goo blog サービス終了のお知らせ 

GAM-Entertainment 2nd

アニメやゲーム(主に艦これ)、それに関連した色々について書くブログです。
サムネイルはクリックで大きな画像が見られます

三国志大戦4、part12~呉民の、呉民による・・・

2017-02-08 21:34:19 | 三国志大戦
1セットだけやってきました。
地元にないからちょっと遊んでサクッと帰ります。

デッキは変更なし。

大喬の征圧を使うことにしました。
陸遜の長槍と孫策の突撃はいまだに悩むところ。

1戦目、相手デッキ

天啓駿才

相手に征圧で負けていましたが、開幕で相手が引いていたので素武力の有利に任せてラインを上げました。
相手の方は勝率は高かったのですが、天啓をずいぶんを浅いところで打ってきたので…天啓には慣れてなかった様子。

勝ちました


2戦目、相手デッキ

蛮勇手腕
まさかの呉連戦。自分も呉。

開幕に相手の孫策がろくに突撃もせずに攻城へ。
こちらも孫策分の武力差でごり押して攻城へ。

…ひどい殴り合い。

その後はこっちが超絶強化を打っては相手が少人数対象に手腕を打つという、なんかグダグダな試合展開に。

ただあまりにも相手の孫策を放置しすぎましたorz
結局は相手の孫策攻城+内乱1回のダメージをくらって負けてしまいました。

内乱1回分がトドメだったよ…。
冷静に考えれば号令の打ち合いでよかったんだよなぁ。
目先の攻城合戦に釣られた。

てなわけで1勝1敗。
七品中位に昇格しました
ここからは降格がありえますので、がんばって維持・昇格を目指したいです。

今日の排出

レア演出が無かったのでがっかりしていたら呉1コスパーツの呉景と知力于禁。
パーツとしてはまあまあのものが手に入ったのでホクホクです。

三国志大戦4、part10~vs麻痺矢かぁ

2017-02-02 21:15:32 | 三国志大戦
今日は1セット。

戦績、1勝1敗。

今日は初めて麻痺矢の大号令にぶつかりました。
そして負けましたorz

こちらが攻城1回成功、そして内乱を1回食らうという試合でした。

相手のデッキはこんな感じ↓


こちらのデッキはこんな感じ↓


太史慈の兵力はテンプレとして、あとは攻撃力を上げたいために長槍と突撃を選択
…したんですが、

そもそも届かねぇわ!!

柵でガチガチに固められるし、合計武力の高い矢は降ってくるしね。
結果的には陸遜の長槍をはずして大喬の征圧を使って、大喬は塗り絵をしてればよかったなぁ。

麻痺矢に対して号令で足並み揃えるわけには行かないだろうし、そうすると超絶強化頼みかなぁ。
という感じで太史慈と孫策を進めつつ、陸遜は柵壊し、リョウ操、大喬は端攻めをしてました。

こういった場面だと太史慈と孫策の征圧1はほんと泣ける。征圧って大事。

あと、開幕の伏兵掘りもどうしたもんかと考え込みました。
陸遜は矢の的だし、孫策はおバカさんですからね。
実際には陸遜と大喬で踏んだのですが、踏んだら帰る・死ななきゃOKな感じで孫策のほうがいいんだろうか?

最後はこっちが攻めてる状態で孫策を壁に貼り付けて太史慈で剛弓麻痺矢を打っちゃったけど、蛮勇にして太史慈も突っ込んでれば、勝てる望みもあったかも…。
太史慈頼みがちょっとした癖になってしまっているかも。

駿才vs麻痺矢の動画でも探してみますかね。

今日の排出


近頃大人気の諸葛亮げっと

残念ながら蜀でパーツになりそうなのは馬超しかいない。
2色で高武力をもってこようとすると呉から甘寧か、孫策+太史慈のセット。

…知力が足りない。

甘寧の相方に孫桓を連れてくるぐらいですが、本来は蜀に徐庶がいることを踏まえるとなんか見劣りする。

武力と知力を両立させている関羽はやはり偉大すぎる(持ってない)

三国志大戦4、part9~さようなら、パパ

2017-01-30 22:53:36 | 三国志大戦
黄忠の陸遜へのトレードが成功。
まずは手持ちのデッキで1セット


推挙天啓

戦績、0勝2敗 orz

陸遜ゲット。
2コス枠を入れ替えます。
武力が下がったので1.5コス枠も武力強化

陸遜のゲットは三国志大戦.NETでわかってた。
そこで駿才天啓のデッキをネットで調べたけどいまいち安定したレシピが無い。
じゃあ駿才に限ったらどうなのよ?ということで調べると孫策、太史慈がパートナーになることが多い様子。
しかも江東の虎さんも電アケ的頂上対決で使ってるじゃないですか。

これだ!

