊きます。

食べてたら小降りになってきたので出てみたら、



既に三名様お帰りのようです、MD100の音は聞きましたがそれ以外は全く気付きませんでした。

雨もだいぶ落ち着いてきたので、わらさんのあんどん50「大将」にちょっと乗らせていただきました。

やや不調らしいので遠くへは行きません、
パタパタッタッツタッツタッツタッ♪タタタブイ~ンッとなんかええ感じです♪ 妙に心地良い感触。

「高回転すっごいねんで~!」と聞いてたのでアクセル開けたらブィィ~~~ィィィィグィィィィィィァ~~~!!!

凄っ♪ でもあんまり回しすぎると怖いので程々にしておきました。

たかひろさん「MDも乗ってみる?」 と言って下さったのでお言葉に甘えさせていただきまして。(^_^

なんか妙に乗りやすい、落ち着いて走れるというか不安感無くどっしりと安定感の有る乗り心地。

JUNさんのMD100にも昨日乗らせていただきましたが、皆さんMDを求める気持ちが分かった気がしました。

ええバイクですね~…今回色んな菌を持ち帰ってしまった気がします(笑)



コーヒーまでご馳走になり(ありがとうございますm(_ _)m )カブ談義でプチカフェカブ状態(^_^

ほんま楽しかったです! ありがとうございます!


その後キャンプ場を後にして、R9号をひたすら走り京都へ。

一度行ってみたかった小栗商店さんへおじゃましました。(ちょっと用事もあったので)

約一時間も滞在してしまいましたすみません(^_^ゞ


その後はR24で帰路に、そしてR168で五條~十津川~本宮経由で、午後八時半帰宅しました。


おしまい♪

ハチ北に向かって

2010-07-13 20:21:09 | ドライブ・ツーリング
7/9

雨降ってますが八時頃出発。

なんとなく田辺から虎ヶ峰を越えて、龍神からスカイラインを走り、

更にそのままR371を北上、紀見峠を越え大阪入り、R170を北上。

普通にR42、R26、R43と走っても良いのですが、今回変化をつけてみました。

羽曳野市辺りで昼頃でした、昼飯食べようと思ったら、今朝作った握り飯を忘れてきた事に気付く…(-_-;

仕方なくコンビニオニギリで済ましさらに北上、高槻市から県道6号枚方亀岡線で亀岡入り、

R372篠山街道、デカンショ街道を西へ、長閑なとこも有りなかなか快走出来ました。(雨ですが)

篠山市から県道77号に入り、県道86でさらに西へ。


神戸辺りの国道走れば分かりやすく西へ行けますが、今回は山中横断ルートを選択。

ハチ北手前で一泊予定ですから、ちょっと凝ったルート走る余裕がありました。

ずっと都会の国道ばっかり走ってても面白く無いですからね。


丹波篠山周辺は縦に国道が多く通ってますが、県道で横へ西へと繋いでいきます。


その後県道8号で高坂峠を越えます。



旧道に入ってみまして、松が井の水という湧水が有りました。

かなり歴史は古いらしく、室町時代末期に「播磨十水」の一つとされてたらしいですが現在は平成の名水百選の一つとのこと。

4L程汲んでいきます、キャンプ場に泊まる予定だろうと水は常に持ち歩く主義です。
(どこで米炊くか分からんし(^_^;

新国道にも汲み場はあります、こちらはトンネル工事の時に発見されたとのこと。


そのまま県道8を走り、坂の辻峠辺りでちょっとそれて、峰山高原に行ってみる事に。

焼晴山に登ろうと思いましたが道は通行止め。

しゃーないからウロウロ、砥峰高原に行ってみました。



ここから北の方へ抜けようと思いましたが、路肩崩壊通行止め。

仕方なく引き返し、県道8号加美宍粟線でR29因幡街道に出て北上、宍粟市戸倉から瀞川氷ノ山林道に入りました。


続きます~。


ps
途中、適当と思われる場所で一泊キャンプしています(^^