自分の畑のプチトマトは、動物に実がもっていかれて、ふてくされて脇芽を摘む気力が失せて以来(動物は以前よりは食べ飽きたようなのだけれど)もはやジャングル状態。
でも、お友達のミヤジマさんのおうちでは、「毎日バケツ一杯採れてうんざりしている」という声が聞こえてきました。
なんと!それはそれは!ということで、キョウコさんと一緒に、ミヤジマ家へGO!
野菜をごっそり略奪してきました。
(ミヤジマさん、ご主人さま、キョウコさん、ありがとうございました!)
プチトマトは、皮を湯剥きして梅シロップに漬け込むマリネが定番(今年はグリークバジルがあるのでそれも漬けて香りづけ)。
つるんつるんと、フルーツみたいに頂けます。
マリネを2回作ってもまだあるので、一部はドライにします。
半割にカットしてヘタを取り除き、新聞紙8層くらいとオーブンペーパーを敷いて、オーブン150度で15-20分。
(新聞紙を敷くのは、天板の熱がトマトに伝わりすぎないようにするため)
![]() |
そうすると、表面が少し乾いて縮み、全体に加熱されてふるふるした状態に。 |
![]() |
たった1日干しただけで、こんなにちんちくりんになりました。 |
![]() |
サイズが小さく、厚さもぺったんこになって、まるでトマトの影のよう・・。 |
![]() |
過去記事を読むと、トマトがこの量では全然足りません。 |