というわけで縁で孫策の印刷予約をする。


駿才天啓

戦績、0勝2敗 orz orz


さぁ、孫策と太史慈を投入。
パパさん、今までありがとう…。


蛮勇駿才剛弓麻痺

戦績、1勝1敗

勝った
連敗は6でストップ。そして七品下位へ昇格。
デッキを変えて勝つことができたのでちょっと希望がわいた。

太史慈と孫策は征圧低すぎ。
先日引いた大喬の将器が征圧だったから入れてみるか?

今日の排出。
まずはトレードと縁。



駿才の大号令は相手の引き際に合わせて陸遜の兵力を可能な限りフルにしておかないといけないので兵力の管理が大変。
自分で使ってみるとなかなか打てませんでした。
槍としてうっかり前に出てけん制するとやられたりもするので武力弓がいてくれるのは安心できます。

小覇王の蛮勇は使い慣れない計略。
というか騎馬のビタ止めが苦手で神速系は敬遠してました…。
今回も発動するものなかなか突撃ができませんでした。
慣れよう。

次、ちょっと特筆する排出



同じ排出で出るとはね。
しかも夏侯淵の将器が遠弓だし。
麻痺矢の伝授が下方修正されたとのことですが、今日もあたりました。
デッキを調べて使ってみる…?

その他排出



ダブり方がコモンぽくなってきました。
王平とカン沢に至っては将器までかぶってしまったのでトレードでもしようか?
でもゲームの排出枠を使っちゃうのがなぁ…。

三国志大戦4、part8~飲み会の日に

2017-01-29 15:32:16 | 三国志大戦
友人と御徒町で飲み。
酔いをさましつつ二次会とゲーセン目的で歩いて秋葉原へ。

本当は飲み会の前にやりたかったんだけど用事が長引いてできなかった。
でもデッキは手元にあるのでうずうず。

プレイに行きました。
全国対戦です。

友人たちは音ゲーや艦これをプレイしていて三国志大戦はやっていませんでしたが
「三国志大戦がどんな感じか見てみたい」
ということで観戦。

結果、0勝2敗orz

いやー、開幕から騎馬が槍に迎撃されまくり。
槍、まったく見えてなかったっす。

まぁでも友人は興味を持ってくれた様子。
プレイし始めてくれると、トレードもできるんだけどなぁ。

しかし、そんな凹み具合を励ましてくれるかのように排出にレア前兆。
排出はこちら



大喬かぁ…。

孫策は持ってないしなぁ。
天啓で征圧が下がった後にかけたら塗れるんですかね?
それにしてもホント、魏のカードは引かないなぁ。

ところでこの大喬、カード裏面に「文官」「武官」のマークがありません。
一騎打ちは起こるんですかね?

検証として
・孫桓の火計で孫策(知力3)が焼けました。素敵!
・将器「守城術」で乱戦してみたら相手の攻城ゲージが"減り"ました。びっくり。

三国志大戦4、part7~ひさびさの全国対戦

2017-01-24 21:48:52 | 三国志大戦
義勇ロードの呉が、見てないイベントはあるものの一応終わりました。
てか三章までしかないのは少なすぎだと思うの。
まぁカード化されていない武将がたくさん出てきても困りものですけどね。

一方でバージョンアップ予告もありました。
探索か登用か、どのキャラを選ぶか悩んでいましたが必要な縁に変更があるとのことなのでひとまず先送りに。
褒められたデッキではないですが、

「三国志大戦は対戦ゲーだ!」

と低い勝率で尻込みする自分にカツを入れてプレイしてきました。
デッキはこちら



火計呉バラです。

火計呉バラです…

orz

2戦やって一度も天啓を打たなかった…(泣

リョウ操の征圧2が光ります。
太史慈はもうちょっと頑張れよ…。


1戦目 八品中位 太史慈魏呉デッキ 負け
2戦目 八品下位 呂布献策バラ 勝ち

今日は火計を使いまくりました。
孫桓の火計でホウ徳(知力3)は焼ききれなかった。
天啓の裏としては厳しいなぁ。
一方で呂布を焼くのに騎馬は便利ですね。
上方修正くるらしいので期待。

やっぱりダメージ計略として赤壁は惹かれる。

孫桓の募兵はうまく運用できなかった。
リョウ操の守城術を使ってもいいかも。


今日の排出



光ったと思ったら黄忠が被った。
トレードのタマだな。

三国志大戦4、part6~SR出た!

2017-01-19 23:08:28 | 三国志大戦
昨日。
とりあえずカード掘りで義勇ロードを2セットプレイ。

するとそれぞれのセットでSRゲット!!
遂に来たぞ!ビッグウェーブが!!

