山里の暮らしに関する一考察

本州内の町で、人口密度が下から2番目の小さな町・宮城県七ヶ宿に所在する社内で最小の事業所、七ヶ宿林業所のブログです。

茂庭道ヒルズ で ワラビ採り

2013-05-23 13:30:47 | お仕事
キノコ・山菜係長より
「ワラビ採り付き合って」との指令(?)があったので
一昨年購入した第二山林(茂庭道山林)へ行ってきました。
044

この山は、昔から町内有数の
ワラビの採取地だったそうなのですが

造林木がおがり(成長し)照度が低下したため
以前ほどでは無くなったと
周辺の方々から聞いていました。

また、ワラビは栽培物も数多く出回っており
直売所に出しても、売れ残る事があり
昨年までは、注文+α程度の採取しかしておらず
第一山林(大深沢山林)で採れる物で間に合っていたので
昨年は、山菜取りの場として見ることは無かったのですが

今年から、行きつけのお蕎麦屋さん"芭蕉庵"にて
T1(漬物)GP東北ブロック 法人の部優勝作
わらびときゅうりのしその実入り醤油漬」を商品化するから
ワラビを納めてくれとの依頼があり
本気でワラビ採りをすることになったので
売り上げの拡大! の為に 
採取地の拡大! をすることにしました。

とは言え、東京ドーム75個分の山林ですし
山菜の植生分布について把握していないことから
その辺りを山菜採りトリツケ(決まって行く場所)にしている
森林組合のソーム課長に採れる場所を聞いたところ
「森林総研との分収林辺りがおススメっす」
ということだったので行ってみました。

森林総研エリアは2年前に作業道の開設と
改植(アカマツからスギ)がされた場所なので

素晴らしい道路!! が整備され
063046

北東に峠田岳(1066m)
043_2

彼方に蔵王連峰・刈田岳を眺められる抜群の眺望で
0421
元々、傾斜の緩い山林ですので、まるで森林公園か 
~ヒルズと言う名前の別荘地の様な状態でした。

肝心のワラビは、少々期待外れでしたが
来年、再来年になると飛躍的に収量増が
見込める事を確認しました。














最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。