
新年早々、八幡浜市までのドライブをしてみかんのオブジェは見たものの、肝心の用事を済ませることができませんでした。
そこで先日、再度の出直しとなりました。
予定通りさくさくっと用事を済ますことができて、お昼は道の駅・みなっとにある「どーや食堂」さんに入りました。

寒かったので今回は、八幡浜ちゃんぽんを食べました。
市内のそれぞれのお店で特徴があると思いますが、ここのスープの味は相方と「うまい!」
2人で同時に声が出ました。
リピートしたいと思います。
この日は風が強くて、海岸線は荒れ模様でした。

帰宅してさっそく、潮まみれのタフトをシャンプー洗車。

自慢のルーフもきれいになった気がします。

拭き上げ前にパシャッ。

日が暮れてしまって悲しい雰囲気。

とりあえず、洗車は完了。

意味なくテールランプを撮ってみました。

ポジションランプも同じデザインなので撮ってみたけど…見えてません。
今夜から天気は下り坂の予報。
相方は雨中の疾走が得意なので、タフトも大変です。
八幡浜ちゃんぽんは聞いたことはありますが
食べたことありません、スープに特色があるのかな?
奥さん雨でも運転バッチリなのですね~
自分は目が悪く雨天の夜間の運転は特に苦手です。
奥様が羨ましい。
雨の夜間走行は危険過ぎですよねー、全然見えません。
相方も見づらいと思いますが、きれいなクルマでも平気で雨に濡らし、泥水を跳ね上げ汚しまくり…勇気があります(笑)
魚介ベースのスープとは思いますが…正体は分かりません、ただ美味しいです😅
二人でチャンポン旨かったでしょうね
結構最近寒いので洗車は大変ですね
私も目が悪く成って夜とか雨は嫌いですね
最近は歩行者も車が来ても止まりませんか尚更です。
八幡浜ちゃんぽん美味しそうです♪
ご夫婦揃って美味しい!?って声が出るほどだからとっても美味しいのでしょうネ♪
タフトがピカピカです♪暗くっても輝きが違います♪雨の中を疾走してたらキラキラの流星が流れてるように見えるかも?
白銀の流星,ステディ タフト!?
確かに年齢的にか、ここ数年特に夜間走行が辛くなりました😅
雨はもともと苦手意識があり、かなり緊張しますよ。
洗車は必要に迫られないと…寒いと気が進みませんよねー。
あはは、そんなかっこいいものでは😅
洗車したばかりだと、夜の街中でもきれいには見えますよねー。
山の中だから光るものがありませんが(笑)
ちゃんぽん、久しぶりでしたがとても美味しく感じましたよ。