goo blog サービス終了のお知らせ 

駄文の日々

漫画好きテニス好きのオヤジblogです。
片寄った話題かと思いますが、よしなに。

2月号(ネタバレ)&年賀絵

2011年01月09日 14時01分41秒 | アニメ・漫画
今更ながらの年賀絵です。
寒中お見舞いということで。
組織服もふもふモードです。


さてこちらも遅くなりましたが
ジャンプSQの二月号
鹿児島は年末の二月号だけ、早く出たりすることがあるのですが
今年もそうだったようです。
四日には手にしておりました。
さてネタバレになります






7年前のNo7のくだりからもあの手間のかかりすぎる髪型も
即効でいなくなる?と思ってましたが生残りフラグが…アナスタシア。

あの長いくるくる髪にも能力的な意味が含まれていたのですね。
でも長さにいくらなんでも無理が…と思っていたら
鏑本さんのサイト見て目からウロコ
ヘレンのように手足伸びる戦士いるのだから
髪の毛のびることを突っ込むのは無粋ですね(汗)


今月は雑誌三番目に来たからびっくりでした。(どこって探した(苦笑))

もちろん自分的には毎月巻頭なんですけどね
前から思ってましたがアンケートしない読者層なんでしょうか…

冬コミ終了

2010年12月30日 23時50分55秒 | アニメ・漫画
遅い時間ですが帰ってきました。
付き合ってくれた友人たちは後もう少しかかるかと思いますが
ありがとうございました。

さて朝に振り返りますが
七時前にホテルでて富士そばで朝食。
東京来るとやっぱり一回はきてしまいます。

池袋から新宿で一旦降りて、サポートもらう漫研後輩Kと合流
五年ぶりくらいなのかな。
荷物が重いので乗り換えのないりんかい線で行ったらえらい目に(苦笑)


それでも会場到着
意外と今回はゆっくり時間があり、準備も無事に。
(まぁその前日までがお間抜け全開でしたがね…フフフ)

数の少ないクレイモアサークル。
もうなじみさんが多くて…みんなギャグのキレがよくて
自分の本が恥ずかしくなるばかりでした。

それでも今日もたくさん買っていただけました。
ありがとうございました。



三時半に引きあげて秋葉へ。
誘っていた後輩Sと合流。
予約していた居酒屋へ
明日が本番のOと後半に千葉に映画行ってたDも合流で
10年ぶりの組み合わせとかもあり
今あのヒトはどうしてるとか…あのヒトは行方不明なままだ…とか
ヤマトと大和田氏の漫画とか、小説の話とか
こんなにオタク話にまみれまくった一日過ごせとかるなんて
至福でございました。

では本日これにて

C79 お品書き

2010年12月29日 19時16分51秒 | アニメ・漫画
明日本番です。
お品書きをあげてませんでした

12/30
コミックマーケット2日目
東 [ピ]53a
「Parcivale Party」

新刊
・「聖クレイモア学園
  覚醒社営業中」

既刊
・クレイモアアンソロジー 総員覚醒っっ 800円
・年刊少年クレクレ アルティメット編   400円

前回までのジーン本は原作某新キャラの出現でこの話、
設定上破綻しましたので
もっては来てますがひっそりと置いておきます。
そっとしておいてやって下さい

後、新刊ですが朝プリンター本を製本しようとしたら
一枚印刷ミスに気付きました。
コンビニでコピーしまして
最初のページだけ紙の色が違います>
すいません。

こんな不手際ばかりですが明日よろしくお願いします

JSQ1月号,(ネタバレ)

2010年12月04日 11時05分04秒 | アニメ・漫画
休みだったこともあり早速書いてみます
19巻も昨日発売ということでコミックススレもアップされてましたが
みなさん凹んだコメントが多数…そうですね。
あの魔の回で終っているのですね。
いつもはこんなところで終るのかって
次巻まで待ち遠しい半年ですが、
今回の鬱な半年をすごすってのはシンドうございます
センセイ新手のドSです。きついです

さて今月号
情報量がすごかったですね
いろいろとかけめぐる頭の中でした。

例によってのネタバレです。
嫌な方は閉じてください



先月のガラテアもでしたがプリシラ>深淵という力関係が
なんと認識されてないのが逆に驚きました(笑)
でもそれが正解なんですよね。
そのおかげで歴代のナンバー1の名前が。
愛憎のロクサーヌってオフィー類似のニオイがプンプンしますね(笑)

テレサを含む8人の歴代ナンバー1、深淵の三人
ローズマリーなどそこまで力のなかったNo1があと幾人かいるでしょうから
トータル少なくみても15~20人くらいの歴代No1がいたってことですね。
組織の研究がこの島で始まって100年足らずですから
平均4~6年の任務期間?、思った以上にNo1が多いです

テレサが組織の77代182番目の戦士でテレサとアリシアの間のNo1はそんなに
多くないでしょう。テレサはだいぶ後半のNo1のはず
とすると戦士47人制は後の話で当初は20人くらいしかいなかったのかな?

