goo blog サービス終了のお知らせ 

懲りないトライアスリートのプチ移住生活

懲りないトライアスリートのプチ移住生活は、迷走だらけ!

初庚申大祭

2009-01-14 | 日々の雑感
明日は、
猿田彦神社の初庚申大祭。

猿田彦神社では毎年、最初の庚申(かのえさる)の日に
午前5時から厄除けの猿のお面を求めて
厄除け祈願の人々があつまる。

地下鉄の藤崎駅近辺は、
猿田彦神社への参拝客で
長蛇の行列となるだろう。

またまた、厄落としに
明日、お参りしよう!


庚申信仰は奈良時代、中国の道教(どうきょう)の
影響を受けて成立したもので、
その後猿を神使とする日吉山王信仰と結びつき、
さらに猿田彦信仰と習合しながら民間に広まったという。


猿田彦神社 境内 この日は、早朝より長蛇の行列となる

さるあめ 200円 年に1度だけ販売 縁起物


○●○●本日のトレーニング○●○●  
 RUN            0Km  
 SWIM            0Km 
 BIKE            0Km  
○●○●○●○●○●○●○●○●