されど愛しき日々

他人から見たら些細な、だけど私にはなんだか愛しい平凡な日常・・・

図書館がでてくる本

2009年08月10日 | 読書
図書館がでてくる本

「おさがしの本は」門井慶喜
面白かった。ほかに図書館を舞台にした本も読みたくなったよ。
「ツクツク図書館」紺野 キリフキ
文章がちょっと読みにくかったけど、おもしろかった。
忘れちゃいけない
「図書館戦争」シリーズ 有川浩
「文学少女シリーズ」野村 美月
「晴れた日は図書館へいこう」緑川 聖司
子供向けだけど、図書館の仕事の説明もあって良かった。
「図書館ライオン」作:ミシェル・ヌードセン 絵:ケビン・ホークス 訳:福本 友美子・・・図書館にライオンってニューヨーク公共図書館がモデルかな?

「図書館ねこ デューイ 町を幸せにしたトラねこの物語」 ヴィッキー・マイロン(著) 羽田 詩津子(訳)

秋野 ひとみ 黄昏の図書館でつかまえて(講談社X文庫) 講談社 2005.11
朝倉 かすみ そんなはずない 角川書店 2007.6
ジェフ・アボット 佐藤耕士/訳 図書館の死体・図書館の美女・図書館の親子・図書館長の休暇(ハヤカワ文庫) 早川書房
有川 浩 図書館戦争

井川 ゆり子 ポチポチのとしょかん 文溪堂 2003.11
石和 青 オレンジ分館のすてきなクエスチョン 文芸社 2003
石黒 達昌 冬至草 早川書房 2006.6
イッセー尾形 消える男 文芸春秋 2006.7
井上 雅彦/監修 蒐集家(コレクター)(光文社文庫) 光文社 2004.8
大江 健三郎 取り替え子(チェンジリング) 講談社 2000.12
恩田 陸 麦の海に沈む果実 講談社 2000.7
恩田 陸 図書室の海 新潮社 2002.2 (『六番目の小夜子』の外伝)
加地 尚武 図書館のキス ‐福音の少年‐ ぺんぎん書房 2004.12
北川 悦吏子/原作 ビューティフル・ライフ 角川書店 2000.3
北山 猛邦 『瑠璃城』殺人事件 ‐世界の果ての本格ミステリ‐ (講談社ノベルス) 講談社 2002.7
霧舎 巧 六月はイニシャルトークde連続誘拐 講談社 2002.12
倉橋 由美子 老人のための残酷童話 講談社 2003.9 (短篇集。「ある老人の図書館」)
クラフト・エヴィング商會 坂本 真典/写真 じつは、わたくしこういうものです 平凡社 2002.2
ジェイン・アン・クレンツ 中西 和美/訳 鏡のラビリンス (二見書房) 二見書房 2005.12
小松 由加子 図書館戦隊ビブリオン 1・2 (コバルト文庫) 集英社
末吉 暁子 東 逸子/絵 本の妖精リブロン あかね書房
杉原 智則 レギオン (電撃文庫) メディアワークス
杉山 亮 カサハラテツロー/絵 秘密図書委員(ブックスパイ)・ヨム!こぶたのシチューの巻 学習研究社
ウェズリー・ステイス 立石 光子/訳 ミスフォーチュン 早川書房 2007.6
瀬尾 まいこ 図書館の神様 マガジンハウス 2003.12
平 安寿子 あなたがパラダイス 朝日新聞社 2007.2
竹内 真 図書館の水脈 メディアファクトリー 2004
十月 ユウ 藤丘 ようこ/イラスト その本、持ち出しを禁ず・その本、触れることなかれ・その本、禁忌の扉に通ず・その本、開くことなかれ(‐戒書封殺記‐シリーズ)(富士見ファンタジア文庫) 富士見書房
ラリー・バインハート 真崎 義博/訳 図書館員 上・下 (ハヤカワ・ミステリ文庫) 早川書房 2007.5
古橋 秀之 緋賀 ゆかり/イラスト ある日、爆弾がおちてきて (電撃文庫) メディアワークス(短篇集。「トトカミじゃ」は図書館の神様のお話)
松尾 未来 ばね足男が夜来る (ハルキ・ホラー文庫) 角川春樹事務所 2000.8
緑川 聖司 プールに住む河童の謎 ‐緑川事件簿‐ 小峰書店 2005.6
皆川 博子 倒立する塔の殺人 (ミステリーya!) 理論社 2007.11
村上春樹 海辺のカフカ 上・下 新潮社 2002.9
村上 春樹 佐々木 マキ/絵 ふしぎな図書館 (講談社文庫) 講談社 2008.1
森谷 明子 れんげ野原のまんなかで 東京創元社 2005.2
山形 石雄 前島 重機/イラスト 戦う司書シリーズ(集英社スーパーダッシュ文庫) 集英社

最新の画像もっと見る

コメントを投稿