酒家「古巣」ブログ

大阪府豊中市蛍池で営業している酒家「古巣」の本日のお勧め料理の紹介です。

松茸の土瓶蒸し、クエの煮つけ

2006年09月19日 | 今日のお勧めメニュー
本日のお勧めは、松茸の土瓶蒸しと、クエの煮付けです。秋といえば、松茸です。うちでは、東アジア(中国、韓国など)産の松茸を使用しています。(カナダ産なども出ていますが、松の種類が違うため、香りや味が薄いです。)まずは香りで、そして次は味で、秋をお楽しみください。土瓶蒸しには、6種類の具、松茸、海老、鱧(はも)、鰆(さわら)、三つ葉、蒲鉾が入っています。スダチを絞ってどうぞ。写真は、松茸の土瓶蒸しです。

古巣のホームページ土瓶蒸しのページクエのページで拡大写真と説明を掲載しています。

2006年09月15日 | 今週のお花
今週は、萩です。くさかんむりに秋と書いて、萩。夏は終わり、秋になったのだなあ、と感じさせてくれます。今はまだ一分咲きです。徐々に赤紫色の花を付けてくれます。実りの秋、スポーツの秋、芸術の秋など、秋には色々な名が冠せられます。皆様の秋はどんな秋ですか。

子持ち鮎の唐揚げ、かれいの造り

2006年09月15日 | 今日のお勧めメニュー
本日のお勧めは、子持ち鮎の唐揚げと、かれいの造りです。鮎は小さいのでまるごと食べることが出来ます。お好みでポン酢醤油に大根おろしと一味唐辛子を入れてどうぞ。

琵琶湖産の鮎は、川をのぼる必要がないため、大きくなる必要がなく、普通の鮎に比べて約10cm程度と小さいのが特長です。また、この時期は卵を持っているので、初夏の鮎とは又一味違った美味しさです。写真は、四国産で初夏の鮎の唐揚げです。大きさを比較してください。

古巣のホームページ子鮎から揚げのページで拡大写真と説明を掲載しています。

甘えび造り、子持ち鮎の塩焼き

2006年09月14日 | 今日のお勧めメニュー
本日のお勧めは、甘海老の造りと、子持ち鮎の塩焼きです。写真は、甘海老のつくりです。

甘えびは、文字どうり、なんともいえない甘さが特長です。海老の尻尾と、頭を付けておだししています。まずは、尻尾をはずして(簡単にすっと外れます)、 頭のところを持ち、身の味をお楽しみください。そのあと(ここが肝心)、頭の部分を軽くかみながらスッと味噌をお吸いください。甘えびは味噌がいのちで す。食べ方が良く分からない方は、遠慮なさらず仰ってください。皆様に美味しく召し上がっていただきたいものです。写真では、甘海老の卵を醤油たまりに溶かしています。


古巣のホームページ鮎のページ甘海老のページで拡大写真と説明を掲載しています。

天然ぶりにつけ、自家製イカの塩辛

2006年09月13日 | 今日のお勧めメニュー
本日のお勧めは、天然ぶりの煮つけと、自家製イカの塩辛です。イカの塩辛を自分で作ると味は格別です。イカのわたと塩だけで作った塩辛は、酒に良くあいます。作って一日目の塩辛は、浅漬けとなり、イカのこりこり感が 大きいです。数日目の塩辛は、塩とわたがイカの身に良くなじんで又違う味わいがします。どちらの味わいもお勧めです。保存料を一切使用しないので、日持ち はしませんが、味は保証します。一度だまされたと思って、お試しあれ。塩辛は、漬けてから一日目なので塩辛というよりも肝あえといった感じです。写真は自家製イカの塩辛です。

古巣のホームページイカの塩辛のページで拡大写真と説明を掲載しています。

浜坂の干しかれい、鯨ベーコン

2006年09月12日 | 今日のお勧めメニュー
本日のお勧めは、浜坂産の干しかれいと、鯨ベーコンです。鯨ベーコンは、鯨の下あごから腹部にかけての縞状の肉を燻製加工したものを薄くスライスしたものです。懐かしい味 / 初めて食べる味、人によって様々な感想をお持ちの一品です。そのままか、しょうが醤油をつけてお召し上がりください。写真は鯨ベーコンです。

古巣のホームページ鯨ベーコンのページで拡大写真と説明を掲載しています。

ブーゲンビリア

2006年09月10日 | 今週のお花
今週は、ブーゲンビリヤです。ブーゲンビレアと呼ぶ方もいます。うちで育てているのは、まだ背丈は小さいですが、成長すると5-6メートルにもなります。ピンク色の部分は、花ではなくガクです。小指の先ほどの小さな白いのが花です。もともと南方の花なので、寒さには気をつけて育てています。