goo blog サービス終了のお知らせ 

『名も無く豊かに元気で面白く』

読んだ本、ニュース、新聞、雑誌の論点整理、備忘録として始めました。浅学非才の身ながら、お役に立てれば幸いです。

世界経済減速を警戒 ㌦一時104円台 アップル下方修正引き金▽NY株660ドル安

2019-01-04 08:02:03 | 日記

世界経済が年末年始から混乱です。昨日は中国経済の減速を理由に米アップルが大幅な業績下方修正に踏み切った「アップル・ショック」でニューヨークダウが660㌦下落、今日の大発会は一気にお正月気分を吹き飛ばす、日経平均は年末終値から600円程度下落を覚悟しなければならないでしょう。ただ今日は、❝日経平均前日比が-1%以下の場合→100%❞日銀のETF買いが入るでしょうから多少の下支えにはなります。今後の世界経済は米国FRBが金利引き上げをいつ止めるかにかかっています。

以下抜粋コピー

3日の米ニューヨーク株式市場は、中国経済の減速を理由に米アップルが大幅な業績下方修正に踏み切った「アップル・ショック」を受け、大企業でつくるダウ工業株平均が大きく反落した。終値は前日比660・02ドル(2・83%)安い2万2686・22ドル。下げ幅は一時、707ドルに達した。

 アップルは前日夕、中国市場で主力のスマートフォン「iPhone(アイフォーン)」が販売不振に陥ったとして、2018年10~12月期の売上高見通しを1割近く引き下げた。ティム・クックCEO(最高経営責任者)は、中国経済が失速した背景に米国との貿易摩擦があると指摘。米中対立が世界経済の減速につながりつつあるとの受け止めが広がった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする