goo blog サービス終了のお知らせ 

FUCHISO(フウチソウ)

諸国の古い工芸/染織品をご紹介する小さなお店です。 東京都渋谷区神宮前3-7-4 2階/TEL 03-5474-7107

● ワイドカチューム / Kocari + FUCHISO

2015-07-18 | 新しいもの( 現代作家 + α )

内でも外でも

今の時期に活躍してくれそうな

Kocari さんセレクトのインド布を用いた ワイドカチューム が仕上がりました

縫製はタイでOgさんにして頂きました


色んな国の人の手を経て形になりました

数量限定での販売です。








● マドラスチェック 各色¥1.800-











● ラリーキルト ターコイズブルー ¥2.500- 


フリーサイズ 

コットン100%


髪型により、それぞれのサイズ感でお使い頂けるよう

ワイド広めに 約33cm にしました

広げて包み込むもよしタイトにしてもよし

色味も夏らしいもの多し。



明日の大江戸骨董市にも、持って行きます。




* 明日は大江戸骨董市 →  に出店するため、店舗は休業します。






_____________________________________________________________________________________________________


FUCHISO

〒150-0001 渋谷区神宮前3-7-4和泉ビル201

電話 03-5474-7107



● OPEN 12:00-18:00頃 仕入れ・骨董市出店等により 不定休 での営業とさせて頂いております。

● お問い合わせメールアドレス ( ☆ を @ に変えて送信して下さい ) fuchiso☆tbr.t-com.ne.jp 


◎ FUCHISO 7月の店舗営業予定はこちらです →  お手数お掛け致しますがご確認の上、お出掛け下さいませ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

● 桑原のりこさんのティーポット 再入荷

2015-07-08 | 新しいもの( 現代作家 + α )


予約注文していた桑原典子さんのティーポット

左・白(グレー系)と 右・ベージュ の 各1点づつ、4ヶ月ぶりに入荷しました。









白(グレー系)



ベージュ 




比べるとその微妙な釉調の違いが







● 桑原典子作 ティーポット

¥ 7.000+tax

± W15.5 × H10.5

左 白(グレー系) / 右 ベージュ


どんなに雨続きでも、桑原さんの器たちはしゃんとしています。




( 現在、ポットは画像の2点のみですが、フリー猪口とマグカップは各色在庫揃っています。

作家さんの意向で通販は致しておりませんので是非、雨の合間に店頭に見にいらして下さい。 )






◎ 待っても良いから好みの色で是非、という方はやはりご予約注文がお勧めです。(通常2~3ヶ月程の予定納期となります)

ただし、轆轤引きを中心とした技法により作陶されるため、ポット(注器)に関しては特に、

持ち手や全体のフォルムはあくまでもこのようなイメージと言う事で。

毎回定まったフォルムの仕上がりでは有りません(今回のベージュと白もそうです)その点、作家の手仕事の魅力として受け止めて頂ける方に。


_______________________________________________________________________________________________________



FUCHISO

〒150-0001 渋谷区神宮前3-7-4和泉ビル201

電話 03-5474-7107



● OPEN 12:00-18:00頃 仕入れ・骨董市出店等により 不定休 での営業とさせて頂いております。

● お問い合わせメールアドレス ( ☆ を @ に変えて送信して下さい ) fuchiso☆tbr.t-com.ne.jp 


◎ FUCHISO 7月の店舗営業予定はこちらです →  お手数お掛け致しますがご確認の上、お出掛け下さいませ。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

● CALICO エアリーショール 再(新) 入荷のお知らせ

2015-06-28 | 新しいもの( 現代作家 + α )

CALICOさん のカディーコットンエアリーショール

追加入荷と新色のお知らせです。








今回入荷した新色は、夏空に映えそうなイエロー









とても細い糸で織られた大判のショールなので

巻き方でボリュームは変幻自在

コンパクトに持ち運べます


冷房除けに、日除けに

そして洗えばすぐ乾くところも魅力。



日常に旅に。







各 ¥6.900+tax



* 2015.9月末現在、お取扱いは致しておりません。


...........................................................................................................................................................

