goo blog サービス終了のお知らせ 

回遊草(KAI YU SO)

さすらいの乙男妄想オヤジの妄想ブログ。あらゆるジャンルのカワイイを中心に浮気中?でも、惚れてるのはやっぱり「ミク」かな?

「Metis」が今夜の『ZERO』に出演!

2010-02-23 18:48:30 | Metis(メティ)
なかなか「全国ネット」のTVに登場する機会のない「メティ」ですが、今夜の『ZERO』(日テレ系:22:54~23:55)に出演します。

新聞の「TV欄」に「鈴木明子」選手の名前があるので、彼女の「特集」の中に出るのだと思います。

良かったら、ご覧ください。「動く」w「メテイ」が見られる滅多にない機会ですから・・・w 私も、彼女の「(しゃべる)声」を忘れてしまっています・・・w)

二人には「固い絆(きずな)」があるのです。

明日のSPの「応援」に向けて、「メティ」はこれから「バンクーバー」へ行くのだそうです!!!

ついに、「行っちゃう」のですね! 行きたいと言ってましたが、ついに、本当に行ってしまうのですね・・・!

結果はともかく、一生に一度あるかないかの「大舞台」です!
 
精一杯、貴重な時間を過ごしてください・・・。

(こちらが忙しくて、「メティ」のブログには行けてませんが(ROMってますが)、陰ながら「応援」しますから・・・。

バンクーバーへ出発する「鈴木明子」さんを見送って


『ブラックジャックによろしく』の「佐藤秀峰先生」書下ろしの“メティ&明子さん”

新曲『キミに出会えてよかった』

2010-02-04 12:00:53 | Metis(メティ)
昨日、仕事に行く前に「SUMIYA」へ寄って買ってきました。「千円札」を出したら、「1円玉」が返ってきました。
(「テルマ」ちゃんのは、『THIS IS IT』と一緒に「あま○ぞん」で頼みました。ついでに言うと、先週の金曜日に、プレイヤーもないのに「ブルーレイ版」(TII)も頼んじゃいましたw いつか、プレイヤーを買って観るぞ!)

『キミに…』は、「石川遼」くんの「はたちの献血」キャンペーンに使われているのですが、あのCMは遼くんの「ありがとう」しか聞こえないからw、「メティ」ファンとしては「不満大」です・・・w

だから、CDを買ってちゃんと聴けたから、今日はとても「満足」です・・・w

『キミ…』の「メティ」は、今までと「ひと味」ちがったヴォーカルかなって思いました。

たぶん「白メティ」の方だと思うけど、より「明るく」「柔らかい」そして「力強い」声だと感じました。

「男前」の一歩手前の「頼りになる姉御」的な優しくかつ頼もしい温かな歌声です。

『この恋本物でいてくれてありがとう』の「姉妹ソング」みたいな雰囲気で、言ってしまえば「失恋」の歌なんだけど、「新しいスタート」の一歩を踏み出す晴れやかな気持ちを「二人の時間・季節」に感謝している「前向き」な歌です。

「女の子」は、涙を明日へのエネルギーに変えることができる素敵な生き物です!

  だから、惚れちゃうんですけど、何か?!

メティ、キミに出会えてよかった!



『手を空にかざせば』は、「黒メティ」の方の「男前」な曲です。

「レゲエ」のアッパーな魅力のあふれる曲です。「ンチャチャッチャ」のリズムが頭の中をリフレインしています。

少々の「うつ」なんか、吹き飛ばしてくれます・・・w





  
            ・・・やっぱり、「モアト」だ・・・www

「白メティ(メテイ子」と「黒メティ(メティ男)」

2010-01-31 20:22:58 | Metis(メティ)
「倖田來未」にカワイイ系の「うさぎ:くぅちゃん」とカッコイイ系の「ライオン:倖田來未」があるように、「メティ」にもカワイイ系とカッコイイ系があります。
(どのアーティストにも、多かれ少なかれそういう「傾向」はあると思います。)

