ふっこさんが行く!

長野県のふっこさんが、短歌でつづる日々の日記。旅の記録もあります。

串田孫一さん  音楽の絵本

2018-08-20 19:02:45 | Weblog

久ぶりの松本市 演出家役者の串田和美さんの父親{孫一さん} の生き方を詩の朗読 フィルムも交えての孫一が残した思索のことばに、心をよせる朗読と音楽に行ってきました。

なにせ 信毎のメデイヤガーデンは、お城通りの一等地にありました。サイトーキネンと一緒になり、にぎやかで華やいだ松本でした。3fまあり、何かにと売っていて、下では芝居やトークやいろいろやるのらしい。

そのメインが串田さんというわけでした。 しかし父親の孫一さんと山に登り、自然をたんと体験して今があるようです。 孫一さんは哲学を探求し音楽も楽器もやり、更に詩や絵も描くという人。

だから生き方が自然で、全ての物に愛情があり、静を好み本を書く。  その飾らぬ山男のなにがしか見たくて行って来ました。楽器は リュート とミュゼットという 珍しいもので朗読との調和が良かったです 

 

 


岩岳にゴンドラで

2018-08-15 18:35:42 | Weblog

 

 

ねずこ の巨木とすごさ

テラスから見える白馬岳の上り 猿倉 や雪渓も

 岩岳の夏はゆり園が代表となるが、この日照りでさんざんな有様でした。 頂上は整備されていて、くつろぐ山に代わっていました。 ねずこの森はひさしぶりで、ぶなの中を歩き夏山を楽しみました。

上は23度 下は28度という暑さでしたが、ベンチやハンモックまで揃っていて、くつろぐ場となっています。 冬と夏の観光に力を入れていて、アルプスをみるのには、いい場所です。 新しく10月からカフエ テラスができるようで、 ぐっとよくなることでしょう。  ねずこは頑張って生きていた。

 

 

 


沖縄に寄せる

2018-08-04 16:00:31 | Weblog

沖縄よりマンゴーが送られてきた。 すっかり熟していてそれは旨かった。 3個あったのにすぐに食べてしまい2個になり、写真の時は1個になってしまった。

しわくちゃな新聞は生の沖縄が写っている。一つは埋め立て地の事 一時は埋め立承認をし、2016年のままなのでその後撤回したが、法的には承認をしたままなのである。どんなにサンゴや生活を守ることを訴えても法の拘束は大きい。漁業の文化も技術も絶たれていく。・・運動家は高齢となりその先が危うい。

そして下の広告欄には堂々と軍用地と出ている。 どれを見ても心痛み沖縄への植民地支配に腹が立つ。