goo blog サービス終了のお知らせ 

駄文の日々

漫画好きテニス好きのオヤジblogです。
片寄った話題かと思いますが、よしなに。

このところもろもろ

2014年10月03日 00時41分09秒 | 身内話
ようやく治りかけてますがここ三週風邪こじらせてました。

職場に迷惑かけながら夏休とかとれたんですが何もできないっていう残念状態

先月日曜に冬コミの航空チケット購入&ホテル予約。
安いのなくなりそうだったんで早めに購入です。

あまり外にも出れないので録画HDDの容量が大分あきました。
アルドノア・ゼロおもろかったなぁ
来年期待です。

アニメ
今日バディコンプレックスの最終話を拝見。
去年のTV版の最終話の後に二話もあったんですね。
タイムスリップものうまく処理して…
ラスボス…70年も恨みつらみで生きてきたんですね。
無理があるとも思いますが、未来の知識を持っているわけで
地位を築くにはなるほどと思います。
でもかなしい人生だなぁ…他にいい女いたでしょうに…。
アオイホノオ…
岡田氏のようつべの裏話楽しい(笑)

CD
残響のテロルのED
カラフィナのベストブルー版
鈴木このみ嬢の1st
まとめ買い
前回のも聞き込みまだまだなんだけどね
aimerさん今年何枚出すきだ(笑)
ED以外の曲もよいです。
カラフィナは苦手だったんですが、アルドノア効果ですな
頭の中ぐるぐるまわってます。

鈴木嬢は以前見ていたアニソングランプリの優勝者
八月のアニサマの録画みてたら何故か購入ボタンをぽちっと。


啓蒙本読んでたら、やなせたかしさんと三越時代の同僚だったらしく
亡くなった時に売り切れて買えてなかった本を思い出しました。
「明日をひらく言葉」購入
かっこええじじぃでしたなぁ
他人を喜ばせたもの勝ち
ポジティブなイメージが強かったですが、
意外にコンプレックスの塊でもあられたようで
いろいろおもしろい逸話がありました。
元気もいろいろもらえますね。

映画
るろ剣志々雄篇二本、観てきました。
いやぁ皆きれっきれでしたね。
走る姿のかっこええこと。
時代劇の殺陣、まさかこの年で一番が塗り替わるとは思いませんでした。
操ちゃんも思いのほか女の子相手でこのきれみれるとは
前朝ドラの末っ子妹役(ももちゃん)の人とは二本目のテロップで気付く馬鹿さ加減
気付かなかった
前回、自分は違和感あった斎藤一もちゃんと斎藤に近くなってました。
翁…田中泯さん持ってきてる時点で間違いないとおもとりましたが…
勝負とは裏腹に蒼紫が食われないようしてるので手一杯な感じで。
是非瞬くさんに描いていただきたいじじぃであります(笑)
伊藤博文って原作出てきてたっけ?腹黒い…腹黒いわぁ…
ほんとかどうかしりませんがこの史実の人1000人斬り(女性の…)だったそうで
1000円札って国挙げての皮肉なんでしょうか?壮大だなおい(笑)
まぁ本人は光栄ですとかけむに巻いてるでしょうけども
瀬田君、イメージはばっちりでしたが殺陣もしっかりこなしててびっくりしました。
方治、まさかのはまり役。いい意味でぶち壊してましたね。

まぁそんなこんなの毎日です。
土曜はいよいよ最終回、朝から絵でも描こうかと思てます。
まぁ冬に回すほうですからこっちでのUPはわかりませんけども。
では~

コミケ申込み&UCAC

2014年08月30日 22時46分03秒 | 身内話
とりあえず冬コミ申し込みました。
やっぱり大詰めを迎えたクレイモアです。
SQ本誌での読者イラストもクレイモア特集で募集。
いよいよ再来月で終了の空気が感じられます。
本日は年甲斐もなく投稿用のイラスト描いておりました。
ハガキ大サイズちっちぇえ。
集団絵で行きたかったけども、2~3人くらいがせいぜいです。
明日までにもうちょっと描いて送りましょう。
下手な鉄砲作戦決行中であります。

