昨日に続いて
京都の有名なお寺です。
高尾山神護寺は
京都有数の紅葉の名所。
駐車場がいっぱいで
高雄・嵐山パークウェイの
駐車場に車をとめた。
いったん清滝川まで下り
それからの急な石段は
かなりきつかった。
平安時代
和気清麻呂が建立したあと
唐から帰国した空海も
14年間ここで
密教を教えたそうだ。
ご本尊は国宝の
薬師如来立像。
紅葉の盛りには
少し早いようだが
外国人をふくむ
観光客で賑わっていた。
神護寺のあと
京都・大原・三千院
恋に破れたおじんの一人旅・・・
三千院門跡にお参りした。
京都市内の渋滞で
大原に到着したのは
閉門ギリギリでした。
代々の皇子・皇族が
ご住職を勤めてきた
天台宗の門跡寺院です。
創建は8世紀
最澄が比叡山延暦寺を
造営する際に建てた
庵が起こりと
されているそうです。
ご本尊は国宝の
阿弥陀三尊坐像。
薬師霊場巡りのお参りは
紅葉シーズンを
避けるべきだと
反省した。
こんばんは。
有名なお寺は観光客で一杯だと思って避けた結果、大原野にまず行ったのですが、当てがはずれました。神護寺さん三千院さんは押して図るべきでした。(笑)
こんばんは。
神護寺さんから京都市街に出るまでが大渋滞で大変でした。大原辺りは夕方のこともあって比較的すいていました。
こんばんは。
このシーズンは京都に行かない方がいいですね。紅葉を見るだけならまだしも、写真をゆっくり撮ることなんか不可能です。
こんばんは。
なかなか京都のシーズンオフと言うのはないかも知れませね。
いつ行っても観光客が多い、外国人が多いと言う状態ではないでしょうか?!
こんばんは。
昔の京都と雰囲気がすっかり変わってしまいました。
やはりインバウンドの影響でしょうか?!
日本人が行きにくい街になっています。
コメントありがとうございました。
先週は結納、今週は仕事を一区切りしなくていけないので気持ちが落ち着きません。
と言いながら今朝誘われて仕事前に高ボッチ高原に富士山撮りに行きましたが残念ながら雲に隠れて何も見えませんでした・・・
さてfukurou0731の行かれた神護寺、三千院付近はこの時期渋滞の名所でもあるので紅葉の盛りには行ったことがありません(行ってみたいとは思っています)
どのお寺も由緒あるお寺で趣も素敵ですが、
参拝客の多さに引きますね。
紅葉じゃない季節に訪れたいです。
こんなふうに神護寺と三千院、
見せていただくと心も穏かになり、
そして気分もしぜんと楽しくなりました。
京都にこの秋は行けなくて、
じっと絵を見つめてまた元気にしてて、
来年にでも行きたいものです。
こんばんは。
そうですか、年と共に興味関心も変わって来ますよね。若い頃にはよく京都のお寺に行きましたが、今は、奈良のお寺が特に好きになりました。
こんばんは。
ke-nさんは奈良によく行かれている印象がありますが、京都の写真はないですね。
近鉄の宣伝ではないですが、「奈良派」なんですね。(笑)
私も奈良派です。
こんばんは。
京都市内のお寺も薬師霊場はたくさんあります。紅葉シーズンでなくても混んでいます。京都市街以外の薬師霊場は静かにお参りができました。
あまりに有名なお寺巡りは混雑で、静かにお参りする
雰囲気ではなさそうです。
それでもお寺にお参りする事は、気持ちが
落ち着きますね。
こんばんは。
若い頃には何度も三千院には行きました。
だんだん人が多くなってきた気がします。
最近は外国人ばかりが目立ちます。
お参りに来ていませんので、なんとなく違和感を感じます。
こんばんは。
三千院で写経の経験があるのですか。
素晴らしいですね?
写経は心が落ち着いてとてもいいですね。
般若心経をどこのお寺でも唱えています。
こんばんは。
お参りが第一で、紅葉を見るのは第二でした。でも写真を撮るのは紅葉になってしまいます。(笑)
大きな声でお経を唱えるので、人出は少ない方がありがたいですね。
こんばんは。
神護寺から三千院へは京都の中心を横切って、端から端への移動でした。
特に神護寺から市街へ出る道が混んでいました。
こんばんは。
車で移動している間でも山が荒れているのがよくわかりました。
特にスギやヒノキの植林された木が倒れていました。それも同じ方向に倒れていました。台風の被害だとすぐわかりました。
こんばんは。
写真を撮るときは、できるだけ人物が写り混まないように狙うのですが、これだけの人出があると全く不可能でした。
端境期に行かないといけませんね。
こんばんは。
やっぱり何度も京都に来られているイケリンそんは、よくご存じですね。
そうなんです。通行料金は取られて、歩く距離は長くなり踏んだり蹴ったりだったんですが、まあ車を停められてよかったです。
今はゆっくりと回ってみたいところに変わっています。
年齢的なものでしょうね(笑
紅葉は見事でしたがゆっくりとはいかなかった様子ですね"。
薬師霊場の44番と45番が、
仲違いをしたといわれるふたりにゆかりのお寺とは、少しおもしろいですね。
神護寺の山門、紅葉の中でしぶい雰囲気を醸し出していて良いですね。
最近はとんと京都方面へ足が向かずで、
懐かしく見せていただきました。
薬師霊場巡り静かにお参りしたい方にはにぎやかすぎますね
綺麗な紅葉と緑の苔と綺麗です
つい景色の方に目が行きます
三千院、ずっと若かりし時、写真撮影旅行で一回出かけました。静かな趣のある寺だったという印象だけ残っています。
ここも駐車場から遠く、そしてあの
ガラス窓を通して観る紅葉は雨にぬれても
見事でした、懐かしく拝見させていただきました
静かにお詣りしたいときは、
そうした賑わいは、余分なものかもしれませんね。
観光気分だと、ひと気がないと、寂しかったりして、これは、邪道かも?
これでも最盛期はまだなんですね。
ガイドブックで見て、一度は訪れてみたいと思っています。
次に三千院とは、端から端へでしたね。
錦秋の京都は、さぞ道路も混んでいたことと思います。
でも、そのエネルギーは大したものですね。
三千院さんには、閉門ぎりぎりでも間に合って良かったでしたね。
しっとりとした風情を楽しませて頂きました(^_-)-☆
今回の西国四十九薬師霊場は、有名な古刹、2カ所ですね。
神護寺の奧は、今年の台風によって山奥が荒れている影響が大きく、紅葉時に参拝客が来るのかどうか心配していたそうです。
現在は多くの方が紅葉見物などに来ていて安心しました。
三千院門跡は四季折々に訪れる度に、美しさを感じさせてくれます。ご本尊の国宝の阿弥陀三尊坐像は素晴らしいです。
ここは冬でもサザンカなどが咲き、静かでいい古刹です(駐車場も空いています)。
今の季節の高雄を含む三尾は、大勢の人で賑わい駐車も通行もままなりませんね。
その点パークウェイの駐車場は、通行料金はかかるものの広いので助かります。
ただ、あの階段はきついですねぇ。息切れします。(笑)
神護寺の紅葉はまずまずだったようですね。