ふっこさんが行く!

長野県のふっこさんが、短歌でつづる日々の日記。旅の記録もあります。

吉田町青少年健全育成住民の集い

2018-01-28 09:10:09 | Weblog

     Y小学校マーチングバンド スターウオーズ 他 シンメンバーと共に

  YO小学校合唱 キラキラ キラキラ 野バラ もののけ姫 エスペランサ^希望

  T0中学 プレゼンテーション

  日大高 英語スピーチ

    TO中学の演劇 アリスの裁判

    TO中 合唱 涙  雨のあと


  YO高校喫吹奏班 リトル、マーメイド、メドレー  ありがとう  演歌メドレー パラダイス、ハズ ・ノー、ボーダー

 子供達の声を聴く・・機会に恵まれたこの日は、厳寒の続く午後でした。自治協の主催での行事で学校を借りないで、地区のホールなのでそれなりに揃っている。 客席はやはり親や家族が多い。 凄い実力のある歌声や演奏に、ただただたまげてしまう。

歌も伴奏なしのハーモニーを聴かせるし、 マーチングも動きを入れて引き立たせる。プレゼンは全くわからない。 ゲームの中で動きが自由にできる器械があるらしい。 日大の英語のスピーチも、やわらかくて すごい。 吉田高の吹奏楽班も、下でのダンス付であった。 演劇班も一生懸命いい味をでしていた。

世の移り変わりを実際にみて、各段階の成長ぶりが見られて、では あの頃と自分に問い交わしてみても、自然児の自分が出て来るだけ。 舞台のみなさんに頼むよというばかり。 はち切れそうなな夢を抱いている若人に大きく拍手を送ってきた。 演歌メドレーで 津軽海峡・・は圧巻で生演奏の迫力 イントロの凄さがいつまでも残っている  ありがとう。

 

 





絵手紙の新年

2018-01-21 11:47:42 | Weblog

この会もお茶の師匠がいらして、毎年始めにお茶を点てていただく。 花びら餅が並び、

それぞれのお茶碗で、今年もよろしく・・。

それぞれに

仕上げたものです。 個性的というよりは、今ある実力を見せ合って批評します。



 

 


どんど焼き

2018-01-21 11:28:04 | Weblog

蔵開きも済み、15日は小正月。 昨年のお札や縁起もの、ダルマをどんど焼する。

毎年のことながら、地区に行くと昼間に短時間で終わりの行事なので、庭でする。

お神酒をあげ、もろもろに感謝しながら火を付けていく。 毎年雪があるので、

それなりだったが、今年は無し。 まあこうしてまた一つが過ぎていくのだな。

新しくごはんを焚き、お魚を供えて祝う。あとは天の助けのみ。 


 

 

 


長野市風景画展

2018-01-15 17:56:58 | Weblog

これは Hさんの作品  雪の降る様子は始めて描いてみた・・ と この温かい雪にばんざい シ大の友人

  上記の作品は、自分の気に入ったものを、写してきました。 水墨画もいいですね

  これは毎年出品している 下の弟の作品です。 筆使いがこなれてきていて、うまくなったこと。  そして

 水は難しいのに挑戦していて、すごいなあと見てきました。 楠川の風景 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


晴れたので茶店

2018-01-12 16:28:18 | Weblog

               店主が居ない間に裏側を写した

毎日寒い 今日も寒い昼間でも1度しかない。 よく晴れているが、菅平やら戸隠山やら、山田 志賀の寒ーい冷えた風が市内を吹いて回る。 

 布団を入れてから、さあ 歩くぞと出かけ、いつもの茶店でお茶にする。本を引き寄せ季節に合ったページをめくり面白い物はメモをする。 前はちぎってきたが、店がよくなったのでそれはできない。 「きのうは空いていたの」とママさんが言うが、一人席でもないから、ラッキーかな。

  天気はいいし、こうしていると楽だが、どこへ行っても椅子が気に食わない。これは個人の都合によるものだから仕方ないと諦めている。帰ってきてうちのごきたない椅子に座ると慢心で納得。 

 

 

 


穂高のおとうじそば

2018-01-07 16:32:50 | Weblog

 外見はペンション風 で「そば処上条」 ここの主は「水」の研究をしたり、カメラをやったりですが、趣味が高じて、水のこだわったそばを提供しています。

季節限定の「おにかけそば」は醤油ベースの鶏だんごが入れてありました。熱くして食べるので、なんとも美味しい。 最後の蕎麦湯もどろどろと、濃いものでした。 米どころなのに、そばがあり、わさびがあり、馬肉もありでした。

 

 

 

 


穂高神社

2018-01-07 16:05:59 | Weblog

   友人Hさん 表千家のお茶の師範であり、登山と山岳写真をやっている T県の人です。初春で濃い茶を点て、干菓子の縁起ものと、京都の老舗羊羹です。

 5日 それでも参拝の人が大勢。 穂高は雪は無いが寒い。 無病を祈って輪を潜る。宮司さまの祝詞が外まで聞こえる位、企業や一般の人の祈祷申し込みが繁盛している。

ダルマ 絵馬 お札を買う。 今年を信じて大方の人が賽銭をなげ縁起物を買うが、この大きなけじめを付けると、絶対向かう方向が良いぞう・・と信じてしまうから不思議。  なんたってお金を寄付する行為が、日常には無いからかも。大事なお金を惜しみも無く投げる、そして頭を下げる。 謙虚なこの態度こそ、正月にしかない。しかし神社の中の祝詞も、舞が付くものと鳴りものがつくものがあり、一般はやはり皆頭を下げている。

神様の中にも格差がある、まして世間では差ははなはだしい限りだから、それを解ってとにかくも頭を下げようと思う。


 

 


入選 おめでとう

2018-01-04 10:25:57 | Weblog

 まずは嬉しい入選歌・・ がんばって来た歌の道  だれよりも詠むことが好きなEさんです。 前より歌が代わってきたねえ・・ と言ったことがあるが、そんな時もそうかしら・・ あまり感じてないと言っていましたが、やはり、選者さんの深眼は見落とさない。  うれしいし、よかったねと心から思います。 なんだかんだといっても、山川のある人生。 こうしてまたスルーと越えられたね。表紙のつばめがくわえて来てくれたんだ 年の始め入選と、つばめの飛来あり いいこと来たり。 こちらは雪が続いていますよ

 

 

 

 

 

 

 


2日のこと

2018-01-04 10:12:25 | Weblog

年賀を見て、昼の赤ワインを飲むとやっぱり外に出たくなる。 いつもの、栄村のふるさとたいこに行く。  人数が減っていくのは、男が忙しいのかとにかく女性メンバーが頑張っている。 アピールの場面では「少し不自由かもしれないが、私たちはきれいな自然の中で助け合って暮らしています。」・・とありました。

惜しみない拍手のあとで、上気した若い顔がなによりの励みとなりました。 正面の飾りも、今年は張り切ってあるので撮り、また帯で飾った服飾売り場の飾りも新鮮でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


あけましてあめでとうございます

2018-01-01 12:29:22 | Weblog

新年あけましておめでとうございます。

 今年も在りきたりの暮らしと、もっと自然を歩き、描き感じたことをアップしようと思います。 背筋を伸ばした生き方を次第に歳のせいにしていく、これをなんとかならないか・ 直すも進むも難儀なことだが、回りの加勢をうまく受けていけたらできるかも。よろしくお願いします。