昨日の疲れが心配でしたが、久しぶりに気分良く目覚めました。一寸嬉しかったです。フラフラは相変わらずでしたが。今日は縫物は諦め、常備菜づくりと柚子の処理をするつもりです。縫物より立ちっぱなしでも料理の方が疲れません。
お天気が良かったので洗濯機を回しながら食洗器の食器を片づけたり、プラごみを収集所に持って行きました。その時、ウッドデッキに落ちている木の葉が気になりサッとお掃除をしたのが失敗でした。そのままデッキの近辺の落ち葉を掃き集めたり、プランターの位置を移動させたり、つい手を出してしまいました。今日は庭仕事は無し、出ないと。
水仙が2輪咲いていましたし、白い山茶花が咲き始めていました。足場が悪いので躊躇しましたが、頑張って移動し何とか写しました。
水仙には沢山蕾が有りました。昨年のお正月は殆ど咲いていませんでしたが、今年は大丈夫なのでは?と嬉しかったです。
急いで家に入り、嵩のある常備菜づくりを開始。モヤシナムルは少し趣向を変えて調理してから、セロリーを買っていましたので、常備菜に仲間入り。久しぶりです。
大量の物から片づけないと負担です。これから大量の柚子の処理です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます