玉川上水 花マップ

玉川上水沿いの主な野草の生育地図を作ります

8月上旬の記録

2020-08-10 03:11:29 | シンポジウム
8/2 高槻
ツルボやキンミズヒキなど、8月らしい花が咲き始めていました。アカタテハとルリタテハを写せましたが、チラリと見かけたムラサキシジミは写せませんでした。

8/2 長峰
梅雨明けと同時に一気に猛暑。上水沿いはアブラゼミ、ミンミンゼミのうるさいくらいの声と、抜け出た穴がポコポコ空いていた。ここはクマゼミの声は聞こえなかった。一安心していいのかな?!

8/2 牧田
ナラとクヌギのドングリはまだ小さいですが、これから1か月余りどんどん大きくなります。
コナラ/ クヌギ
8/3 豊口
前回とほとんど変化は見られなかったものの、晴れていることとセミの鳴き声のボリュームの違いが顕著で、気持ちの弾む観察となりました。

8/5
やっと長雨が明けたかと思ったら、急にうだるような暑さになりました。ツリガネニンジン、ツルボ、センニンソウ、カラスウリの花が良く目につきます。ヒルガオやカンゾウの盛りは過ぎ、実が見られるようになりました。カンゾウは、実がなる株は意外に少ないんだなと感じました。
 キツネノカミソリ、クズ、ススキ、ワレモコウ、ミズタマソウの花を今年初めてこの地域で確認しましたので、このメールに添付します。

8/6 桜井
ツリガネニンジン、アキノタムラソウが全区間で、まだ咲いてますタマアジサイ.がやっと咲き始めました。ムラサキヒヨドリジョウゴが2か所で咲いてました。
 7月はマユミの木にキバラヘリカメムシ、キバラヘリカメムシの幼虫が沢山いましたが、今はほとんどいなくなりました。樹液を求めて甲虫や蝶が集まるクヌギの樹を、子どもたちはよく覚えています。親子でカブトムシを探しに、のぞきに来ます。

8/7 小島
・今年は遅い「梅雨明け」でしたが、まだまだ猛暑が続きそうです。5日は身体を慣らすためと「カラスウリ」を見たく夜分に歩きました。 
・期待のカラスウリは1輪だけ見つけることが出来ましたが、毎年見かける(三鷹橋近辺)には全くありませんでした。
・ウバユリは花がそろそろ終わりつつあります。
・センニンソウとヤブミョウガは夜も元気でした。
 
8/9 大塚
梅雨明け後は実が目につきました。実は少し色づいているのもありました。カメムシが実にきていました。
アキノタムラソウに「幸せを運ぶハチ(ブルービー)」といわれるルリモンハナバチがきていました。
花ごよみの花たちも昆虫がきてにぎわう季節です。樹液にはカブトムシ、オオミズアオも擬木にいました。上水沿いの農家さんではブルーベリー狩りもできます。コロナでストレスある毎日ですが、身近な上水散策は癒されます。

8/9 長谷川
ヒメヤブラン、ムラサキシキブ、オニユリ等は、咲き終わりですね。ミズヒキ、アキノノゲシ、ツルボ等が初確認です。ツリガネニンジンの白花が目立ちました。ノカンゾウの咲き終わりには、実や茎に、たくさんのアブラムシ?がびっちりと着いているのは、不思議です。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 8月上旬の一覧表 | トップ | 8月上旬の花 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

シンポジウム」カテゴリの最新記事