絹糸のしらべ

一絃の琴、きもの、文学etc…日本人のDNAが目を覚ます・・・

現在同居中

2006年07月12日 10時58分15秒 | 子ども
この前庭で救出したカブトムシの幼虫は
昨日まで動いていましたが、さなぎにはなれず
残念ながらご臨終となりました。。。

いまうちには、オオクワガタのつがい
かに、金魚、が同居しています。

かには、いつも行く子どもの床屋さんがくれました。
(う~~、くれなくてもいいんですが。。)
そんなに生きないからって言われたけど、もう3週間くらい
たちましたわ。

オオクワガタは1週間前にもらったものです。
(なんだ?もらいものばっかり。。)
ぴかぴかの真っ黒ですよ、元気みたいです。

金魚はね~、去年の11月に子どもが近所の収穫祭で
釣ってきたのの生き残り!?です。
・・・というか、この金魚、他の金魚を食べてしまったやつなんです。
鮒に近い形で、品種改良が色だけだから強いのか???
最初4センチくらいだったのが、今はなんと10センチくらい。

友だちと金魚の話で盛り上がっていたら、
もっとツワモノがいました。
なんと、縁日金魚を、バケツ飼育で3年間も飼っていた
人がいたんですよ!
バケツですよ、バケツ
それでね、餌はあまりやらなかったというんです。
最近亡くなったというので、「え~~~、それ餓死じゃないの?」
というと、「あ、忘れることが多かったからそうかも!?」
と言う返事にみな唖然

それにしても、ポンプなくても金魚って生きるんですね。
びっくりしました。。。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
昆虫の世界も (長岡)
2006-07-13 08:56:06
複雑なんだね~~



さなぎになれないこともあるのね

さなぎのときになにかして落ちたりして衝撃を受けると

奇形になる、とも聞いたことがあります

オオクワガタは何年か生きるそうなので、

お世話が大変になるかな?

カニも、春先にウチの実家で同じことがありました

そういえば、最近聞かないからもう死んじゃったかな?

金魚も、すぐ死んじゃうだろうと洗面器とか、バケツとかに入れておいたら

意外と長生きしちゃって、

そんじゃ、きちんとしてあげようかって

立派な水槽など準備して移したとたん

死んじゃった・・・ってこと、よくあるよね

返信する
うんうん、よくあります (琴音)
2006-07-13 09:06:30
そうそう、大事にしようかと本気になると

とたんに具合悪くなってしまうってのは

よくありますよね。

飼育方法どおりにはいかないってことですかねえ。



クワガタは、越冬したのが次の年はい出して来て

はじめてカブトと違うことに気づいたのでした。

(無知すぎるかも・・・
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。