がしらのブログ

~回遊根魚の独言~

ドライブ

2008-09-27 22:02:01 | ドライブ・ツーリング
今日は、

林道龍神本宮線をドライブしてきました。

画像は、てっぺん付近の展望台から白浜方面?を撮ったものです。

中辺路町野中から、





林道広見川線から東の川線に入り、

途中から龍神本宮線に合流します。

(合流地点から本宮までの間には現在時間制限通行止めがあるようです。)


合流してから割とすぐにあった小さな滝、

滝の水をいただいて小休止。

とても美味しかったです。(^-^)

山を越えたわけでもないのに、

途中から何故か奈良県十津川村に入ります。

地図に「冷水山」って山があるでしょ?

その辺だけ十津川村が出っ張ってきてるんです。(水色部分)

その辺を林道が通っているわけです。

実は、この辺はとても見晴らしが良い為か、

FM764 ビーチステーション」が受信できるんです! しかもキレイに。

と言う訳で、FM764は、奈良県でも受信可能ということになります!

なんかすごいですね。


さらに登って行き、さっきの展望台を通って、

坂泰林道(兵生を経て中辺路町福定へ出る道)への分かれ道まで来ました。

左に行くと、坂泰林道、右のトンネル(坂泰隧道)を抜けると龍神村です。

トンネルを抜けて、龍神村殿原辺りで、道に迷っているらしき方と遭遇。

車のナンバーを見ると、なんと「鳥取」!

なんでも、その方達は、

高野山に行って高野龍神スカイラインを通ってきて、

そしてこれから川湯温泉に行きたいので、

国道311号線に出たいそう。

それを、水上栃谷トンネルを通って行けばいいのに、

国道371号線を通って行こうとしていたのです。

その入り口が分からなくて迷っていたのです。


僕はもう、家(中辺路町、国道311号線経由)に帰る予定でしたので、

水上栃谷トンネルを通って、

国道311号線に合流するまで先導して案内してあげました。

今回のドライブも、薪も拾えたし、楽しかったです。

おまけ

中辺路町野中にある高尾隧道です。

現在は通れませんが、

昔、通った事があります。

なんとこのトンネル、

中央に溝があるのです!

しかも奥はオフロードで深い水溜りだらけ!

しかも天井からは水が落ちまくっていて、

凄いトンネルでした!

そこをSUZUKIアルトで通ったんです!

良い想い出です。(^-^)