サイズ:100cm x 200cm
原材料:コットン 100%
生産国:インド
縦糸にコットン、緯糸にカディー(手紡ぎ)コットンの糸を使った手織ストール。
ふわふわの空気のような軽やかさからエアリー(airy)と名付けました。
コンパクトなストールとして、大きくひろげてショールとして、日常にお使いいただけます。
端は糸を抜いただけのシンプルな処理をしています。
手紡ぎ・手織り製品のため、ヨレやフシ、カスレなどがある場合がございます。あらかじめご了承ください。




_______________________________________________________________________________________________________



FUCHISO

〒150-0001 渋谷区神宮前3-7-4和泉ビル201

電話 03-5474-7107



● OPEN 12:00-18:00頃 仕入れ・骨董市出店等により 不定休 での営業とさせて頂いております。

● お問い合わせメールアドレス ( ☆ を @ に変えて送信して下さい ) fuchiso☆tbr.t-com.ne.jp 


◎ FUCHISO 6月~7月初旬の店舗営業予定はこちらです →  お手数お掛け致しますがご確認の上、お出掛け下さいませ。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

● ミャオ族 / 古裂リング 再入荷

2015-05-13 | 新しいもの( 現代作家 + α )

シルバーの手工芸を得意とするミャオ族の人々が

代々伝わる民族衣装の襟や袖など

吉祥文の施された部分の古裂を使い、今作っているもの。


今回は、デニムに合いそうな夏らしいラインと、シックなラインで、選んでみました。


どれを見てもカットワークや刺繍、こま綴じ縫いなど ミャオ族の手工芸の見所が凝縮されています。










↓ こちらの画像のものはお陰様でご売約済みとなりました、有難うございます。










サイズは調整可能なフリーサイズ


1p ¥3.500+Tax



古いけど新しいもの。



_______________________________________________________________________________________________________



FUCHISO

〒150-0001 渋谷区神宮前3-7-4和泉ビル201

電話 03-5474-7107



● OPEN 12:00-18:00頃 仕入れ・骨董市出店等により 不定休 での営業とさせて頂いております。

● お問い合わせメールアドレス ( ☆ を @ に変えて送信して下さい ) fuchiso☆tbr.t-com.ne.jp 


◎ FUCHISO 5月-6月初旬の店舗営業予定はこちらです →   お手数お掛け致しますがご確認の上、お出掛け下さいませ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

● 新しいポジャギ(チョガッポ) / 白と生成り

2015-05-05 | 新しいもの( 現代作家 + α )

今作られているポジャギ
こんなシンプルなパッチワークで
手の良い作りならば

古い手の、自分的にではありますが
好ましいものが手に入りにくくなって行く一方なので
使い手の方のご判断を伺いたい気持ちもあり


今旅で、良いなと思えた1枚だけ。














材質  手績み苧麻・手縫い

サイズ約120cm四方

SOLD OUT thank you.


ポジャギ等は古い物も新しいものも、色落ちの可能性の無いものは全て洗濯済みです
こちらはもっと、何度も洗いをかけて
しなやかになって行くのを見守れる良さ、あります。



★ 5月中盤から6月初旬の営業予定をUPしました。このページの一番下に、営業予定ページへのリンクが有ります。


_______________________________________________________________________________________________________



FUCHISO

〒150-0001 渋谷区神宮前3-7-4和泉ビル201

電話 03-5474-7107



● OPEN 12:00-18:00頃 仕入れ・骨董市出店等により 不定休 での営業とさせて頂いております。

● お問い合わせメールアドレス ( ☆ を @ に変えて送信して下さい ) fuchiso☆tbr.t-com.ne.jp 


◎ FUCHISO 5月-6月初旬の店舗営業予定はこちらです →   お手数お掛け致しますがご確認の上、お出掛け下さいませ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

● 青と白・CALICO インディゴ染めカンタキルト S 新入荷

2015-04-22 | 新しいもの( 現代作家 + α )



色や縫いがさざ波のような多様布が入荷しています。








CALICOさんプロデュースによる、バングラデシュの職人のちくちくカンタと、日本から持ち込んだ板締絞り染のリバーシブル

新しいものなので、使い込んでゆく楽しみも。








インディゴ染めカンタキルト S 

サイズ約 W105 L140 cm

¥42.000+TAX

* 通常ご予約注文後のオーダーのお品ですが、(お手元に届く迄3ヶ月程)只今3枚在庫有ります。(耳のかがり糸は白のタイプとなり板締の表情が皆違います)


* 内2枚がご売約済みとなりました、ありがとうございます。







以前よりご紹介して来た、シングルベッドサイズ約 W190 L210 cm も当店にて現物をご覧頂けます 

と書いていたら、この大きい方のサイズ、CALICOさんより価格改定のお知らせが有りました。

こちらの記事にて→


* 2015.9月末現在、お取扱いは致しておりません。



◯ 明日から-27(月)迄、中韓仕入れへ。その間店舗は休業させて頂きます。

メール等は28日以降追って確認致します、ご迷惑お掛け致しますがどうぞよろしくお願い致します。

_______________________________________________________________________________________________________



FUCHISO

〒150-0001 渋谷区神宮前3-7-4和泉ビル201

電話 03-5474-7107



● OPEN 12:00-18:00頃 仕入れ・骨董市出店等により 不定休 での営業とさせて頂いております。
             営業予定は当ブログにてご確認頂けます。

● お問い合わせメールアドレス ( ☆ を @ に変えて送信して下さい ) fuchiso☆tbr.t-com.ne.jp 


◎ FUCHISO 4月+ GW 店舗の営業予定はこちらです →  お手数お掛け致しますがご確認の上、お出掛け下さいませ。












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

● 青と白・CALICO エアリーショール

2015-04-18 | 新しいもの( 現代作家 + α )

季節が巡り

2年前からご紹介している、 CALICOさん のカディーコットンエアリーショールが

店頭に並び始めました。





とても細い糸で織られた大判のショールなので

巻き方でボリュームは変幻自在

そして洗えばすぐ乾く

日常に旅に。





* 画像には有りませんが、ベージュとコーラルピンクも。

各 ¥6.900+tax



...........................................................................................................................................................

サイズ:100cm x 200cm
原材料:コットン 100%
生産国:インド
縦糸にコットン、緯糸にカディー(手紡ぎ)コットンの糸を使った手織ストール。
ふわふわの空気のような軽やかさからエアリー(airy)と名付けました。
コンパクトなストールとして、大きくひろげてショールとして、日常にお使いいただけます。
端は糸を抜いただけのシンプルな処理をしています。
手紡ぎ・手織り製品のため、ヨレやフシ、カスレなどがある場合がございます。あらかじめご了承ください。

............................................................................................................................................................


* 明日4/19(日) 東京国際フォーラムにて開催の 大江戸骨董市 に出店の為、店舗は休業させて頂きます。

_______________________________________________________________________________________________________



FUCHISO

〒150-0001 渋谷区神宮前3-7-4和泉ビル201

電話 03-5474-7107



● OPEN 12:00-18:00頃 仕入れ・骨董市出店等により 不定休 での営業とさせて頂いております。
             営業予定は当ブログにてご確認頂けます。

● お問い合わせメールアドレス ( ☆ を @ に変えて送信して下さい ) fuchiso☆tbr.t-com.ne.jp 


◎ FUCHISO 4月+ GW 店舗の営業予定はこちらです →  お手数お掛け致しますがご確認の上、お出掛け下さいませ。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

● 桑原のりこさんのティーポット 再入荷

2015-03-07 | 新しいもの( 現代作家 + α )



入荷するとすぐに旅立つので、店頭在庫がいつも乏しい桑原典子さんのティーポット

今回、別の展示会用にと少し多めに製作した分を

タイミングが丁度重なり、FUCHISOに分けて頂けることに

と言う訳で

左・ベージュ 右・白(グレー系)の 各1点づつ、入荷しました。




ベージュ 






白(グレー系)






● ティーポット

¥ 7.000+tax

± W15.5 × H10.5

左 ベージュ/白(グレー系)

* いずれもご売約済みとなりました、ありがとうございます。




待っても良いから好みの色で是非、という方はやはりご予約注文がお勧めです。(通常2~3ヶ月程の予定納期となります)