ユニコーンのオーディオコメンタリーが一昨日解禁で
本日ダウンロードして聴いてました。
最初でいきなり満月の日とかまで実際の西暦で日月を合わせいるようで
そこまで設定しなくとも…(苦笑)
シルヴァ・バルトのあたり…スタッフ間では「ど根性ガエル」言われてたんですね。
私も使おうwww
あと「きれいなアルベルト」使ってはいないけどそう思ってましたwww
あの辺のおとーさんおばさんルームが恩田さん作画なんすね。
ネオジオングの旅路周辺が村瀬さんでしたか。なんか言われると納得。
ネオジオングの辺りの話は分かった所と原作者でもそんなもんかいというアバウトな所が…
あそこだけはなぁ…
ガイアギア懐かしい…

明日は福岡でカバパン大将とルパン元帥がやって来るんでいこうか迷ってましたが
やっぱり無理のようです。
先月実は熊本にこの二人とストイックソルジャーが来てて高速かっとばして行ってきました。

コミケ三日間

2014年08月17日 00時00分00秒 | 身内話
コミケ初日
朝7:40発の便にて鹿児島から羽田へ。
ビックサイトへの直通バスでコミケ潜入
バス停からそこそこ歩いて11時前、
大きい行列が3つか4つかこれはまだ結構待たされるかと思ったら
意外と15分くらいかなで歩き出したらすぐ会場に入れました。

いつもは売り子を頼んでいる友人の奥さんのサークルへ。
20年ぶりくらいの御自身、参加だそうで。
結局本は見せてもらえなかったなぁ…(苦笑)
しばらく休ませてもらって挨拶&買い物
うちの絵の師匠のところに行ったら、四日前に腸炎患ってたそうな。
いつもながら、よく新刊作ったなぁ…

友人の奥さんブースがサンライズ系だけあって、2列横くらいがガンダムブース
さっくり買えたのがうれしい。
デフォルメMS描きのサークルさんが総集編出しててこれがなかなかたぎる内容でした。

仕事の友人が終わるまで奥様とカラオケ80年代アニソンオンパレードでございました。
白木屋でいっぱいやって終了です。


コミケ二日目
朝に絆少々池袋は1ゲーム200円のところがあってちょっとびっくり
お昼前にコミケ会場
クレイモアブースに。
おなじみの三ブース。
Aさんご本人が欠席で売り子の旦那さんのところに居座らせてもらいました。
一番古株のAさんとTさんとはあまり話出来なかったのはちょっこし残念で。

銀英伝久しぶりに買いに行けましたが、新刊が完売という残念さ。
コミケットプレスの気になる作家ベスト100に入っていた方でした。

コミケ三日目
…と言ってもいってません。
今回は後輩たちもブース出してなかったようでして、
友人夫妻と遊ぶ方を優先しました。
またアニソン縛りなカラオケですが(笑)川崎に初めて行きました。
ここがサンレッドな街なんですね。

この日で絆の夏祭り配信機体をゲット。
一か月ごとに来る負け越し月間なんで25勝は厳しかったです(笑)


旅行後の翌日やっぱり気持ちがすっきりしてました。
仕事のテンションいい感じですよ。

皆様ありがとうございました



今週もおわたー

2014年07月18日 20時39分12秒 | 身内話
相変わらずのグダグタな仕事っぷりです。
人が足りないー。
今月一人また退職してまた拍車がかかりました。
なじみのウナギ店に行くと私の顔が相当やばかったらしく
今日はサービスしてもらいました。
目茶目茶んまかった~
このご時世でほとんど値上げしてない元々サービスしてもらっている価格なのになぁ…


ストレス解消が戦場の絆です。
アバターの選択髪型みて「さざなみのオフィ」から微笑な方に変更
ですがとても「微笑」を名乗れる腕前ではないので画像の通りです。
アレックスとかプロガンとか似合いそうですが腕が足りません。乗ったら地雷確定です。

CD、UNCHILDと残響のテロルを購入聴くのが楽しみです。とりあえず今はアリエッティーみてまする。

昨日はとーとつに神戸の古本屋の友人から電話がお盆に帰ってくるようだ。
会えるといいなぁ…

ああ、そうそうコミケには潜入します。
冬は参加しようとおもてますので゛申込用紙買いに(笑)
まぁ飛行機のマイルもたまっていたものでして。
三日目の友人たちも今回は不参加のようでちょっとびっくりしました。
帝都入りしますんでよろしゅう

七夕すぎて

2014年07月11日 22時03分40秒 | 身内話
例によってお久しぶりです
七夕…菅野さんコンサートから五年なんですねぇ…
残響のテロル…OP好みだなぁとおもたら菅野さん。そらそだろ(苦笑)
サントラまだゲットしてなかった。
EDエメさんとはどんな俺得でしょう。
先月でたエメさんの2ndもよく聴いております。
bumpも来週テレビ出るそうで、アルバムRAYもこのところお気に入りです。

昨日の台風外回りは全部中止でしたが、内勤も実は休みになりまして
このところ半端な睡眠だったのが10時間連続で寝れたり。
ある意味ありがたかったです。
そんなわけで昨日原稿の練習。

写真の方は描ける状況にならなそうだったんで断ったはずのアナログ原稿の試し描き
ペンで描くの10年ぶりです。やっぱり直描きは楽しいですなぁ
地元の高木画装に310キロケント紙買いに行きました。
これじゃないと丸ペンで力入れてぐりぐりと描けないんですよね(笑)
一枚目はやっぱりうちのヨメ、デネヴ
テレサはネット用、カラーの主線です。
あ、左の絵はテレサ、テレサですよ~皆様
テレサはやっぱり敷居が高い…orz

明日明後日で仕上がるかわかりませんが
まぁ原稿は今回だめでも次回にでも使ってもらおうかと思っております。
ケント紙いっぱいあるしね(笑)


潜入計画解除

2014年05月21日 17時41分24秒 | 身内話
一個前の記事、帝都入り終わっちまいました。

仕事が入りまして、先ほど飛行機のチケットも宿もキャンセルです。
来月も休みはいつもの半分くらいのようです。

無くしたライブチケットも見つからないまま、今日新たにもう一枚買うつもりでしたが
その前にわかったのがせめてもの救いで。
ガンダムも観に行けないなぁ。ブルーレイまでまちましょう…。
行きたかったなす。

帝都潜入計画

2014年05月18日 20時38分53秒 | 身内話
来週上京しますー。
昭乃さんライヴだすー。
行くつもりなかったんですが、三月のライヴでご本人から
「今までで一番大きいハコです。戦々恐々です。みなさん来てください」
との召集令状と
今まで歌ったことのないリクエスト曲を中心に編成しますという御触れに、
私の心は見事に陥落してしまいました。

土曜のライヴに日曜の朝は劇場でガンダムUC最終話のコンボで行きます。

さてここで問題が一つ………


買ったはずのライブチケットがどこにもない~~!!!
(どうにかならんのかこのオヤジ)
最近ポロポロ物を落としている模様。
絆のサブカードとか○×△とかも落としているようで。
BHなうちの部屋にあるかと思い結構掃除していたんですがね。
ここまで探してないとなると落としたってことなんだろうな。orz

一応仕事がひとまず落ち着くと思った矢先にどうやらまたひと波乱ありそうです。
4月から課の編成が変わったので、もしかしてコミケ参加の余裕あったんかと思いましたが
やっぱりそれどころではない模様です。
参加しないで正解だったなぁ…残念ながら。

お久しゅうございます。

2014年05月09日 22時09分28秒 | 身内話
前回の記事いつだと思えば三月でした…

四月は仕事も遊びも結構盛り沢山でネタは一杯あったんですがね。
逆にその分書けずにおりました。

職場、各課の課長が異動でALL SHUFFLE
それプラス後輩の怪我でシフトもALL SHUFFLE
仕事覚えてもらったり、引継ぎしたりで
各課混乱…な日々でしたww
ただうちの課の新課長が厳しいけど面倒見のいい
自分の師匠兼兄貴的な人なんで
後輩たちの厳しい環境がよくなりつつあるのでそれは嬉しいところです。

友人も平日、週末限らず、代わる代わる来訪で嬉しい悲鳴です。
神社まわったり映画行ったりカラオケ行ったりで
週二の呑み会ペースも変わらずで、
今週は久しぶりに…というか今年一週間で初めて吞みがなかったりです
そりゃ痩せないわな。

漫画は増税前に買ったたむたむさんの「7SEEDS」 1~26巻
前作の「BASARA」が完成度が高すぎて、これは超えられないだろうと
食わず嫌いしていたのですが、気が付くとその日来ていた友人と
休日に二人で黙々と読んでました。
BASARAほど話にガツンときませんが、続きが気になって次の巻に行ってしまう始末。
終わってみたら奥行きとかテーマでBASARA超えているかもしれませんね。

「重版出来」三巻分も購入。こころほっこりです。
「キングダム」34巻もいけてました。

いわずもがなアレもね。今月、先月よかったっすね、
26巻あそこで締めるなんて、相変わらずのドSっぷりですね。八木センセ
とりはだ立ちまくりの太ももぱんぱん叩きまくりの二か月でした。

手がうずうずしていますが、今は先にしなきゃいけない事があったりで。
でもそろそろ落ち着けるかな。

三月も…

2014年03月30日 23時37分25秒 | 身内話
増税前の最後の日曜となりました。
高速で30分くらいの街で水木一郎、堀江美都子、影山ヒロノブ方のライヴがあって
行く予定でしたがチケット取れずに断念でした。行きたかったのう…
関係ないですがスーパーフライの「ビリリエモーション」(ドラマ大門~のテーマソング)
アレンジがアレなんで水木一郎さんの声で脳内変換してたりします。
私だけでしょうか…ww

友人が宿直あけの休みなんで、絆に合流。
今月は大幅に勝ててたので負け越しはないと思ってましたが
この日だけは3勝9敗。なんかマッチングひどかった。格上ばかり。
二人とも結構活躍したんだけど勝てないんだよなぁ
ボコボコに失敗したときに限って、勝つし。難しいなぁ…

街中でブログネタにあげてもいいくらいの美形の異人兄さんに二人出くわした。
鹿児島では珍しいんですわな。
一人はモデルかなといった趣きで
二人目は銀英伝の実写版、帝国軍提督でててもいいくらいな感じで。耽美でした。

ああ、再アニメ化は私は肯定派です。
前々から今の作画で艦隊戦みたいと散々言ってきてるんで。
メカデザインはあのままでいいですけども。
原作に忠実にという事でしたが前回もその点ではほぼ忠実だったと。
どうするんでしょうかね。
個人的にはキャラデザ、ロマサガ等の小林智美さんとかが好みです。
声に関しては確かに前作以上は無理だと思いますけども。

もう一個パトレイバーの実写版、ギャオで今20分ほどの映像やってます。
シバシゲオさんの語り口満載で、これで自分的にはもうこれだけで満足かもってところでした(笑)

ジョニーライデン8巻ゲット
今巻もゴップが一角の人物すぐるww
あと、アッガイたん…あの愛玩MSをここまでほりさげますかwww
見事な解釈です。脱帽。

博多二日目

2014年03月23日 00時00分00秒 | 身内話
キャナルシティで宿泊、久々にホテルの朝飯バイキング
ガッツリでした。
外に出るとどう観ても宝塚なイケメン姐さまが…
あと一人二人それらしき方もみて、公演でもあるのでしょうか
ただの旅行だったのでしょうか…

さて、増税前もあって、ジャケット、バック、腕時計といったところが欲しくて
いろいろ回ったのですが、いいものあっても値段とか高くてですね、

結局博多駅ビルが10%還元してたので、こっちでメガネとバックを購入
中々いい買い物出来ました。
一風堂で夕方前に遅い昼兼晩飯。高速バスなのでビールが飲めるのがうれしい。

余った時間バスを早く切り上げようかとも考えましたが、満席で
またゲーセンに。絆ここでもまた二勝。ここだと相性いいなぁ。

高速バス楽しかった。また使おう。