山里の暮らしに関する一考察

本州内の町で、人口密度が下から2番目の小さな町・宮城県七ヶ宿に所在する社内で最小の事業所、七ヶ宿林業所のブログです。

最近は堕落してチツプソーユーザーです。

2013-08-27 17:46:31 | お仕事
今日もクマさんと遭遇しました。(この夏3回目)


社有林管理に直営班が居るものの
伐採業務と作業道開設に特化しているので
下刈や除伐などの保育作業は
七ヶ宿町森林組合にアウトソーシングしています。

そんな訳で、林業会社なのに
刈払機を使うことは稀で
事務所周りや、道路(林道・作業道)脇
キノコの榾場等で使う程度です。
003

装着している刈刃は60Pのチップソー
004

以前は、笹刈刃を使っていたのですが
006

007_2
(アサリ入り)

研いだり、アサリを振ったりが面倒なので
数年前から、堕落してチップソー使い切りです。

ところで刈払機の使用にあたっては
ツーグリップ背負い式は危ないから使うなと
指導されるのですが、危ないと言われる物を
作って売り続けるのは何故なんですかね?





最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。