蕎麦彷徨

ひとりの素人が蕎麦について考えてきたことを書きしるすブログ

’12新ソバ試食会

2012-12-10 | '12 SOBA

一昨日、今年度の新ソバの試食会を行なった。

圃場Aと圃場Cのソバを打った。前日、丸抜きにしたソバを石臼で挽き、篩は、60メシュを使用。打粉は「日向白鳥」を用い、水とソバ粉のみで打つ。Aの蕎麦は少し硬ぎみ、逆にCの蕎麦は少し柔らかかった。加水量は共に47%。乾燥が少し行き過ぎていた。

圃場Aのソバ : 今年のソバは上々であった。香りも色もよく、私の評点で5.5とすることにした。    圃場Cのソバ : こちらは5.2とする。

圃場Aは、私が最も大切にしている香りがとてもよく出ていた。Cの香りも良く、ほぼ同等の「質」と「強さ」があった。その差は僅差なのだがあえて言うならば、Aの方が、香りの持続性があった。Cの方は、初め強いが、すぐに「すーと」消えてしまう感じであった。さらに、Cの香りが、軽く、シンプルであるのに対し、Aのそれは重層的で複雑な感じがした。

食べるときの蕎麦の色は、2つとも緑色がよく出ていたのだが、若干の差があった。1つのざるに盛ったので、両者の差はより明瞭だった。Cの方は緑が少し白っぽく、Aの方は緑が黒めに出た。後で、Aを単独で見たら、緑が濃い感じであった。いい色が出ていた。

私の評価で、今年は昨年までのソバを超えた理由は、次の2つだと考えている。 ① 圃場Aに使った腐葉土がよく熟成していたこと。これまで、おもに1年経過した腐葉土を使っていたが、今年は、「2年もの」を畝の下に入れられた。 ② この地域の今年のソバは、ほかの年に比べ味がよかったのではないかということ。信頼できる蕎麦店の店主が、「この地域の今年のソバは味がよい。」と発言していることが伝わってきている。

今年のソバの出来は上々であったが、まだまだ満足できるものではない。問題は、ここからいかに先に進められるかである。


'12 明日は新ソバ試食会

2012-12-07 | '12 SOBA

明日は、2012年度の新ソバ試食会を行う予定だ。もう数十年も継続して食べていただいている4人の方に今年のソバの評価を伺う。ほんのわずかな玄ソバの違いを指摘してくださる方々なので気を使う。

蕎麦のつゆは、今までは昆布とかつを節だけでつくっていたが、それらが持つグルタミン酸やイノシン酸のうま味成分のほかに、グアニル酸を持つ干し椎茸を使ってみた。自分の評価では上々の出来となった。

ソバは、圃場Aと圃場Cを用意した。今日の午前に丸抜きにして、午後混入している殻(果皮)のついたソバと酸化して黄化したり赤茶けたソバを、目視ですべて取り除いた。光を受けないように紙に包み、気温の低い部屋に置いた。

明日は、ソバを石臼で挽き、すぐに打つ。


脱穀

2012-11-02 | '12 SOBA

昨日と今日で、圃場Aの脱穀を行った。ハサ掛けによる乾燥は10日間であった。

脱穀に時間がかかったのは、例年のごとくなのだが、すべて手作業で種子をそぎ落としたからである。これが最も種子に「優しい」方法である。機械によるような強力な力が、果皮に加わらないので、割れが出るのも少ない。果皮に割れがなければ、空気が差し込まず種皮の色は奇麗な淡緑色を示し、香りも良くなる。とはいえ、食べてみなければ、真の良し悪しはわからない。

 圃場B ハサ掛け乾燥11日間   圃場C ハサ掛け乾燥14日間  こちらはいずれも機械を利用しての脱穀である。

収穫量  圃場A: 3.0kg (150kg/10a)   圃場B: 12.8kg (128kg/10a) 圃場C: 3.6kg (65kg/10a) 


’12 刈り取り

2012-10-24 | '12 SOBA

2012年の刈り取りを行った。

圃場A 10月22日に、64日目で刈り取った。予想以上に成熟が進んでいて、褐変率80%強。

圃場B 10月20日に、これも64日目に刈り取り。褐変率80%前後。

圃場C 10月17日に、63日目で刈り取り。褐変率70~80%。


圃場C 49日目

2012-10-03 | '12 SOBA

この圃場Cも、台風17号の影響でよく倒伏した。しかし、比較的同一方向に向かって倒伏しているのでいるので、刈り取りはいくらか楽である。また、畝間を80cmと広くしておいたので、隙間があり土が見えるところもあるのでまだいい。畝間が狭く、播種量が多いと「べったり」倒れてしまい、空気が通らなくなる。すると、中から腐ってきてしまう。この中から腐るのが倒伏の一番いけないところである。ところで、この圃場のソバは実のつきが悪い。収穫量はあまり期待できない。


圃場A 43日目 台風通過後

2012-10-02 | '12 SOBA

台風通過後の画像。倒伏はそれほどひどくないように思われるが、状態は相当悪い。近くで見ると重なりあって土に触れんばかりのところも多い。ただ救いは、茎が折れているのが意外に少ないことだ。太いところであれ細いところであれ茎が折れれば、そこから先がすべて「ダメ」になってしまう。


圃場A 29日目  紐を張る 

2012-09-17 | '12 SOBA

圃場Aに今日、倒伏防止の紐を張った。午後になってから風が強くなり、ここ数日の徒長も急激だったので畝の間はほとんどなくなってしまい、一部はその強風にはとても耐えられなく倒伏し始めた。やむなく畝に沿って、倒伏を軽減するために紐を張った。


栽培1ヶ月 

2012-09-15 | '12 SOBA

播種してからおよそ1ケ月が経過する。3か所に栽培したソバの生育状況を記録しておく。

圃場A  27日目。 草丈約95cm。 前回掲載し21日目からの6日間で40cm伸びた。徒長最盛期。22日目くらいから開花を開始し開花最盛期に向かうところ。訪花昆虫の数も多くなった。樹勢良すぎて倒伏の恐れあり。

圃場B  29日目。草丈約75cm。畝幅80cmなのでまだ空間がある。

圃場C  31日目。草丈約85cm。畝幅80cm。