ふせちゃんのブログ

布施隆宏 公式ブログ。 鉄道写真 風景写真 ジオラマ制作など 趣味の世界を紹介します。

レールクリーナー

2023-02-08 18:00:01 | 鉄道模型 ジオラマ制作
 鉄道模型用の レールクリーナー を揃えてみました。

 左から ポポンデッタタムタムトミックスカトー です。 成分比較は分かりませんが、いづれも機能を果たしてくれます。 トミックスは価格設定が高めです。

 私的には、容器が倒れた時に内容物がこぼれる心配の無いものを選ぼうと思います。




 レールや車輪をクリーニングする為の綿棒を揃えてみました。 車輪に絡んだゴミを取り除くには、先の尖ったもので絡め取ります。

 「工業用綿棒」で検索すると、いろいろ出てきます。 薄緑色した柄のものは、Amazonで購入した スポンジ綿棒 です。 もはや綿製品ではありませんでした。

 KATOの線路はレールの端面が面取り加工されておらず、エッジが鋭いです。 綿棒でこすると綿棒が破れ、ちぎれた綿がつなぎ目に引っ掛かって残ります。
 やわらかい子供の手で扱うと指を切ってしまいそうで怖いです。 平ヤスリで面取りするなどの対策が必要です。。。



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 鉱山模型 制作記 3 | トップ | 認知症と痴ほう症 のハナシ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

鉄道模型 ジオラマ制作」カテゴリの最新記事