で疑問が…
プリシラの腕で新たな研究体3体作りそうな展開です
冬コミの本のネタでも使ってるのですけど
深淵喰いを作った時にイースレイ配下の骸11体を使って11体の深淵喰い
一体で一人しか作れないと踏んでたんですが
一体で何体も作れるなら組織が積極的に覚醒者狩りするまでもないかとも思ったり

で取り込んでる血肉部分は脳とか心臓とか一つしかない部分かなとも。

ちなみにプリシラの手を取除いてラキ侵食はないですよね。
貫いていたってことですから。まぁその後は相当嫌な想像してしまいますが…

グダグタとかきましてすいません。
今回はこの辺にて。



ユニコーン2巻

2010年11月14日 20時32分27秒 | アニメ・漫画
密林からやってきましたガンダムUC2巻
全六作でまとめるそうで小説3巻までって結構なボリュームと
おもいましたが短い時間の中ではきれいにおさめてたです。
物足りない部分もあるのは確かですが…やっぱりアニメも10巻分にしてほしかった
一巻のダイジェストは池田氏のナレーションではいってて小説読んでない方には
もう少しわかるよう補足されてます


三倍の人の機体、カトキさんアニメ化考えずに線多めでデザインしたそうですが
そんな描きづらいもんよくも動かしてます。

ビームマグナムの強烈さはビジュアルにするとまた…
デルタプラスも一瞬…んん、かこええ




JSQ12月号(ネタバレ)

2010年11月04日 00時00分00秒 | アニメ・漫画
冬コミの新刊、オフセットかプリンターか迷っていますが
オフならもうコミケ前、最後な今月号なんですなー
ネタに困る今日この頃です。


さて某場所で今月号フライングゲットした方が
「クラリスの先月の謎か解けた」の一言に
一皮むけた表現だったのかクラリス!!とか思って読んでみたら
あれ、なんも触れてない、読み落とした?と三回読んでみるもわからず…
しばらくしてから
巻末の落とし穴だったかーっというとこにきづくバカです

先生……正直(笑)

来月冒頭はあれですか
切り伏せられている現戦士たち、飛び掛かるオードリーとレイチェル
それを一撃で倒すデネヴたち、覚醒する名も知らない双子の訓練生
あれリフレイン?デジャビュ?……
という展開でしょうか。

何にしても
デネヴのあきらめの悪さ、惚れ直したぜ

受かりました

2010年10月30日 18時39分10秒 | アニメ・漫画
冬コミ席いただけました
木曜日 東地区“ピ”ブロック-53a でした。
がんばりまつ


昨日10月で退職する後輩の送別会でした。
職場でオタクネタがふれる貴重な存在でしたが正職には
なれない環境でしたので、引き止められないもどかしさが
みんな口惜しく…
いつもの職員の退職会よりもずっと気持がこもってましたねぇ

ジャンプSQ11月号ネタバレ

2010年10月04日 00時00分00秒 | アニメ・漫画
例によってのネタバレです
コミックス派の方は閉じてください


いきなりの聖都侵攻
最低5体は覚醒者いてますね。
組織から妖魔を繰り出すのは意外とはおもいませんが
覚醒者が出てきたのはなんだしょう?
組織覚醒者使えるシステム作り出した?
聖都にあんたらが手を出しても組織は手を出さないよと
野良覚醒者たちにおふれでも出したか?
ディートの「これじゃまるで」が何を察したのか気になる
もうここまで来たらすっかり離反者扱いにされるでしょうしね。

タバサの戦闘に集中しきれないところが痛々しい…
あそこまでミリアに心酔したエヒソードとか見てみたいですね。

クラリスの髪のトーンがないところあるって聞いてちょいと探してしまいました(笑)
ついでにきづいたですがガラさんの顔の傷も全コマ今月はなかったですね。
本格的に直したかな(笑)…我ながらみみっちぃ