ふっこさんが行く!

長野県のふっこさんが、短歌でつづる日々の日記。旅の記録もあります。

 きのこ 狩り 

2015-09-23 20:05:50 | Weblog

「山でも歩いてみるか 大池の付近にいくかあ」 の声はキノコ採りのこと 採りのほうが先にくるほど

うれしかった。  軽トラのエンジンも軽やか もう2時は回っている。   大池の手前で この辺

と爺の声   ようっし草の中に やぶたけが ある。  よおっし よおっし すでに山深い女になっている。

藪の中をこいでいくと 倒木に寄り添って でているわ でているわ   丁寧にとって袋に。

わずか30分ぐらいで いっぱいになり もういい もういい といいながら採る。

やぶたけ といったり もとあし といったり 正式には」ならたけもどき」 という

夕食は きのこうどん  これはしみじみ美味しかった。  元気がでたので やっぱりパソコンや携帯よりも

野山歩きが合っているなあと 二人して自覚しながら 音をたてながら食った夕食でした。 

 

 

 

 

 


 松岡恵子さんの個展 とミュージアム

2015-09-23 19:47:05 | Weblog

飯綱町で 型破りの 絵手紙作家さんの 個展が開かれている。 文字と絵の組み合わせで 要は手紙なので 上手でなくていい・・ ということになる。 が・・

ミユージアムは初めて訪れた。 サンクゼールに行ったのも いつだったっけ    小高い山の一角に建てられ 住民の文化伝承の場と なっている。

花壇もていれされていて 思わず写したくなる。 また 遥かにみせてる 頂きは高社山 とっても美しい秋の景色だった。 歌碑は山本太郎氏の 詩  骨太そのまま。

沢山の展示作品をみていると  松岡作家さんがおいでになり 、いろいろ説明してくれる。  ひっかき書きも 自分のアピ^ル  彼女もアスペラグー症候群で 悩んだ時期があたらしい。

 虫や 蛾 虫くいの野菜 われた果物  全て心寄せている。 型にはまらない絵 文字が妙になつかしい


 

 

 

 

 


戸隠 柏原 行き

2015-09-04 21:41:02 | Weblog

 

  中社の入口にある 竹細工店 一心にあんでいる 職人さん  前から欲しかった 握り飯用の籠 とソーメンをあげたりする 竹かごを 買い求めた。  サイフを落とすほど 値段は張るが まああいいかあ  買いました。 それはそれは 大事に使わないと 悪いと思ってしまう 。 家の100円のボ^ル籠を思い出してしまう。

そんないい気持ちになり 今日は同級生で 「蕎麦の里」 に行く。  

その前に 信濃町の一茶記念館を訪ねた。記念館は高台にあり 黒姫山が悠然と目の前に現れ とてもうれしかった。

句はどれも 生き物を見つめたて やすらぎがある。  65歳で没するまで 俳人として2万句を残したそうです。

民族資料館もありとても やすらぐ時間をすごせました。

一面そばの花   そして 諸沢の「そばの里」 のそば   その他地域のお料理がついて 2000円 です 

おすすめします

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


パン 作りました

2015-09-04 21:31:18 | Weblog

 

  なんと パン・・・  日本一簡単なパン というタイトルの本。  それには 焼く鉄板 まで付いているではないか 

これだあ これだあ といい1800円か いくら払って 「ようっし 絶対やってやる  ・   その勢いで ちぎりパンを焼いてみました。

 なんと280の粉に5グラムのバター に塩 砂糖 これなら爺も食える   その夜の夕食に間に合わせて この通り焼けました。 小さくて いい  簡単がいい 脂が少ない が気に入りました。