何故に、ひとりかと言うと。。
実は
9/1(土)の南青山ウィークリーマーケットにて、
FUCHISOのある品を気に入って下さった
外国人のツーリストのお客様が。
現金の持ち合わせが無いとの事、
泊まっているホテルも近かったので、
翌日の大江戸骨董市に来て頂いて、お品物を受け渡す約束を。
彼は「10:00-10:30頃に行くよ」と言い、私の名刺を渡しさよならをした。
ところが、、
日が暮れて
土曜日のマーケットの片付けをする頃
大江戸骨董市HPに、明日は荒天の予想で中止します との悲しいお知らせが。
しまったまたもや思い込み、やっちゃった。。
肝心の名前 聞き忘れた、ホテルの名前しか解らない~。
勝手に頼りにしていた大江戸骨董市
中止って。。。。。。。。。。。。。
どうしよう、どうしたらよい。。
あのチャーミングな、黒ブチの丸フレーム眼鏡しか覚えていない(汗)

という訳で、
やっぱり約束したからね、と自分に言い聞かせ
ひとり大江戸骨董市 行ってきました。。。
エキサイト(翻訳サイト)で翻訳してもらった
微妙に間違ってるかも?でもきっと伝わるよね?? な、自作のプラカード(雨除けのクリアホルダ入り!)と、品物持って。
-----------------------------------
9/2 日曜日
9:30-11:00
国際フォーラムにて ひとり 大江戸骨董市開催
天候 くもり時々ゲリラ豪雨
-----------------------------------
彼は来ませんでした。
そりゃ来ないよね、な天気でした。
大江戸骨董市も中止で大正解、な降りでした。
しょんぼり、しっぽり、電車に乗り、品物と一緒に店を開ける。
テンションが戻らないまま、時間だけがどんどん過ぎた頃、電話が鳴る。
「サッキフォーラムイッタケド、キョウハコットウイチヤッテナイネ、、、」(英語で)
そういえば昨日聞いた声。
語学力無い私は、「昨日渡した名刺の住所に居ます、私のギャラリーに居ます!!」とだけ伝えた。
ほどなくして、FUCHISOにご来店。
良かった~~~ありがとう~~~~ゴメンナサイ~
その方と品物は無事ご対面出来て。
それから、色んな話を(つたない英語)でしました。
日本の古いものだと、根来が好きだとか(お”ー)、
その方と同じイギリス人の陶芸家、バーナードリーチのこととか。
既に8/26で終わった日本民芸館 バーナードリーチ展 について
「今日、午後一に、リーチの作品を見に、民芸館へ行ってたんだ(苦笑)」
と言ってたのが何だか、可愛らしかった(失礼)なあ。
事の始まりは、いつもの私の勝手な思い込みで始まってしまった事(反省反省)
けれど
今回の日本の旅での偶然の物との出会いが、
その方にとっての日々の中で、ふと品物を見た時に素敵な記憶で蘇ってくれると良いなあ。
明日9/4は古物市場 5は、お休み頂きます。
どうぞよろしくお願い致します。
........................................................................................................................................
営業時間 12:00-18:00頃(ご連絡頂ければ18:00以降でも)
FUCHISO (フウチソウ)
〒150-0001
渋谷区神宮前3丁目-7-4
和泉ビル201
T/F 03-5474-7107
E-mail : fuchiso☆tbr.t-com.ne.jp (☆を@に変えて下さい)
実は
9/1(土)の南青山ウィークリーマーケットにて、
FUCHISOのある品を気に入って下さった
外国人のツーリストのお客様が。
現金の持ち合わせが無いとの事、
泊まっているホテルも近かったので、
翌日の大江戸骨董市に来て頂いて、お品物を受け渡す約束を。
彼は「10:00-10:30頃に行くよ」と言い、私の名刺を渡しさよならをした。
ところが、、
日が暮れて
土曜日のマーケットの片付けをする頃
大江戸骨董市HPに、明日は荒天の予想で中止します との悲しいお知らせが。
しまったまたもや思い込み、やっちゃった。。
肝心の名前 聞き忘れた、ホテルの名前しか解らない~。
勝手に頼りにしていた大江戸骨董市
中止って。。。。。。。。。。。。。
どうしよう、どうしたらよい。。
あのチャーミングな、黒ブチの丸フレーム眼鏡しか覚えていない(汗)

という訳で、
やっぱり約束したからね、と自分に言い聞かせ
ひとり大江戸骨董市 行ってきました。。。
エキサイト(翻訳サイト)で翻訳してもらった
微妙に間違ってるかも?でもきっと伝わるよね?? な、自作のプラカード(雨除けのクリアホルダ入り!)と、品物持って。
-----------------------------------
9/2 日曜日
9:30-11:00
国際フォーラムにて ひとり 大江戸骨董市開催
天候 くもり時々ゲリラ豪雨
-----------------------------------
彼は来ませんでした。
そりゃ来ないよね、な天気でした。
大江戸骨董市も中止で大正解、な降りでした。
しょんぼり、しっぽり、電車に乗り、品物と一緒に店を開ける。
テンションが戻らないまま、時間だけがどんどん過ぎた頃、電話が鳴る。
「サッキフォーラムイッタケド、キョウハコットウイチヤッテナイネ、、、」(英語で)
そういえば昨日聞いた声。
語学力無い私は、「昨日渡した名刺の住所に居ます、私のギャラリーに居ます!!」とだけ伝えた。
ほどなくして、FUCHISOにご来店。
良かった~~~ありがとう~~~~ゴメンナサイ~
その方と品物は無事ご対面出来て。
それから、色んな話を(つたない英語)でしました。
日本の古いものだと、根来が好きだとか(お”ー)、
その方と同じイギリス人の陶芸家、バーナードリーチのこととか。
既に8/26で終わった日本民芸館 バーナードリーチ展 について
「今日、午後一に、リーチの作品を見に、民芸館へ行ってたんだ(苦笑)」
と言ってたのが何だか、可愛らしかった(失礼)なあ。
事の始まりは、いつもの私の勝手な思い込みで始まってしまった事(反省反省)
けれど
今回の日本の旅での偶然の物との出会いが、
その方にとっての日々の中で、ふと品物を見た時に素敵な記憶で蘇ってくれると良いなあ。
明日9/4は古物市場 5は、お休み頂きます。
どうぞよろしくお願い致します。
........................................................................................................................................
営業時間 12:00-18:00頃(ご連絡頂ければ18:00以降でも)
FUCHISO (フウチソウ)
〒150-0001
渋谷区神宮前3丁目-7-4
和泉ビル201
T/F 03-5474-7107
E-mail : fuchiso☆tbr.t-com.ne.jp (☆を@に変えて下さい)