ただし片方は見慣れないシルエットでカードを見るまで誰かわかりませんでした。

で、こちらです。


馬超と貂蝉。

貂蝉はなかなかいないよねー。
将器は知力。ダメ計に耐性がついたと思えばいいのかな?
副効果の攻城は舞でもOKなのかしら。

傾国の舞にチャレンジすることはたぶん無いだろうから、トレードの弾かな。
ためしに桃園で呉のカードのトレード候補を検索。

小虎しかいねぇorz

そりゃそうよね。
とりあえず無茶なトレード提案にでもしておこうか。

ちなみに他のカードはこんな感じ

とりあえず今のデッキには入りません。


で、今日。

トレードの設定をするついでに1セットだけ義勇ロード。
出てきたカードがこちら。



R出たよ。
今までがなんだったのかと思うハイペース。

それとCリョウ操が出ました。
潘璋でも小喬でもありませんが、1コスト槍ということで祖茂と入れ替えます。

今週はもうプレイする時間がないので、三国志大戦.NETの所有カードから貂蝉がなくなっていないかを眺める日々ですね。


最後に

傾国の動画。
この人すげぇけど俺には無理だわ。

三国志大戦4 【荒くれ】傾国の舞【part4】

三国志大戦4、part6~はじめてのトレード

2017-01-16 22:12:34 | 三国志大戦
天啓デッキにダメージ計略が欲しいと思い、先週の土曜日にゲーセンへ。
用があったので遊びはしませんでしたが、ターミナルでトレードだけ登録

UC周倉→孫桓

その後、日曜の夜に三国志大戦.NETの所有カードを見ていたら周倉が消えていました!!
でも孫桓は増えていません。

そんなわけで本日ゲーセンへ行き、ターミナルにログインしたところトレード成立の画面が表示されました

しかし印刷はプレイ台からなので1度プレイしないといけないのがもどかしいですね。
しかも通常の排出枠を1つ使うし。

そしてデッキはこうなりました。

SR孫堅
R太史慈
UC孫桓
Cカン沢
C祖茂

せっかくだから全国でプレイ。

戦績、0勝2敗

覇者求乱撃4枚と白銀大徳5枚でした。
プレイングのつたなさがあるにせよ「前だしできないと押しつぶされる!」というプレッシャーを考えてしまいます。
火計は焦って空打ちしちゃうし…orz

ところでこのデッキ、3枚の騎馬を私が操りきれない一方、槍が武力2のカン沢だけというのが心もとない。
祖茂の代わりに1コスト槍でも入れたい。
SR小喬は理想だけど、現実的な落としどころはUC潘璋あたりがいいなぁ。

今日の排出結果はこちら!

今日もR以上は出ず…


三国志大戦4、part5~ネットで拾った小ネタ

2017-01-16 00:13:16 | 三国志大戦
遊びに行けない日は動画勢と化しております。
なんにせよゲームのプレイを見るのって面白いですよね。
ゲームセンターCXとか。

そんな中、今日は珍しい動画を発見。
周瑜の「赤壁の大火」の範囲に諸葛亮を入れると台詞が変わるというもの。
面白い試みですね。他にもあるのかな?

リンクを貼っておきます。
ちょうど赤壁の大火を打つところです。

三国志大戦4 赤壁天啓(諸葛亮入れるとセリフが変わる)

三国志大戦4、part4~かりそめの推挙天啓

2017-01-13 22:17:47 | 三国志大戦
SR孫堅、Cカン沢がそろったことで推挙天啓の目が見えてきた。
とりあえずデッキについて調べると、よく見る形は

SR孫堅
SR周瑜(2コス枠)
R呂蒙(1.5コス枠)
SR孫尚香(1コス枠)
Cカン沢

2コス枠はSR孫権、SR孫策、R陸遜なんかにもなるようです。

一方、現状で組めるのはこんな感じ。

SR孫堅
R太史慈(UC黄蓋、UC程普)
UC朱桓(UC陳到)
C祖茂
Cカン沢

うーむ、格差が酷い。

それぞれのカードを一発引き!!…というのはさすがに苦しいだろうから、さしあたりR陸遜をもらえるようなRカードが欲しい。
(桃園をちょっと見たけど黄忠じゃ厳しそう)
というわけでまた義勇ロードへGO!!

結果


現実は非常である。
レアなしかー。

しかし義勇ロードは、序盤なのもあるでしょうが作業感がハンパない。
全国対戦に戻ろうかな…。

ところで縁が100を超えました。
140で周瑜、孫尚香、孫権あたりを含めて探索に行くか、180で周瑜を一本釣りするか、悩む。