蕎麦彷徨

ひとりの素人が蕎麦について考えてきたことを書きしるすブログ

今年出合ったいい宿 美味い店

2011-11-30 | 食・旅

やどは小さくて、食事が美味しいのがいい。

 

今年は、2つのいい宿に泊まることができた。1軒は、すでに書いた「旅舎右馬允」(長野、大鹿村)であり、もう1軒は西伊豆の松崎町にある民宿「海徳丸」である。

 

「海徳丸」はタイミングが良くないのか何年か前からの予約の電話で、3回目に予約が取れた。しかし、それも今年の3月の地震で宿泊が不可能になってしまい、やむを得ず宿の空いている日に合わせて宿泊日を決めた。

ここの夕食には、極上の味のメインデシュがいくつも出てくる。伊勢海老のお造り、伊勢海老のアメリケーヌソース、アワビのお造り、平目の昆布〆、鯛の塩焼きなどどれもいい。この宿の「代表作」となっている伊勢海老のアメリケーヌソースは文句なく美味かったが、平目の昆布〆の美味さが突出していた。本当に料理がいい宿である。

 

数年前に宿泊した能登の「さんなみ」は、私が最も好みの小さくて料理の美味しい宿だったが、この宿は今年の3月で40年に亘る営業を終了してしまった。実に残念である。

 

 

美味しい店で良かったのが、前回書いた「菊寿し」(長野県)と伊豆下田の干物屋・「万宝」である。

 

「万宝」は、干物を販売もするし、またその場で御主人が焼いて食べさせてもくれる。その場で食べる場合には、食物も飲物も店で販売していないので、希望で客が持ち込む。この店は、干物そのものもよいのだが、何よりも御主人の焼き方がいい。よく「遠くの強火」というが、これを忠実に守って焼く。私は、御主人が沼津港にあがるメヒカリの中で一番大きいものを仕入れてくるというメヒカリが一番よかった。これは、これまで食べた干物の中で、間違いなく最上の味であった。

 

今年は、いい宿2軒と美味しい店2店に出合った。


最新の画像もっと見る