goo blog サービス終了のお知らせ 

沖縄での一人暮らし

延べ8年間、沖縄で一人暮らしをしました。歴史・自然・文化を伝えます。

沖縄のスーパーにて(2)

2014-05-18 | 沖縄の食べ物・飲み物・泡盛

沖縄のお土産を探して、地元のスーパーに行きました。

山羊汁、ソーキ汁、中味汁のレトルト食品。うーん、どんな味だろう。

 

ポークランチョンミート。さすがに、いろんな種類があるけど、重たいね。

てびち煮つけ、あぐー。サプライズだよね。

黒糖入 とんそくのとろとろ煮っていつか食べてみたい。

スーパーは品物が豊富だけど、沖縄生活にどっぷり感。

お土産としては、野菜が無難でしょうか。

農家が自分で値段を決めて出品する、やんばるファーマーズへ。

青パパイヤ(野菜)、ちょっと重いよね。

メロンも袋詰めで、野菜として使うようです。

島らっきょう。都内のスーパーでも出始めていますが、本場は新鮮で安価。

ということで、島らっきょう、へちま、シークヮーサーにしました。



最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
スーパーの商品 (小鳥沢)
2014-05-18 22:46:10
今晩は
青パパイヤと摘果メロンは野菜として料理するのでしょうか。

スーパーに並ぶ商品は珍しい物ばかりですね。



返信する
小鳥沢さんへ (forever-green)
2014-05-19 21:53:19
パパイヤは料理に使いますが、摘果メロンは浅漬けが多いようです。
スーパーは、お手ごろな価格帯のものが多く、品物も珍しいものが多く、楽しいですよ。
山原ファーマーズはJAの産直店ですが、観光バスのルートにもなっているようで、お店の方に、島らっきょうの選び方を尋ねている女性客もいました。
買い物は楽しいですね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。