採集生活

お菓子作り、ジャム作り、料理などについての記録

パプリカの台風対策

2012-10-03 | +その他

日曜日の晩に来た台風17号は、台湾付近にあるときは、大変に大型で目もくっきりしていました。
さぞかし大変な暴風雨が来るだろうと予想されました。

春の台風では、全くなにも対策しませんでした。(というか、これまで一度もしたことないです)
遠くから無事を祈るのみ。
祈りの甲斐無く(当然のことながら)いくつかの作物は傾いたりしてしまいました。

春の台風の後、ブログのコメント欄で網をかけるという方法を教わったので、試してみることにしました。
三浦の農家高梨農場さんのブログを見ると漁網をかけていらっしゃいます)
台風が来るのは日曜日の夜中だそうで、日曜昼は天気もよく時間も、網も(1枚だけ)あったので。


いま畑に植わっているものは、すごく少ないです。

サツマイモ
ククッツァ・ルンガ(ユウガオみたいなツル植物)
サトイモ
ナス
人参(芽が出たばかり)
大根(芽が出たばかり)
京菜(芽が出たばかり)
パプリカ
セラーノ唐辛子
ハラペーニョ唐辛子
チェリーペッパー

このうち、パプリカとセラーノ、ハラペーニョが丁度いい具合に固まって植えてあり、根元がねじ曲がっているため背丈も低いので、網かけ作戦を試してみることにしました。
(支柱をしそびれて今に至るため、網をかけるとき邪魔にならないです)
パプリカは、もう大して実もついておらず、青い状態で全部収穫してしまってもいいくらいなのですが、やっぱり実験してみないとね。

家庭菜園台風対策

パプリカや唐辛子の周辺にトンネル用の支柱を立て、網をかぶせます。
網のすそには杭を置いて重石に。
(この網は昨年、柿の鳥よけに使ったもの) 

家庭菜園台風対策

別の角度から。
隣に植わっているサツマイモツルをかぶせ気味にして、風よけにしてみました。


台風は、夜のうちに綺麗サッパリ通過してしまいました。
月曜日、早速見に行って網をはがしてみると・・・。

網の効果は抜群!
(写真撮り忘れました)

ナスなどは、支柱ごと30度くらい傾いたりしていましたが、網をかけたところに関しては台風前とほとんど見かけがかわっていません。
しなやかな枝先が、網の重みでぐにょ、とカーブしている程度。
もし網がなかったら、一切支柱がしてないこともあり、株ごと傾いたり、枝が折れたりしていたのではないかと思います。

この時期だと、収穫最盛期も過ぎているため、被害があったとしてもあきらめがつきますが、収穫直前の時期だったりするとショックは大きいですよね。
今度、網を買いおきしておこうかと思います。
(納屋が欲しい・・)

それにしても、サツマイモはどんな暴風雨でも元気にしていて、いいヤツです。
沖縄では時期をずらして一年中サツマイモを植えておき、主食にしていたそうだけれど、なるほど納得です。


■家庭菜園台風対策メモ
・今実っていて収穫どきの野菜は、収穫してしまう。(重たい実があると、枝が折れたりしやすそう)
・一本、ぐさっと指しただけの背の高い支柱には三脚のような感じで補強をしておくとよさそう。
強風で作物がゆさぶられるのにつれて、支柱が傾いてしまっていた。
・唐辛子などには重ための網をかけるとよい
・柔らかい野菜の場合は寒冷紗をかけるとよいらしいが今回はそういう野菜はなかった(寒冷紗もなかった)。
・台風対策が必要な野菜は、その面積に応じて網を予め用意しておくとよい。
・支柱が上に長く飛び出してしまっている場合はどうしたらいいんだろう?

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする