化学系エンジニアの独り言

時の話題や記事の備忘録

小平選手のこと

2018-03-03 | スポーツ
平昌オリンピックの余韻はまだまだ収まりません。

先週は閉会式を終えたメダリストたちが帰国記者会見をしました。
(メダルを取れなかった葛西選手もいましたが、この場にいるのがなんか可愛そうでした。)

多くの選手のコメントの中で、小平選手の挨拶は随分としっかりしているな、と印象深いものが有りました。
以前から彼女の所属が「相沢病院」となっていることが気になっていました。羽生選手はANA、高梨選手はクラレ等、大企業をスポンサーに持っている選手が多い中で、「相沢病院」とは不思議でした。

色々とネットの記事を読んで謎が溶けました。
彼女は信州大学教育学部卒業(もちろん一般入試で入学)のインテリである。
清水選手を指導した信大教授を引き続き監督として地元長野県で競技を続けたかった。

(この信大結城教授もすごいですね。金メダルのスプリンターを男女二人も指導したんですから。)

そんな中で地元の『相沢病院」理事長が、競技を続ける程度の資金援助なら出来ると、彼女を病院スタッフとして採用してくれたと。
練習の傍ら時間があれば病棟を回って患者さんと話をすることもあるんだとか。

とってもナイスガイですね。

オリンピックが終わっても彼女の今シーズンは終わっておらず、今週も中国でのスプリント選手権に出る。
さあシーズンを締めくくるいい試合をして下さい。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