goo blog サービス終了のお知らせ 

沖縄での一人暮らし

延べ8年間、沖縄で一人暮らしをしました。歴史・自然・文化を伝えます。

お茶の次はラッキョウ

2005-07-27 | 浜松のくらし
今朝、エレベーターでビワおばさんと一緒になった。新聞を取りにいくらしい。
先月ビワのお返しに名古屋の水ういろうを届けたら、自家製の無農薬お茶を下さった方だ。
夜帰宅すると、ドアのノブにビニル袋が掛けてあり、「うちの畑で取れたラッキョウを漬けた」とある。82歳のおじいさんはラッキョウも作っていた。
ラッキョウは皮をむいて切って、と結構手間がかかるけど、おいしいです!!
ビワ・お茶・ラッキョウおばさん&おじいさんに、感謝です。

夏の主役

2005-07-27 | 浜松のくらし
セミが鳴いている。雲ひとつない台風一過の青空の下、お互いの無事を確認するかのようだ。
じっと耳を澄ますと、様々な鳴き方がある。誰かが鳴きだすと、それに合わせるかのような大合唱が始まる。セミは夏の王者なのか。
街には昼間から子供がいて、もう夏休みになったことに気付いた。ゴムぞうりで麦わら帽子をかぶり、捕虫網でセミを追う少年は、いないかな。

隠していたけれど

2005-07-27 | 浜松のくらし
大型の強い台風が近づいたので、工事現場では建物の外周を覆っていたシートが吹く飛ばされたり破れたりしないよう、準備を始めた。一つ一つひもで縛っている。

そのおかげで、普段は見ることの出来ない内部が見えてきた。内幕を見た感じ。
台風が過ぎ去った明日には、また覆ってしまうのだろう。大変だね。

いつもの様子