メティの場合、私は勝手にカワイイ系を「白メティ(メティ子)」、カッコイイ系を「黒メティ(メティ男)」と呼んでいます・・・w

メティは、その違いが割とハッキリしている気がします。

【白メティ(メティ子)】

彼女は、基本「美人」だと思うので、特に変なことをしなければ「美しい」のです・・・w

特徴は、髪を下ろして衣装も華やか彩りが多くなります。

曲は、「バラード」系です。


















【黒メティ(メティ男)】

彼女は、「ハート」は基本「男前」なのだと思います。

特徴は、髪をアップにして「黒」系の衣装になります。

曲は、「レゲエ歌手」らしい「ノリノリ」系です。

ライブは「黒」系なんだと思います。









ただ、この「黒メティ」はちょっと不思議なことをすることも少なくありません。







「Metis」の新曲 ♪キミに出会えてよかった

2010-01-07 13:20:44 | Metis(メティ)
2月3日(水)に「メティ」の新曲『キミに出会えてよかった』が発売されます。

これで、「くぅ」(1/20)、「テルマちゃん(1/27)、「メティ」(2/3)と、【3週連続】で好きなアーティストの「新曲リリース」はあります。



【倖田來未】『Can We Go Back』(1/20)


※CD+DVD

CD+DVD:RZCD-46454/B 1,890(税込)
CD:RZCD-46455
1,050(税込)
2010年1月20日 ON SALE!!

<CD収録内容 >
01.Can We Go Back  ※music.jp TV-CFソング
02.Good☆day ※そごう・西武「冬市」CMソング
他、全2曲4ヴァージョン収録予定

<DVD収録内容 > ※CD+DVDのみ
01.Can We Go Back(MUSIC VIDEO)
02.Can We Go Back(MAKING VIDEO




【青山テルマ】『Fall In Love』(1/27)


UPCH-564D 1,000(tax in)

01.Fall In Love/青山テルマ_SOL from BIGBANG
02.Beleive ※テレビ東京系バンクーバー五輪テーマソング
03.Fall In Love(Inst.)
04.Believe(Inst.)




【Metis】『キミに出会えてよかった』(2/3)


UPCI-5080 ¥1.000(tax in)

01. キミに出会えてよかった ※日本赤十字社「はたちの献血キャンペーン」CMソング
02. 手を空にかざせば ※TSSテレビ新広島「わんぱく大作戦」テーマソング
03. キミに出会えてよかった(Inst.)
04. 手を空にかざせば(Inst.)



「注目」は、「メティ」の新曲があの「石川遼」くんがメインパーソナリティとなる【はたちの献血】キャンペーンのTVCMのイメージソングに選ばれたことです。

「くぅ」や「テルマちゃん」にはもう「当然」ともいえることでしょうが、「メティ」にとっては【タイアップ】ということはとても「光栄」なことだと思います。

それだけ、彼女の「歌の力」が広い人たちに認められたということですし、またそのことによって、もっと広い人たちに知られる機会が増えていくことでしょう。

彼女は、お母さんの闘病経験から既に「献血キャンペーン」にも携わっていたようですし、病院を訪ねて「患者さん」たちに元気・勇気を配っていたようです。また、それによって彼女自身も前向きに生きる元気・勇気をもらっていたようです。

今回の新曲『キミに出会えてよかった』も、そうした経験から生まれた曲だそうです。

ちなみに、↑のキャンペーンサイトでCMの動画が見られますが、「遼くん」の「ありがとう」が元気があり過ぎてw「メティ」の歌声がよく聞こえません・・・(x_x)

「メティ」のHPで聴くことができます。



お風呂で「Metis」と・・・

2009-12-17 22:21:18 | Metis(メティ)




・・・じゃなくて、“「Metis」・・・”でしたw

  お風呂で「Metis」を聴いてます ( ̄ー ̄)ニヤリ



この頃、お風呂に「携帯プレーヤー」を持ち込んで「湯船」に浸かりながら「Metis」の『ONE HEART』を聴いています。「ビニル袋」と「ラップ」のかなりアバウトな防水仕様ですが・・・。

安上がりな「プチHappy」ですワ・・・w


「カラスの行水」タイプなので、今までは湯船に浸かるのはせいぜい「2、3分」くらいでしたが、今は「2、3曲」分入っています。かなり温まります・・・ ( ´ー`)y-~~ マターリ

今日は『この愛本物でいてくれてありがとう』と『あなたが愛をくれたから』の2曲でした。

[切ない若者の愛]と[しっとりとした大人の愛]です。

「お風呂」x「Metis」=ご・く・ら・く 極・楽・! 「心」と「体」の癒しです。




あなたが愛をくれたから・・・ / Metis



追悼

2009-12-12 01:39:59 | Metis(メティ)
今日「12月12日」は、1年前に「メティ」のお母さん【メティママ】が「ガン」との7年の闘病の末に息を引き取った日です。

先ほど、メティ本人もブログにいつもとは違うメッセージを載せました。



「広島」に生まれたこと、3歳で両親が離婚して母ひとり子ひとりの「二人三脚」で生きてきたこと、「被爆二世」の母とその母(メティのおばあちゃん)が「被爆者」であること、そして最愛の、たったひとりの肉親であるその母が「52歳」(今の私よりも3歳も若い)で亡くなってしまったこと、それらは「偶然」かもしれないが「メティ」は“意味があること”だと想っている。


「メティス」もまた【愛】を歌っていると言う。

彼女の歌う【愛】は、煌びやかでも「情熱的」でもない。

どこか控え目であるけれど、決して分け隔てのない「愛」である。それは、「ひとり」の愛する人に捧げるものではない。

彼女は、弱っている人や傷ついている人、悲しみにつぶされそうな人に「惜しみなく」愛を注ぐ。

彼女の唇からこぼれるメロディや言葉、彼女の歌声が【愛】そのものである。

母から注がれた「無償の愛」を今度はすべての人に注ぐために、メティは「歌手」でいつづける・・・。

今日の動画は「1026jun」さんが、【メティママ】に捧げるために作ってくれたものです。彼の才能に感謝します。


Metis - 母賛歌 [追悼]



ちょぴり“しあわせ”な朝・・・w

2009-12-11 09:45:46 | Metis(メティ)
昨日は、娘を学校に送っていかなくてはならなくなり(奥さんは「夜勤」)、7時に目覚ましをかけたら、「6時前」に目が覚めてしまいました・・・。

いつもは「8時半」に起きるようにしている(寝るのは1時過ぎ)ので、「二度寝」をしようとしたけど、全然ダメなんで諦めて6時10分頃に起きました。

弁当も作ってやったり(超シンプル:ご飯に「ワカメ」みたいなのを混ぜて、「シャケ」をマヨネーズで和えたのと、ブロッコリーと、冷凍のキンピラだけでした・・・w)

帰ってからも何となく眠くて、記事を書いていても眠りそうでした・・・。


   ・・・☆・・・☆・・・☆・・・・

ところが、仕事は「超ハード」で汗だくでした・・・orz

   ・・・☆・・・☆・・・☆・・・・   

で、熱めの風呂に入って、すぐ寝ました。「メティ」を聴きながら眠るつもりだったけど、1曲目でなんだか「耳障り」になったので消してしまいました・・・。

   ・・・☆・・・☆・・・☆・・・・

朝、目覚ましが鳴ったので見たら、「7時」でした。(昨日のまま、でした(x_x))
寝ぼけながら「8時30分」に合わせ直して、「二度寝」をしました・・・。

次に目が覚めたのが、「8時27分」でしたw 目覚ましを切って、メティ(『ONE HEART』)をかけました。予めバラードを中心にプログラムしてあります。

ちょっと寝返りして、横向きに丸まって聴いていました・・・。

なんとなく「しあわせ」な気分になりました。

「金曜日の朝」って、“今日も、まだ1日仕事があるんだ!”なのか、“今日1日仕事をすれば、明日は休みだ!”のどちらかだと思いますが、私は「あと」のほうですw



『ずっとそばに・・・』の次の『Cahnge The World』ですっかり目が覚めたので、起きました。



まだ、書きかけの記事があるけど、今日は手をつけないで久しぶりの「お買い物」に行きます。(スーパーへw)

久しぶりに「メティ」の動画を貼ろうと思って探したら、ちょっと違う雰囲気の『ずっとそばに・・・』を見つけました。

この動画はもっと膨らみそうですが、今日はここまでにしておきます。


Metis ずっとそばに・・・@札苗北小学校

「メティ」をさがせ!

2009-12-06 20:44:14 | Metis(メティ)
  「メティ」が友だちの「鈴木明子」選手の応援に、フィギュアのGPファイナルの会場(代々木アリーナ)へ行ってきました。

どうやら、TVに映ったらしいので、今日の午後、目を皿にして探しまくりました・・・w

1日目(SP)は録画してなかったのですが、安藤美姫選手のSPのVTRを見ていたら、ちょうどスタートの瞬間に「真後ろ」にしっかりと映っていました!

ブログにうpされていたニットのグリーンのベレー帽を被っていたし、あのロングヘアは間違いないです!
右側の男性は、「マネージャー」さんらしいです。



さて、いよいよ2日目(フリー)ですが、ファッションとかの情報がなかったので苦労しました・・・。

それでも、「黒い帽子」をかぶっていたのではという情報があったので、SPの時に座っていた『京セラミタ』の看板辺りを見ていたら、見つけました!

男子の演技の時には、まだ来ていませんでした。女子の全体練習の時には、いました。

たぶん、間違いないと思います・・・w 赤い服の女性の前(2列目くらい)、つばのある帽子を被って、ロングヘアを両側に前へ垂らしている黒っぽい服の女性です。右のマスクの男性がマネージャーさんだと思います。

アシュリー・ワグナー選手






最後の「ビールマンスピン」に拍手してましたが、「花束」を持っているようにも見えました。「鈴木」選手の演技の後で、投げ入れたのでしょうか?



鈴木明子選手 手を合わせて祈るように応援するメティです。






ジョアニー・ロシェット選手


ヘアを両サイドに垂らしているのが、よく分かります。



アリーナ・レオノワ選手最後のスピンの時に、画面の左上にギリで映ってます・・・w


キム・ヨナ選手


安藤美姫選手



最後に、「主役」の【鈴木明子】選手のも、いくつか・・・。

スタンドには鈴木選手の応援の横幕が!


演技が終わった瞬間、スタンドにはたくさんの【日の丸】が…


別角度から


会場の「大声援」に応える鈴木選手




「長久保コーチ」も思わずガッツポーズ!



その映像を「キス&クライ」で見た鈴木選手は・・・“あぁ~!!!”


“ガッツポーズしてたぁ~!” 長久保コーチは、ガックリ・・・w


鈴木選手は、カメラにも笑顔を・・・


得点に、ほぼ満足の鈴木選手とやや不満な長久保コーチ



表彰台で【銅メダル】を感慨深げに見つめる鈴木選手


   おめでとう!

GPファイナル

2009-12-05 22:01:30 | Metis(メティ)
「フィギュア」のTVはあまり見ないけど、「メティ」の応援する「鈴木明子」選手が出ているので、昨日から2日連続で見ました。

しかも、画面に映っていたというので、今日は「録画」もしました・・・w

久しぶりに見たので、採点とかがよく分かりませんでした。

例えば、「安藤美姫」の方が良かったと思ったし、「高橋大輔」が5位まで落ちる(ほど悪かった)とは思いませんでした。

それでも、日本の「五輪枠」は男女とも「3人」ずつあるから、まだチャンスは残っているでしょう。


意外だったのは、明子選手が落ち着いた演技でミスもなく「3位」になったことです。 シリーズ最終戦の「カナダ大会」ではボロボロだったのに、よくぞココまで立て直したと思いました。

表彰台の「鈴木明子」選手。真ん中が優勝した「キム・ヨナ」。右は2位の安藤美姫。



さて、「メティ」は明子選手の応援で、「代々木アリーナ」に行ったようです。

出かける直前の「どアップ」
キレイすぎて、ヤバイです・・・





会場でのメティ。ファーの帽子に明るいカラーのロングのヘアが似合ってます!





大会前日には、二人でお寿司を食べに行ったのだそうです。



「メティス・パワー」をもらって、のびのびと力を出し切れたのかな・・・?

へヴぃ・ろーていしょん

2009-12-02 23:30:59 | Metis(メティ)
『Mステ』のHPの「国民投票」で

  “今年 ヘビーローテーションで聴いた曲は?”

というアンケートをしています。私は、「メティ」の『ずっとそばに・・・』に投票しました。出来ることなら、『ONE HEART』(アルバム)と書きたかったくらいです・・・。

もう、1ヶ月くらいずっと車の中は『ONE HEART』のヘビロテ中です。

アゲアゲの曲もあれば、ハートがキュンキュンする曲もあるし、ラストの『この詩にのせて』にくると、いつも胸が熱くなります・・・。

このアルバムは、「レゲエ」というジャンルを超えた「トータル・アルバム(コンセプト・アルバム)」として、間違いなく「一級品」だと思います。
(でも、惚れてるからw多少は割り引いた方がいいかも・・・www)



この頃、あまりブログに行ってなかったけど、おととい(11/30)に大阪で「クリスマスツリー」を見たんだって・・・!



こんな素敵なスマイルなんだけど、ツアーの終盤から膝に痛みがあって、きのう医者に行ったら「全治2週間」の炎症だったんだって!

ツアー(11/1~11/12 6公演)の終盤と言えば、もう「20日間以上」もずっと我慢していたんだ・・・。

また、ハートがきゅんきゅんした・・・。



お月様に、早く治るようにお願いしてきた・・・。