抱きしめて欲しかったら
抱きしめてあげましょう。
人間、時にはさびしくなるものです。
パワー消耗しちゃう時だってありますって。
パワー消耗しちゃっている時こそ、
寂しさを感じるのかも。
時に。
こころは裏腹な『感情』を表現してきます。
『なんか足りない!』
『もっと!!もっと!!』
『誰かちょ~だい!!!』
こんな感情はきっと。
『私を愛して~』という他人に向かったメッセージではなく、
自分が自分のために与える愛が必要なのです。
今日はご自分のために。
嬉しいご褒美をしてあげましょう。
いい香りの石鹸を1つ買ってもいいし。
花を一輪買ってもいい。
お風呂のお湯をたっぷり張って、『ざっぱ~ん!』と入るのもいい(←贅沢でしょ♪笑)
自分に注いだ愛情は、
こころとからだのエネルギーとなって
からだを包みこんで
それが『幸せオーラ』となるんだよ。
********************余談************************
先日、弟から相談を受けました。
『鬱っぽいんだよね。鍼で治る???』
感情(神経伝達)の病気は鍼灸治療の得意分野です。
ちょこっと必死になって資料を集め、鬱について調べました。
西洋医学から何で鬱になるのか?とか神経伝達物質とか、それと東洋医学の証。
臨床の先輩方に治療方法を伺ってどうにか私なりにまとめました。
ま、あとは彼の症状にあわせて。。。と思い、準備をしていましたら、
『気虚』でした。
エネルギーが消耗し過ぎて、生産が追い付かない状況。
並行して『血虚』となり、からだの維持も大変になります。
本人は『疲れやすいなぁ』という感覚でからだからのメッセージを受け取ります。
ちょっと、ほっとしましたが、これは立派な鬱予備軍です。
こういう方は多いだろうなぁ~とお察しします。
セラピストはそういう時、こころから発する声を聞き、
からだの状態を正しい方向へ導くために存在する『道先案内人』かな(^^
(そのためにセラピストは自分の管理がとても大切です)
セラピストが幸せにするのではなく。
みんな、ひとりひとりの『幸せ』を確認する時間を共有させて頂くのだと思っています。
無理は禁物ですが、
無理をしちゃったら、その分解放してあげる。
これだけ社会が拡大した現代だからこそ、とても大切なことだと思います。
*注意*私はまだ鍼灸師の資格を持っていませんので、他人への治療はまだ出来ませんが、学生身分のうちは身内への治療は水面下でヨシ!とされています。
身内はDNAが近いからかな。これは、臨床を積む上でとても貴重な経験です。
『無資格の分際でそんなことは許されない!』と感じられる方もいらっしゃるかと思いますが、からだにとって大切なこと、鍼灸治療の素晴らしさをお話ししたくて書きました。ご理解頂けたら嬉しいです。
今日も長いつぶやきになっちゃったわ(笑)
にほんブログ村
愛の1ぽちっ!に感謝です。元気になれます(^^
□■□□■□■□□■□■□□■□■□□■□■□□■□□
Feeling & Healing
内面から輝くセラピー
リラクゼーション(緊張の解放)と、
ヒーリング(バランス調整)
そしてキレイを求めるメニュー作りをしています。
隠れ家サロン Freerance
□■□□■□■□□■□■□□■□■□□■□■□□■□□