金唐革紙(擬革紙)で作られた小箱に出会いました
かんざしでも入れられていたのでしょうか。



ふたを開けると

チロ とありました
ワニスの剥げが所どころにみられるのと
裏面の和紙に剥がれがありますが
本体はまだまだ元気そうです。
西洋からイメージした
東洋を表したようなモチーフです。


今の時代ならば
何を入れましょう
● チロさんの小箱
明治時代
幅9.5 奥行24.5 高3.2 cm
* ご売約済みとなりました、ありがとうございます。
金唐革紙 ウィキペディア●
FUCHISO (フウチソウ)
〒150-0001 渋谷区神宮前3丁目-7-4 和泉ビル201 / TEL・FAX 03-5474-7107
● OPEN 12:00-18:00頃
*仕入れ・骨董市出店等により 不定休 での営業とさせて頂いております
お手数をお掛け致しますが等ブログ、もしくはお電話にて営業ご予定を確認の上、お出掛け頂けましたなら幸いと存じます。
*11月末迄は30(水)のみ休業とさせていただきます。12月の営業予定ページはこちらです→ ★
● 掲載品についてのお問い合わせは、お名前をご記載の上 fuchiso☆tbr.t-com.ne.jp ( ←☆を@ に変えて)迄、メールにてお問い合わせいただきますようお願い致します。