ただし、ポット(注器)に関しては特に、持ち手や全体のフォルムはあくまでもこのようなイメージと言う事で

毎回定まった仕上がりでは有りません(今回のベージュと白もそうです)その点作家の手仕事の魅力として受け止めて頂ける方に。







↑ お客様の元に巣立った、フウチソウ持ち手別注タイプの桑原さんのマグカップ


素敵な写真だったのでお客様に画像を送って頂いたもの


雨上がりのアスファルトと

コインランドリーに向かう手には桑原さんのマグ

コーヒーに映り込む電信柱



日々に寄り添う器を と 願いながら轆轤を挽く桑原さんの想いが

ちゃんと生きてるような。


_______________________________________________________________________________________________________


FUCHISO

〒150-0001 渋谷区神宮前3-7-4和泉ビル201

電話 03-5474-7107


● OPEN 12:00-18:00頃 仕入れ・骨董市出店等により 不定休 での営業とさせて頂いております。
             営業予定は当ブログにてご確認頂けます。

● お問い合わせメールアドレス ( ☆ を @ に変えて送信して下さい ) fuchiso☆tbr.t-com.ne.jp 


◎ FUCHISO 3月 店舗の営業予定はこちらです →  お手数お掛け致しますがご確認の上、お出掛け下さいませ。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

● もうちょっと一息 / 桑原典子さん ティーポット 再入荷

2015-01-24 | 新しいもの( 現代作家 + α )

お待たせしました


入荷するとすぐに旅立つので、店頭在庫がいつも乏しい桑原典子さんのティーポット

今回も2つ( 左・ベージュと 右・生成り)入荷して来ました

が、ベージュは既にご売約済みに~~






● ティーポット

¥ 7.000+tax

± W15.5 × H10.5

左 ベージュ/右 生成り * 各色共にご売約済みとなりました、有り難うございます。




待っても良いから好みの色で是非、という方はやはりご予約注文がお勧めです。(通常2~3ヶ月程の予定納期となります)






↑ 持ち手を特注させて頂いている マグカップ の 鉄フチ(今回の鉄は余り流れていないのでよりシャープな印象) も少量ですが一緒に再入荷しました

今なら3色全て、ご覧頂けます。




_______________________________________________________________________________________________________


FUCHISO

〒150-0001 渋谷区神宮前3-7-4和泉ビル201

電話 03-5474-7107


● OPEN 12:00-18:00頃 仕入れ・骨董市出店等により 不定休 での営業とさせて頂いております。
             営業予定は当ブログにてご確認頂けます。

● お問い合わせメールアドレス ( ☆ を @ に変えて送信して下さい ) fuchiso☆tbr.t-com.ne.jp 


◎ FUCHISO 1月の営業予定はこちらです →  お手数ですがご確認の上、お出掛け下さいませ。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

● ちょっと一息 / 桑原哲夫さん コーヒーポット 再入荷

2015-01-22 | 新しいもの( 現代作家 + α )

年末年始から持ち越した疲れに寒さも手伝い

ちょっと一息、深呼吸したくなるこの時期

昨年10月にお願いしていた 桑原哲夫さん 作のコーヒーポットが再入荷しました

何時見てもどこから見ても美しいフォルム

ほっこりした気持ちになる色彩です。



今なら珍しく4客 も 在庫有り。

2015.9/9現在庫 2客となりました。
































画像では、メリタの白磁製ドリッパー(1-2杯用)を合わせています。


口径(内側)6 cm
高さ(蓋含む)13 cm
最大幅 13.5 cm

1客 ¥6.500+TAX


液だれも無く、冷めたらレンジも可

奥様の 桑原典子さん の猪口フリーカップで、3~4杯分淹れられます

もちろんお茶のポットとしてもお使い頂けますし、時に花をいけても。





欠品した場合は、予約注文となります

ご予約注文いただいた場合の納期ですが、通常ですと現在3カ月ほどお時間をいただいていますがお急ぎの場合等、ご相談下さいませ。





↑ 典子さんに持ち手を特注させて頂いている マグカップ の 鉄フチ(今回の鉄は余り流れていないのでよりシャープな印象) も少量ですが一緒に再入荷しました

今なら3色全て、ご覧頂けます。




_______________________________________________________________________________________________________


FUCHISO

〒150-0001 渋谷区神宮前3-7-4和泉ビル201

電話 03-5474-7107


● OPEN 12:00-18:00頃 仕入れ・骨董市出店等により 不定休 での営業とさせて頂いております。
             営業予定は当ブログにてご確認頂けます。

