goo blog サービス終了のお知らせ 

採集生活

お菓子作り、ジャム作り、料理などについての記録

三つ編みニンニク2020:(1)~(17)

2020-06-29 | +三つ編みニンニクgarlic braid

ニンニク収穫記録はまだ終わっていませんが、並行して三つ編みニンニクも進めているので、編んだ分、ご紹介していきます。


三つ編みニンニク

(1)~(6) 完全抽苔早生。

最初はなんか慣れなくて、モタモタしています。
完全抽苔早生は、今回はタネ用はなし。売れれば売り切ってしまいたい。

三つ編みニンニク

(7)~(10)城里6-7片(完全抽苔早生とほぼ同じ品種)

昨シーズン終わりごろに思いついた囲み輪っか方式、なんかかわいいかも、と今年は多めに作っています。
4個とか少量が、ちんまりまとまるところがよくないかな?


三つ編みニンニク

(11)~(17) 静岡うす紫
これはタネ用を遺しておかなくては。

三つ編みニンニク

昨シーズン終わりごろに思いついた囲み輪っかタイプ(ノッカー型、でしたっけ)、なんか可愛いかも☆、と今年は多めに作っています。
4個とか少量が、ちんまりまとまるところがよくないかな?
コンパクトで持ち歩きやすそうに見えないかな?

赤いラフィアは、全部びっしりではなく、編み目3つに1つ、隙間があくようにしてみました。
びっしり赤いよりも少し軽め?

三つ編みニンニク

これは、今年の新作。囲み輪っかタイプの変形で、下端をとがらせた、囲み1本ハート型。
(1本というのは、三つ編み1本でぐるりと囲むから)
これまで作っていた囲みハートは、2本の三つ編みを下で繋ぐので、下に葉先の房が垂れていましたが、こちらは房なし。
ちんまりコンパクトな感じで、どうでしょうか。
上にリボンをつければより可愛くなるのではないかな?


出店計画は、現在調整中です。
今年は東京のイベント開催や、人の流れがどうなってくるのか・・・。
夏にまた外出自粛とかになりませんように・・・。

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 真タラまとめて加工 | トップ | お客さんディナー »
最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ちひろ)
2020-06-30 05:30:37
今年も楽しみです✨
去年のは、ニンニクを使い切って枠だけキッチンの壁に飾ってあります!
返信する
毎年ありがとうございます (●ちひろさま~Fujika)
2020-06-30 15:47:14
毎年応援に来てくださってありがとうございます!
今年も交通会館に出店予定です。
他の場所にも挑戦したいのですが、抽選だったりしてなかなか・・。
枠だけになっても飾って下さってありがとうございます~☆
返信する
素敵♪ (miyako)
2020-07-01 12:19:20
今年も素敵なのが完成しましたね。
楽しみに待ってました~♪

マルシェでの販売を楽しみにしてます。
今年も買いに行きますね!
返信する
ニンニク (スヌーピー)
2020-07-01 15:52:18
お葉さしぶりです
楽しみにしていますよ
今年も買いたいです
昨年のですが我が家の玄関に飾ってあるのが、芽が出ず綺麗です。
ラインしています
返信する
また交通会館 (●miyakoさま~Fujika)
2020-07-09 15:02:27
マルシェは、7/25(土)、26(日)の予定です。
こちらにいらっしゃる機会があればお立ち寄り下さいませ・・。
連日なので、25日は東京に泊まろうかと思っています。
返信する
飾って下さってありがとうございます (●スヌーピーさま~Fujika)
2020-07-09 15:04:01
ライン、お返事しました~。よろしくお願いします☆
7/24,25とマルシェ出店するのですが、その前にご連絡頂ければお好みのものを確保しておきます☆
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

+三つ編みニンニクgarlic braid」カテゴリの最新記事