goo blog サービス終了のお知らせ 

駄文の日々

漫画好きテニス好きのオヤジblogです。
片寄った話題かと思いますが、よしなに。

エヴァ展in小倉

2013年11月23日 00時00分00秒 | アニメ・漫画
コミケ前の修羅場中ですが、
期間限定で小倉のエヴァ展、博多のガンダムUC展が
重なったために土日での強行軍。
都合でお昼出発で高速四時間走らせ、小倉到着は夕方五時前。

会場は北九州漫画ミュージアム、
松本零士センセ、ちばセンセご兄弟など漫画家出身の多い土地で
去年だか一昨年だか出来たばかりの施設です。
いってみたらあるあるCityという7階建てのオタクビルでした。
アニメイト、まんだらけ、メロンブックスなどなど
九州とは思えない充実ぶり。
閉店まで3時間しかないのがもったいなかった…
また何かのイベントがあったら来ようというところ。
ミュージアムは漫画も万冊は所蔵してて読めるので
いくらでも時間つぶせそう(笑)

さてエヴァ展のほうですが
イメージボード、レイアウト、原画などが飾られ
画面上のタイミングあわせの試作などがディスプレイされてました。
後、各使徒のデザイン画とかね。
絵を描かない人にはつまらないのではないかと、
ちょっと付き合わせた友人には悪かったです。

んでも劇場二作目:破の初号機の落ちてくるシーン
観た当時もすげえと思ってましたが
原画観たら、さらさらと描いたでしょうに
線のきれいさ、パースつけたデッサンと動きのダイナミックさ、
神々しかったです。
どんだけの才能と努力かければって…ジャンプの主人公クラスな領域でした。
ちょっと原稿に萎えてた右手がプルプル震えてましたよ。

九時前にネットで探して行った居酒屋に。
ここもウマウマです。
お刺身が鹿児島とはまた違いました。
もつなべウマー
小倉、またこよう。

冬コミ当落

2013年11月01日 18時29分01秒 | アニメ・漫画
お久しぶりです。
冬コミ当落のメール来ました

12/29(日曜日)東地区ア-57b
ジャンル「クレイモア」
お席頂きました。
ありがとうございます。

なお、当日のクレイモアは
ア-57a遠野さん
bうち
58a青田さん

という超おなじみフォーメーションの模様
一人でいっても大丈夫でしょう(笑)

んだば良しなに~

先々月号の彼女を描きたいと思いつつまだ描けてないです。
今年はプリンター本で行きますので、二か月じっくり描いていこうと思います
といいつつ12月は何だかんだですぐ消えてしまうので、
11月でなるだけかけるよう気を付けておかないと…(苦笑)


コミケ84初日

2013年08月11日 23時37分03秒 | アニメ・漫画
昨日記事でもかきましたが、携帯電話を自宅に忘れてるわけで
緊張気味にあっさり目が覚めました。
神田からだったんでゆりかもめでビックサイトへ。
約束していた八時到着。
入り口近くのファミリーマート付近で毎回待ち合せしてて
見つけやすい位置にいて基本動かずに、10分置き程度に、店の周りを一周。
みつからないまま、九時にビックサイト入り口がしまるため、ファミマ付近は8時45分で
一旦締めるという張り紙。
会えたのは締め切るその数分前でした。でもあえてよかったっす。
みかけたときには思わずダッシュでしたよ。

東館の現場に到着。
お隣さんは描き手の方と
売り子さん二人、アンジェロとキュアロンの親衛隊コスプレの女子さん。
見ごたえありました~
もう反対の隣の方は九州の方でした。そういや、お隣が九州の方ははじめてかも。
友人との合流の一波乱でアタマがまわらない(いつものことだろっ)
グダグタながら準備を終えて、
東館のちょうど反対側、クレイモアの委託を頼みに。

このところ職場とアパートの往復だけでクーラー環境に
いたわけで、この暑さは夏コミの中でも1、2を争うきつさでした。
Tシャツがずっと半分濡れている感じですね。
そんなわけで体力とぼしく
西館の銀英もほしい本がいくつかあったのですが、今回は断念

クレイモアブース行くと、あまきさんと余波さんと漫画談議
長居してすいません。遠野さん
アニメと漫画、どちらかというとアニメよりの私としては、
漫画より方々と話して
趣味趣向人それぞれと改めて思ったり。
あ、この日は会う人会う人ヤマトの話が多かったんで(笑)
新鮮な意見が聞けました。

自分のブースに帰ると、差し入れが。
今日は欠席されてた青田さんのだんなさんが
来てくださってたそうで、いなくてすいません。
ありがとうごさいました。

三時に撤収
花火大会がこの日に重なっていたんで、ゆりかもめとか
規制かかってたようでりんかい線のほうに
後でめざましでアンケートとってましたが
コミケ後に花火にいきますかという質問全員、100%行かないの回答に
笑っちまいました。

そのまま友人夫妻と藤沢へ。
先週引っ越ししてクーラーが壊れてしまい今日中に
買っておかないとやばいということで。
あちこちと湘南気分を味わいました。
ネットで見ていたオーディオ店にたまたま入ったんで
いろいろ話も聞けてよかったです。
居酒屋でビールんまかったす。
12時くらいにホテル到着。

後、この日ドラクエ7のすれ違い通信
91人程でした。いい石版いっぱいもらえました。
ありがとうごさざいました。

原稿のお供2&表紙

2013年07月31日 20時10分28秒 | アニメ・漫画
七月最後の日となりました。
とりあえず表紙もアップします。
相変わらずパッとしないやつですが…(*´Д`)

本文は今のところ10ページというところ。
表紙合わせて20ページくらいになりそうです。
仕事の現状だとこれが手一杯です。

漫画がオヤジネタしか出てこないんで、
イラストでひたすら女子描いて手慰みです(苦笑)

通販でまた、CD購入
ようつべで聞いてたら我慢できなくなって
UC6の曲re:I amと歌い手のエメさんの去年のアルバムも。
夏雪ランデヴーの曲エンディングとしては癖が強いと思ってましたが
CDで聴くとええです。
つぼりました。今年一番回数聞くかもしれませんな。

あと某番組の影響でやなわらばーのカバーアルバム
素直な歌声なのにジオン機体なみの癖の強いアルバムでした(誉め言葉)



六月も

2013年06月30日 21時54分19秒 | アニメ・漫画
今年も半分過ぎたんですね。
今月は特にはやく過ぎたなー

今年度から今の課のシフト表作る係でして、
人が足りなくて、休みとか考えると
答えのない難解なパズルです。
代われたら代わったほうがよっぽど楽なんですが
そうもいかない

そんなわけで夏コミも三日目までの予定でしたが
二日目までに変更しました。
キャンセル料が結構かかっていたかったです。
後輩休ませられないのに、自分だけってのもできないですもんね。
早く補充してくれ~っ(血涙)


原稿…未だ一枚も描いておりません。
かなりやばいです。
ここまで進行遅いのも久しぶりです。

昨日クリップスタジオEXをダウンロードしました。
セルシスも太っ腹だなぁ…
どうやって生計建ててるんだろう。

ぱっと描いた感じは線がより生に近い感じがした…
まだ落書きレベルなんでなんとも言えないですけどね。
入れたパソがWIN8で持ってるプリンターが8に未対応ってことなんで
どうしようかと思案中。

ガンダムUC一番くじ

2013年06月18日 23時20分01秒 | アニメ・漫画
10日前からコンビニでやっているガンダムUCくじ
写真はその戦果です。(上の四体は別に買っていたものw)
五日くらい前に5回、今日4回ひきましたが
4/9なフィギュア率中々いい感じに運を使っているようです。
今日B賞のマリーダさんかっさらってきました。
店員さんの前で平静保つのが大変だったわさw

コミケの飾り付けはこれでばっちりだ(笑)


(…それで原稿は?)
何のことでしょう

当日のお隣さんがpixivでもう表紙アップしてたんで
ちとあせってはいます
早い、早いよスレッガーさんっ



空飛ぶ広報室
来週、最終回松島基地ですか…。来ましたか。

原作、先々週出張中の宿で読んでて泣くのこらえてました。
あそこだけはドラマで扱うなら
ぶち壊しにするなよっていう願いであります。

作者さんのインタビュー記事読んでたら年近いし、読んでたのが
田中芳樹さんだわ、川原泉さんだわ、新谷かおるさんだわ、コバルト文庫だわ
かぶりまくりですな。ツボが近いわけですなー
(ハイスピード・ジェシーとか久しぶりに聞いたww)

JSQ今月号他

2013年06月04日 21時26分26秒 | アニメ・漫画
ワールドカップ出場おめでとう。
いろいろと悶々としましたが
とにかくたどりついてなによりです。

さて種子島います。
泊まったホテル以前はなかったネット環境ができるように
なっててこちらのアップもしております。
今週の板倉小隊楽しかったです。アカツキ……www
次回から30分はやく番組入りになるのでしょうか
うち帰ったらもう一回見よう

同人ネタは小ネタ二本と、中クラスのになれるかなってのが一つ
友人達にパス出ししてもらうおうかと画策中

で昼休みにジャンプSQ、月マガ、ガンタムサンダーボルト二巻購入
サンダーボルト、えぐいなぁ…昼休み読むと、鬱状態になりそうでやめた。
あれですね。ガンダム版の「総員玉砕せよ」ですね。凹むわぁ。


さてSQ今月号
アニメ化されてばかりの作品郡、メディアとのタイアップ
話題作ばかりなのに軸がぶれてばかりでまとまりのない本になってるなぁ…
タイアップ終わったら消耗品扱いで消えるしね。
よくなったとも思いましたが気持ち悪い本にもなってます。
毎月買ってるけどもさ

さてクレイモア、例によってネタバレです。
二桁ナンバーの自己紹介コーナー
赤壁ってなんすかwwお祈りで風を呼ぶ能力??(笑)
去年ちょっこし私が描いたイケメン戦士は刎頚のレティシアさん?
あっさり首落とす人か?弱点つける人?
んで「だっっ…しゃあああ」に吹いた。飯食ってる時でなくてホントによかった。
ガラvsディートの男前談議…フラグなのか?フラグなのか?
先月のクラリスの落ち着きっぷりは覚悟だったんですね。
これで深淵越え×2、深淵×1、ニア深淵×2…どう…展開させるんでしょう。




20年前のオリキャラ

2013年03月14日 23時43分16秒 | アニメ・漫画
随分昔のオリジナルキャラ引っ張り出してきました。
ほとんど日の目みてないんで友人も知らないと思いますが
どれかの主人公の彼女役だったと思います。
なんで今頃出すかといいますと、
髪型が先月亡くなった本多さんの当時の髪型から来てるキャラだったんですね
久しぶりに見た本多さん、今でもおきれいでしたね。
マリーダさんも本多さんで観たい気持ちもありました。

週末はメルカッツ提督描きます。

忘年会でした。

2012年12月29日 01時56分06秒 | アニメ・漫画
仕事収めの日バタバタしながらもどうにか
オマケ原稿もおわって印刷も終了しました。
気持ちよく忘年会行けました。
ここ七年冬コミうかってたんで
全体の忘年会はでれてなかったんですが
職場の人たちとわいわい出来るのはよいですなぁ

明日は九時の飛行機寝坊が心配ですがまぁ大丈夫でしょう
空港から現場に直向かいの予定です。


では~