● お問い合わせメールアドレス ( ☆ を @ に変えて送信して下さい ) fuchiso☆tbr.t-com.ne.jp 


◎ FUCHISO 1月の営業予定はこちらです →  お手数ですがご確認の上、お出掛け下さいませ。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

● 桑原のりこさんのティーポット *スポット入荷

2014-12-19 | 新しいもの( 現代作家 + α )
笠間で作陶を続ける 桑原のりこさん から

温かい色味のティーポットが届きました。



お店の定番品として紹介させて頂いているティーポット に比べると、少し背が低いフォルムで一段と北欧的要素の強まるかたち。






蓋φ6.3底φ10H9W16cm*内側に茶漉し付き
¥7.000+tax

こちらはスポット入荷品の為、現品1点のみのご紹介となります。

寒い季節の贈り物にも。

* ご売約済み 有難うございます。


_______________________________________________________________________________________________________


FUCHISO

〒150-0001 渋谷区神宮前3-7-4和泉ビル201

電話 03-5474-7107


● OPEN 12:00-18:00頃 仕入れ・骨董市出店等により 不定休 での営業とさせて頂いております。
             営業予定は当ブログにてご確認頂けます。

● お問い合わせメールアドレス ( ☆ を @ に変えて送信して下さい ) fuchiso☆tbr.t-com.ne.jp 


◎ FUCHISO 12月の営業予定はこちら → お手数ですがご確認の上、お出掛け下さいませ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

● オーガニックコットンストール ( 再 )

2014-12-08 | 新しいもの( 現代作家 + α )
タイ・チェンマイ より、オーガニックコットンのストールシリーズ

2ヶ月程前にご紹介して来た2色

インディゴ系(琉球藍染) と グレージュglayge系(黒檀染)

昨日誤って以前の記事を消してしまったので、改めてご紹介させて下さいませ。






● blue×white / indigo dyed

W45 L195 cm










● glayge×blue / ebony+indigo dyed

W45 L195 cm



両カラー完売となりました、有り難うございます。







ストールとしてはもちろんのこと、使わぬ時期にはインテリア布としても魅力有ります。



*お家で洗えます。

( 水かぬるま湯で押し洗いし、ネットに入れて軽く脱水→両端を持って糸を整えてから干せばふうわり感、持続します。)




_______________________________________________________________________________________________________


FUCHISO

〒150-0001 渋谷区神宮前3-7-4和泉ビル201

電話 03-5474-7107


● OPEN 12:00-18:00頃 仕入れ・骨董市出店等により 不定休 での営業とさせて頂いております。
             営業予定は当ブログにてご確認頂けます。

● お問い合わせメールアドレス ( ☆ を @ に変えて送信して下さい ) fuchiso☆tbr.t-com.ne.jp 


◎ FUCHISO 12月の営業予定はこちら → お手数ですがご確認の上、お出掛け下さいませ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

● オーガニックコットンストール 新色入荷しました

2014-12-07 | 新しいもの( 現代作家 + α )

タイ・チェンマイ より、オーガニックコットンのストールシリーズ

新色が入荷しました



いずれも手紡ぎした糸を黒檀染し、手で織られたもの。

2色展開となります。

今回のタイプは、タイの山岳民族の伝統文の菱文が織り込まれています。



● 3 tone / white + beige + dark brown / ebony dyed

W41 L185 cm

\9.000+tax








● white + beige/ ebony dyed

W41 L185 cm

¥8.000+tax







ざっくりニットや冷えとりの足元に合わせてフォークロア的に、上質なウールコート等のはずしにも◯

インテリアではランナーや掛け布としても

毛のものやアクリルのチクチクが苦手そうな方へ、贈り物にも良いのでは。


是非肌触り、確かめにいらして下さい。


*お家で洗えます。

( 水かぬるま湯で押し洗いし、ネットに入れて軽く脱水→両端を持って糸を整えてから干せばふうわり感、持続します。)





以前、ご紹介して来た画像の下2色



インディゴ系(琉球藍染) と グレージュ系(黒檀染)の方も、在庫少なくなって来ています。


こちらに→ とリンクを貼りたかったのですが、、

誤って上書き?してしまい前回の記事を消してしまった、、、ので、明日是非もう一度紹介させて下さい、

そちらはインディゴ混じりで又違う魅力が有りますので。



一昨日辺りからどうも心身調子が芳しく無い

これも満月の影響、か?


_______________________________________________________________________________________________________


FUCHISO

〒150-0001 渋谷区神宮前3-7-4和泉ビル201

電話 03-5474-7107


● OPEN 12:00-18:00頃 仕入れ・骨董市出店等により 不定休 での営業とさせて頂いております。
             営業予定は当ブログにてご確認頂けます。

● お問い合わせメールアドレス ( ☆ を @ に変えて送信して下さい ) fuchiso☆tbr.t-com.ne.jp 


◎ FUCHISO 12月の営業予定はこちら → お手数ですがご確認の上、お出掛け下さいませ。










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

● 木版プリント バンザイエコバッグ

2014-10-05 | 新しいもの( 現代作家 + α )


まるで バンザイ してるような エコバッグ達


インドの手仕事布を取り扱う、Kocari さんにインドで形にして頂いた、Kocari + FUCHISO コラボアイテムです。






魅力は何と言っても切りっぱなしのラフさ(要所要所には補強ステッチ入ってます)とモチーフ選び。






コットン100%

2サイズ展開

S W26×D19×L55 cm ¥3.000-(税込)

L W33×D19×L65 cm ¥3.500-(税込)









ギフトにもよろしいかと。


* 台風その他、皆様お気を付けてお過ごし下さい。

_______________________________________________________________________________________________________


FUCHISO

〒150-0001 渋谷区神宮前3-7-4和泉ビル201 

電話 03-5474-7107


● OPEN 12:00-18:00頃 仕入れ・骨董市出店等により 不定休 での営業とさせて頂いております。
             営業予定は当ブログにてご確認頂けます。

● お問い合わせメールアドレス ( ☆ を @ に変えて送信して下さい ) fuchiso☆tbr.t-com.ne.jp 




◎ 10月の営業予定はこちら → 


ご確認の上、お出掛け下さいませ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

● CALICOさん 東京展 

2014-09-06 | 新しいもの( 現代作家 + α )




エアリーショールとバングラデシュインディゴ染めカンタキルトを、紹介させて頂いている CALICO さん の展示会


Warp & Weft が、9/10(火)迄、石神井公園界隈にて開催中です。


普段はインドで活動されている CALICO さんが発信する布地や、洋服などの肌触りを確かめられる良い機会です、ご興味お持ちの方は是非。


CALICO展示会場の石神井公園に有るギャラリー knulpAA gallery さんのブログよりイベント詳細ご確認頂けます→

( 会津木綿服のYAMMAさんとの合同企画で、YAMMAさんは8日迄の会期だそうです。 )







 * お知らせ * カンタキルトは製作元の諸事情により、2014,9/1より価格変更が有りました事お知らせさせて頂きます。

ご理解ご了承頂ければ幸いです。展示サンプル品は引き続きFUCHISO店頭にございます。


CALICO エアリーショール 過去の記事はこちら→  と バングラデシュインディゴ染めカンタキルト 過去の記事はこちら →



_______________________________________________________________________________________________________


FUCHISO

〒150-0001 渋谷区神宮前3-7-4和泉ビル201 

電話 03-5474-7107


● OPEN 12:00-18:00頃 仕入れ・骨董市出店等により 不定休 での営業とさせて頂いております。
             営業予定は当ブログにてご確認頂けます。

● お問い合わせメールアドレス ( ☆ を @ に変えて送信して下さい ) fuchiso☆tbr.t-com.ne.jp 




◎ 9月の営業予定はこちら → 


どうぞ残暑*雷雨対策の上、お出掛け下さいませ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする